• ベストアンサー

Photoshopシリアル番号 ヤフオク

J_Hiragiの回答

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

ちょこっと叩いてみたところ・・・ activate.adobe.com をはじめとするこれらの IPアドレスは・・・192.150.~~ 第二オクテットまでがこの↑のようになるらしい。 つまり変なところ・・(その業者が細工して作ってるんだろうけど) そこに飛ばして認証を成功させてるだけってことやねw

getataushi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC内PhotoShopのシリアル番号を調べたい

    パッケージのPhotoShop Elements11が複数ありPCにインストール済みです。この度、1台のPCを入れ替えることになり、Elementsの引越しを行いたいのですが、どのシリアルの製品がインストールされているのか分かりません。パッケージ製品の購入でAdobeに製品登録が任意だったので登録もしていません。この状態で、Officeのようにシリアルの下4桁などの手がかりを調べる方法があれば教えてください。

  • 新たにシリアル番号を購入する方法を教えてください。

    Adobe CREATIVESUITE3 DESIGN STANDARD CS3 Mac版 シリアルナンバー付きをオークションで購入したのですが、ソフトをインストールした所、ライセンス認証の制限を超えましたとの表示が出ました。 ユーザー登録をされてない商品だったので、ADOBEに問い合わして現在譲渡申請中です。 既に別のコンピューターにインストールされているAdobe CREATIVESUITE3 DESIGN STANDARD CS3のライセンス認証を解除しないと使えません。 解除の仕方は、Adobe CREATIVESUITE3 DESIGN STANDARD CS3を起動し、ヘルプメニューから「ライセンス認証/ライセンス認証の解除」を選択します。 とコメントが出て、このままでは30日しか使用できません。 オークションの商品紹介の欄にはシリアルがあるのですぐ使えるとのことでしたので、購入したのですが、入札者に連絡しても何の返答ももらえません。 後は、新たにシリアルを購入する方法しかないのでしょうか? ほかに方法はないのでしょうか? Adobe CREATIVESUITE3 WEB PREMIUM CS5も持っており、こちらは正規に私がユーザーです。ただ、これがインストールできるMACをまだ購入してないので、インストールはしてません。 こちらのシリアルを使うことはできるのでしょうか? した場合Adobe CREATIVESUITE3 WEB PREMIUM CS5に何か影響が出ますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop体験版インストール時にシリアル番号が無効と表示されます

    最近AdobeのIllustratorCS2体験版をダウンロードしてインストールし、数日間試用して、アンインストールしました。これは普通に使えました。 そのあと、PhotoshopCS2体験版をダウンロードし、インストールしようとしたところ、使用許諾の次へ進んだところで突然「有効なシリアル番号ではありません。前の画面に戻ってシリアル番号を再入力してください。」というメッセージが出ました。 ところが前に戻ってもシリアル番号を入力する箇所はなく、そこから先に進めなくなりました。 Adobe公式サイトのヘルプでは、Creative Suite 2のインストール時の問題として、アプリケーションを個別にインストールするとシリアル番号が認識されないという似たようなトラブルの記事があったのですが、どうすればいいのかはわかりませんでした。 体験版はサポートの対象外とありましたので、ここで質問してみました。 おそらくIllustratorCS2体験版が原因ではないかと思うのですが、対処法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • シリアル番号

    はがきソフトのシリアル番号を無くしました。 2年前から使っているソフトで大切な住所録は全て入っていました。 リカバリした際にその事をうっかり忘れていまして ソフトはバックアップしてあるにも インストールはできない状態です。 09年新バージョンを試しに購入しましたが 住所録は反映?されませんでした。(やり方が間違っているのかも知れません) 何か方法はないでしょうか?泣きたいです。泣いています。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Adobeのシリアル番号について

    Adobe社の【Web Premium】(イラストレーターやフォトショップ、FLASH等が入ったパッケージ)を2つ購入した者です。 1つは個人で購入、自分のノートMACにインストール 1つは会社で購入、デスクトップMACにインストール 合わせて2つのパッケージが手元にあるのですが、どちらのパッケージがどのパソコンにインストールしたのか分からなくなりました。 この度、私の都合で会社を退職する事になったので1つのパッケージを持ち帰りたいのですが、上記にあるようにどれが私のパッケージなのか分からない為、それを調べる術を教えて頂きたく思います。 例えば、インストールされているソフトのシリアルNoでもわかればパッケージ記載の番号と照合とかできると思うのですが可能でしょうか? または異なる方法でも結構なので手立てをご存じの方はお手数ですがご教授ください。 ちなみに、Windowsなら少々知識はあるつもりですが、MACに関してはあまり詳しくないので手順等の方法も教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ADOBEソフトの学生ライセンス版のシリアル番号

    ADOBEソフトの学生ライセンス版のシリアル番号取得についてなのですが、在籍中にADOBEソフトを購入しました。 購入してからしばらく放置し、先日パソコンにインストールしようとしたら、シリアル番号は申請しないといけないことに、気づきました。 申請の際には、学生証や在籍証明書が必要らしく、私はもう学校を卒業してしまいました。 ですので、学生証は期限?がきれています。 このような場合って、どうすればいいかわかる方、また実際にこのような体験をした方はいますでしょうか? いたら教えてください。よろしくお願いします!

  • シリアル番号が入力エラーになる

    オークションでUSBワンセグチューナーを中古で購入しましたが、インストール中シリアル番号の入力の際、何度入力してもエラーになり先へ進めません。前オーナーが一度インストールしているからでしょうか?

  • シリアル番号が無効です adobe CS5

    この質問に登場するパソコン: A:Adobe CS5 を最初にインストールしたPC(Win Vista 32bit) B:Adobe CS5 を次にインストールしたPC(Win 7 64bit) まず、AにCS5をインストール。 その後、AでOSのクリーンインストールを行ったのをきっかけに、 AにCS5を再インストールするのではなく、 Bに再インストールすることにしました。 (よって、現在は、Aにはインストールされていません。) この状況で、 BにCS5をインストール後、24時間も経たないうちに、 「シリアル番号が無効のようです」のような警告が出るようになりました。 (インストールの際には警告は出ず、問題なくインストールできたというのに。) これはどうやったら解決できますでしょうか。 今更言っても遅いですが、 AにOSをクリーンインストールする前に、 AにインストールしていたCS5をアンインストールしておいた方が良かったのでしょうか。 (アンインストールすることで、パソコン2台でソフトを不正使用していないことを Adobeに伝えられる、、、といった仕組みがあったりする?!) つまり、現状だと、2台のPCで使用しているかのように解釈されてしまっているのでしょうか。。。 (ネットに常時接続しておりますので、そうしたデータがAdobeに行ってしまっているのかなぁ、、、と。)

  • 製品のシリアル番号を知りたい

    昨年「筆王2007」をインストールしていましたが、数か月前「筆王 ZERO」を購入し、今回インストールし直しましたが、箱と説明書を紛失(焼却)したのか、シリアル番号がわかりません。  CDの封入されていたビニール袋には、次のシールが貼っています。  DP/N 04T571 Made in China  **-******-*****-***ー**** アップデートをする際には必要とのことですので、是非お知らせ下さい。

  • イラストレーターのシリアル

    どうしても不明なため、どなたかご存じの方に質問させて頂きたいと思います。正規品のイラストレーター10を購入し使用していましたが、メディアをシリアルが記載してあるケースごと紛失してしまいました。現在はインストールしてあるマシンに下四桁以外が表示されるだけです。アドビにも電話をしてみましたが、シリアルが全桁わからないとメディアの再発行ができないとのことです。ユーザー登録もしていなかしていなかったのでもう一回購入しなければならないと言われました。どなたかシリアルの下四桁を調べる方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?宜しくお願い致します