• ベストアンサー

同社・他社製品との組み合わせについて

noname#109588の回答

noname#109588
noname#109588
回答No.6

同じメーカーですと、TVで番組表を見ながら予約できます(ただし、接続にはHDMIケーブルが必須) 違うメーカですと、これまでのビデオのように テレビの入力を変える(ビデオ1などに変える)-BDデッキの電源オンーBDのリモコンで予約操作 と手間がかかります。 しかし、再生の場合はテレビのリモコンでも操作はできますが、機能が限られているので、 私はリンク機能は使ってません。 あとは質問者様がどちらの機能を優先するかです。

NagareS
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり同一メーカーの方が手間がかからなそうですね。 いつも手順が複雑で覚えられず、録画を頼んでばかりだったので、 今回は簡単に出来るようになると思います。

関連するQ&A

  • 他社との組み合わせ

    この間東芝HDDレコーダーRD-XD91を購入しました、次はSHARPのAQUOS LC-37BD1W液晶テレビを購入しようと思っています、お聞きしたいのですが、他社との組み合わせっていうのはあまりよくないものなのでしょうか?

  • BDレコーダの接続に関して

    ケーブルテレビの番組をアクオスで視聴して、 必要な番組はBDレコーダーに録画したいのです。 使用テレビ:LC-32SC1-B http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html 使用BDレコーダー:BD W510 http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-w1100_510/ 契約CATV:J-COMBDレコーダー 使用STB:Smart TV Box http://www.kddi.com/cable/smart-tv-box/# http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=102439 現状、ケーブルテレビの番組を視聴は出来ます。 BDレコーダを使用してDVDやBDなどを視聴することも出来ます。 しかし、録画が出来ません。 端的にいうとテレビに映っている番組を、地上波・ケーブルテレビにかかわらず、BDレコーダで録画したいのです。 ケーブルテレビは視聴できるのでSTBとアクオスの接続は問題ないと思うのです。 ただし、アクオスとBDレコーダは、DVD等の視聴は出来るのですが、 録画が出来ないのでここの接続に問題があるような気がします。 なにをどのように接続すればケーブルテレビの番組をBDレコーダーに録画できるようになるのでしょうか。 是非、教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 録画に対応していない?

    今までSHARPのAQUOSに同じくSHARPのブルーレイレコーダー(BD-HDW73)を繋いでいました。 先日テレビのみをアイリスオーヤマのLUCAに買い替えたのでレコーダーを繋いでみたところ、今まで録り溜めていた番組とDVDは視聴するこは出来たのですが、録画が出来ません。録画をしようとすると、機器が見つかりませんと表示されてしまいます。 何かケーブル(変換器?)などを買えば録画も使えるようになるのでしょうか?それともアイリスオーヤマのテレビはSHARPのブルーレイレコーダーに対応していないのでしょうか?

  • DVDレコーダーとBDレコーダーの接続について

    初めて質問させていただきます。 最近BDレコーダーを知人から譲り受けました。 そこで、DVDレコーダーでHD/SDモードで録画していたものを、BDレコーダーに移してBDディスクに保存したいと思っているのですがうまくできず困っています。 もしお分かりの方おられましたらご教授ください。 初心者なものですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。 【使用しているもの】 DVDレコーダー(SHARP/AQUOS/DV-AR12) BDレコーダー(Panasonic/DIGA/DMR-BW870) 因みにTV(SHARP/AQUOS/LC-26BD2)

  • 録画・再生できるBDレコーダーを買おうと思ってます。

    録画・再生できるBDレコーダーを買おうと思ってます。 機械にあまり詳しくはありませんが、電気店やHPサイトを調べ sonyのBDZ-RX35にしようかなというとこまで考えたのですが、 panasonicもいいということや 26vならBDではなくてDVDレコーダーでもいい。 26ならスペックオーバー?でBDの意味があまりないを聞きました。 ちなみにTVはSHARP AQUOS 26Vです。 ええっとBDの意味があまりないなら安いDVDレコーダーの方がいいのかな?と 思うのですが、今買うなら、どの社のDVDもしくはBDレコーダーがおすすめですか?

  • テレビにレコーダーを2台つなげる(長文です)

    実家のテレビ(SHARP)にPanasonicのDVDレコーダー(2番組録画可能)が繋げてあるところに使用していなかったAQUOSのBDレコーダー(1番組録画)を繋げました。壁からのアンテナ線はテレビとPanasonicのDVDレコーダー(以下DVD)に各々繋がっていて、テレビとDVD、テレビとBDレコーダー(以下BD)はHDMIで繋がっています。DVDとBDはケーブルで繋ぎました。この状態で、レコーダーは両方とも録画ができました。ただ、DVDが録画状態の時はBDでは再生ができませんでした。となると、DVDが録画状態の時はBDで録画もできないということかなと思ってとりあえず帰宅しました。 テレビを視聴しながらDVD(2番組)BD(1番組)を録画することができる配線はありますでしょう? アンテナ線を2分配器を使ってBDに繋げばいけますか?

  • シャープ・BD-HDW73を購入しましたが・・・

    シャープのAQUOSブルーレイレコーダーの BD-HDW73 を購入したのですが・・・ 3つの疑問が・・・ (1)録画時に、別チャンネルを視聴していても、録画中の番組は録画されていますか? (2)電源をOFFにしていても、録画予約時間になれば自動的に電源はONになりますか? (3)録画した番組はUSB(USBメモリースッティク)に入れることはできますか? http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw80_75_73/index.html

  • 2番組同時録画するには?

    テレビ;SHARP AQUOS LC-37ES50 レコーダー;SHARP BD-HDS43 この2つの機種で、2番組同時録画をするためには、どのようにすればよいですか?

  • ブルーレイレコーダーもSHARPで合わせるべき?

    SHARPのAQUOSのテレビを使用しています。 ブルーレイレコーダーの購入を検討中なのですが、メーカーは同じSHARPのものを買った方が、使い勝手はいいのでしょうか? テレビとレコーダーをSHARPのもので合わせた場合、メリット・デメリットはありますか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ブルーレイディスクHDDのデータの保存方法

    我が家ではシャープのアクオスと同社のBRレコーダーでTV番組を録画していますが、500Gの容量が限界に来てしまい、近々録画データを別の媒体に保存したいと考えていますが、テレビもレコーダーもUSBインタフェースが無く、外付けHDDにコピーorムーブできません。色々調べてみたところ、例えばI-O DATA社の「LanDISK HDL-A1.0」がDTCP-IP対応しているので、Lan経由でそれにムーブして、後で見たい時に今のブルーレィディスクレコータ経由アクオスで視聴できるのではないか、と思いますが、これで果たして問題無くいくのか、ご教示願います。  ちなみに我が家の機器は テレビ;AQUOS LC-46SE1 ;ブルーレイディスクレコーダ:BD-HDS55です。  保存用の媒体はI-O DATAのLANディスク等の購入を考えていますが、他に適当な安いものがあれば、メーカーにはこだわりません。 なおシャープのサポートHP(http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html)にはうちのレコーダーはDTCP-IP対応の動作が確認済とされています(カタログ上では非対応)。 テレビの方は、DTCP-IP非対応です。