• ベストアンサー

1000万円の運用

資金1000万円を年1%で運用するにはどんな商品がありますか。リスクはマイナス5%までです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

国債と預金。 国債は最近は5年国債でも1%割れが多いが、預金なら1%超もある。 http://www.sbjbank.co.jp/cp/index.html

qazwsx21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よく検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300万円の運用

    300万円の運用 いつも参考にさせていただいています。資産運用についてはド素人なのですが・・・ 今300万円程度を預金あるいは運用しようかと考えています。 (子供の学費の足しにしたいと考えています。まだ生まれたばかりです) 大した金額でもないですが、定期預金以外である程度リスクが低い運用方法は何が考えられるでしょうか? ちなみに運用期間は長期で、最長15年くらいを考えています。 「できれば具体的にこの会社のこの商品はいいよ!」とか、 「これとこれに分散するといいんじゃない?」みたいなのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 10年間位で700万円の運用

    定期預金の700万円がもうすぐ満期を迎えます。 今まで預金以外の運用をした事がなかったのですが、 今回は余剰資金ということもあり多少のリスクは取った上で長期の運用を考えています。 今のところは電力株か個人向け国債位しか思いつかないのですが、 「10年で700万円なら他にこういった運用方法があるよ!」と言ったものがあったら教えて下さい。

  • 200万円の運用方法

    5年くらい使う予定のないお金が200万円あります。 銀行の定期預金は金利が低いので、違う商品を考えています。 出来ればリスクが少なくて、定期よりも利回りの良い商品が希望です。 皆様でしたら200万円をどのように運用しますか? お勧め商品があれば教えて下さい

  • 一万円の資産運用

    知り合いの仕事を手伝い、2万程度の臨時収入がありました。 そこで、臨時収入だし、捨ててもいい位の気持ちで資産運用を考えたのですが、以下の条件に当てはまり、かつ2万円から始められる運用というのはあるのでしょうか? (これから先も臨時収入はあると思いますが、あくまで臨時であり、予定が立たない、臨時収入以外の資産投入は考えていない前提です) ・リスクはあっても構わないが、元本以上にお金がかからない (運用資金が0になるのはOKですが、マイナスになって追加資金を払わなくてはいけない物はなし) ・長期型でも構わないが、途中で解約が出来る (解約時に預け入れ金よりマイナスでも構わない) ・超短期型で時間がかかる物はなし (デイトレードなど画面とにらめっこしている時間はありません) です。 最初はFXも考えたのですが、2万円程度ではやはりレバレッジに頼るしかなく、そうなると失敗の際に元金以上の支払いが必要になってしまいます。 例えば、通帳が0になったら自動的に取引出来なくなるような運用はないのでしょうか? パチスロ・競馬等は除いてお答えください。 無いならないで、そんなんあるか!でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 50万円の運用方法についてアドバイスお願いします

    余裕資金で長期で運用する予定です。 現在、普通預金・250万円、日本株・50万円、外貨預金・50万円、余裕資金・50万円です。 銀行などで話を聞くとどれも良く思えてきて冷静な判断ができません。 株と外貨預金は損も得もない感じでこれ以上お金を追加するつもりはありません。 根が貧乏性で一つの投資に許せるリスクは50万円が精一杯なので もっと資金を増やしてからという回答はなしでお願いします。 年収300万 28歳 独身 実家暮らしOLです。 普通預金の250万円は運用するつもりはありません。 それ以外の150万円を運用して250万円にすることが目標です。 大学の奨学金250万円を一括返済してくれた両親に返すことが目的です。 ちなみに両親は返ってくることは期待してないようなので減ったら減ったであるだけ 返すだけなのでリスクがあってもかまいません。 長期で運用して老後のおこづかいにしてもらうつもりです。 どんな商品に投資するのがよいでしょうか。

  • 教育資金100万円を国債で運用?

    国債が良くわからないのですが、 近く募集があるとのことで購入すべきか悩んでいます。 運用する資金は100万円で、娘の教育資金にあてようと思っています。 まだ1才なのと他に学資保険もやっているので このお金は将来の資金に使いたいと思います。 有利にリスクを少なく運用するには?何がいいのでしょうか? 国債を買う場合は、10年変動がいいかな?と思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • 1000万円の運用について

    1000万円の運用について 来年満期を迎えて戻ってくるお金が1000万円ほどあります。内訳は、1年ネット定期が600万円(金利0.6%)と5年国債が400万円(金利1.2%)です。当面の使い道がないのでまた当分は寝かせておきたいと思うのですが何が良いでしょうか。ハイリスク投資(FX)も扱っており、そちらに500万円程度資金を回していますので、その1000万円については「安全資産」としてなるべくリスクを犯さない方向で運用したいと考えています。 とはいえ定期預金も国債も金利が低すぎて旨みはなく(特に国債は長期間拘束されますので)魅力を感じていません。密かに当てにしていた日本振興銀行も倒産してしまい、目標を見失ってしまいました。 自分としては旨みは少なくてもやはりネット定期にでも預けておこうかと思っていますが、他に何か良い案はないものでしょうか?ご意見などあればよろしくお願いします。

  • 資金20~30万円で可能な運用

    資金20~30万円で一年の期限で利回りの良い投資信託や金融商品はないでしょうか?? リスク・リターンなど詳細まで教えていただけると幸いです。

  • 500万円の運用について教えて下さい。

    今500万円の貯蓄を考えています。ここ数年はまず必要のないお金ですので定期預金に入れるかあるいは運用していくかなど色々考えています。そこで皆さんの実践しておられる貯蓄や運用方法、アドバイス、オススメ、リスク等ありましたら是非教えて頂けたらと思います 元本割れ等リスクのあるものに関しては出来るだけ避けたほうがいいのかなと考えています。よろしくお願い致します。

  • 100万円と10万円の運用方法について教えてください。

    100万円の定期預金が満期になりますので、それを運用したいのですが何かお勧めの商品はありますでしょうか・・。これは減らしたくないので、リスクの少ないのを希望します。 また別に10万円ありますので、少し勉強しながらいろんなことをやってみたいのです。 初心者なのですが、外貨などを考えています。 株などにも投資したいけどこれは元金が貯まってから考えたいと思います。 アドバイスをお願い致します。