• ベストアンサー

出品者を検索する方法

面白い商品を出品する出品者がいるのですが、その出品者を検索する方法がわかりません。 IDはわかります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このページ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0 いちばん下に「Yahoo! JAPAN IDで入札者と出品者を検索する 」というのがあるので、ここから検索すればいいと思います。 まず「評価」のページがでて、そのページ(上の方)に「出品リスト」というタブがあるので、それをクリックすると出品一覧ページを見ることができます。 しょっちゅう見たいのだったら、そのページをブラウザの“お気に入り”にでも入れとけばいいと思います。 それと「出品者アラート」というサービスもありますよ。 http://alerts.yahoo.co.jp/config/auctionseller?.done=/config/set_notification%3f.t=a その出品者が、新しく出品するとメールやメッセンジャーで知らせてくれるという機能です。 (再出品されたものについては知らせてはくれないようです、新規の出品のみです)

kitakojima
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出品者の商品の中からの商品検索する方法

    ヤフオクでかなりの数を出品されている出品者の商品の中から、 目的の商品を検索する方法ってありますか? 今は、全出品リストをわざわざひとつひとつチェックしていってるので、とても面倒です(T_T)。。。。 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo 出品物の検索について

    Yahooで たとえばAさんの出品商品に関心があり、出品一覧を見ると 何百件も出品しており その中から、自分の関心ある商品だけを探したい場合 何か検索方法はあるのでしょうか? (たとえば、自分はキティを探したいが、Aさんはプーさん、ミッキー、ドナルド、スヌーピーなども出品していて どのページにキティがあるか分からない。 1ページ1ページ開いて探していくのは大変) 楽天では、各人の出品一覧表の中に検索窓があって、キティと入れると その人の出品の中から、キティだけを見ることができるのですが・・・

  • 出品者の「ID」から取り出せる情報は?

    Yahoo!オークションについてです。 「Yahoo! JAPAN ID」から、検索できる情報にはどのような物があるでしょう? ・現在の出品商品 ・過去の出品商品 これらは、IDから検索することは出来るのでしょうか?

  • ヤフオクで特定の出品者の商品に絞って検索したい。

    送料を節約するために同じ出品者さんからまとめて落札することがよくあるのですが、 その出品者が500点以上の商品を出品したりしていると全部チェックするのがとても面倒です。 特定の出品者さんの商品の中から検索(出品者内検索)をする方法はないでしょうか?

  • ヤフーオークションで出品者IDだけで検索は出来るのでしょうか?

    ヤフーオークションで某出品者の方を探しています。 いつも商品を安く買っていたのですが、「お気に入り」から間違えて削除してしまいました。 その方のyahooIDは分かります。 IDだけで、その方が出品している物を検索出来ますでしょうか? 何とぞよろしくお願い致します。

  • 出品しても、検索されない。

    ヤフーオークションに「送料無料」のタイトルをつけた商品を出品しましたが、「送料無料」で検索しても引っかかりません。マイ・オークションでは出品の確認ができております。どんな理由からなのでしょうか?ご存知のかた、ぜひお教えくださいませ。

  • 検索結果から特定のIDを除外したい。

    検索結果から特定のIDを除外したいのですが、よい方法はないでしょうか? 目当ての商品を検索していると、海賊版を大量に出品している人間の商品がひっかかり、邪魔なことこのうえありません。 特定のIDの出品物が検索結果に表示されないようにする方法はないでしょうか。

  • ヤフオクの出品地検索

    最近のヤフーオークションの出品では『商品情報』に出品地域の表示が必須になっています。 そこでこの出品地域を検索する方法(あるいはフリーソフト)はないでしょうか。現在はタイトルと説明文内しか検索できないようです。 家具や自転車などの大きなものは商品代より送料の方がはるかに高くなることが数多くあります。近隣の方と取引できれば手渡しも可能になりお互いに梱包の手間や費用の負担が少なくなります。 ジャンル内の商品をまず出品地域でしぼりこめれば非常に効率よく近隣の商品が探せると思います。

  • ヤフーオークションで出品した自分の商品が検索に引っかかりません。

    ヤフーオークションで商品を出品したのですが いろいろな検索方法で試してみても自分の商品が検索に引っかかりません。 「マイオークション」→「出品中」から、自分の出品した各商品を見てみると アクセス数は増えていってますので出品が完了してるのは確かです。 出品時のカテゴリ選択ミスもありません。 検索に引っかかりやすくするタイトルの付けかたでもあるのでしょうか? どなたか解決策をおしえてくださいますでしょうか。

  • この出品者は何を考えているのでしょうか?

    とある商品をオークファンの落札相場で検索して、ヤフオクより安く落札されていることを見つけて以来、ウォッチしている人がいます。 オークファンでの検索結果より、すぐに???な人であることがわかった人です。 複数のIDを使っていますが、ほとんどの商品が同じ人に落札されています。 とある商品の過去の落札結果を調べてみますと、全く同じ出品ページのフォーマットで強制退会になったIDもあるので、同一人物であると思われます。 案の定、以下のような評価が出てきました。 http://www.mbok.jp/_ev?tr=87789115&et=2 怪しげな臭いはプンプンするのですが、普通に取引している(ようにみえる?)出品物もあります。 そして、今日よりIDが変更されています。 以前のIDでは出品数が400を越えていたのが0になっている一方、商品型番で検索すれば、全く同じ出品ページで新たなIDになっているので、同一人物としか思えません。 そこで質問なのですが、この出品者は何を考えているのでしょうか? ・一部にせよ取引は成立させている ・モバオクではモバペイ・代引きが原則だが振込みを落札者に依頼してる ・ヤフオクでの落札相場と同等の相場でも自分のIDで落札させているものがある この3点から考えるに ・商品は手元にはない。入手ルートもない。 ・先振りのお金で近所のディスカウントショップに行って商品を購入している。 ・そのショップでの買値と自分の利益に満たなければダミーIDで落札阻止。 と私はとりあえず考えます。 でもそれにしても強制退会・別IDへの乗り換えのために多数の携帯を用意しなくてはならないので、小遣い稼ぎ・暇つぶしにはとても見合わないと思うのですがどうでしょうか? まぁ、ウォッチしていて面白い人ではあるのですが、一人でも引っかかる人が減ればとも思い質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • 憲法9条改正賛成者が増えているが、改正せずとも防衛力の増強は可能か
  • 防衛はミサイルによるしっぺ返し戦略が主流になる可能性があり、戦力は自衛隊のみで十分
  • 核を持つことで9条を堅持し、他国の戦争に巻き込まれず最強の防衛力を持てるのではないか
回答を見る