• ベストアンサー

マウスが動かないんです

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.1

マウスはUSB接続ですか?それともPS/2接続ですか? またボール式マウスですか?光学式マウスですか? 光学式の場合はマウスパッドの代わりに光沢感のない黒い紙を使用してみてください。 ボール式の場合は内部をクリーニングしてみてください。

edeko25
質問者

お礼

ありがとうございました。補足が遅くなりましたが、PS/2接続でボール式マウスです。ボールの中も掃除をしたのですが、ダメでした・・・結局、新しいマウスを買いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスが暴れるのですが…

    マウスが暴れて困っています。 何か操作をしていたりしてマウスを動かしていると ポインタが余計に動いたり ぶんぶんぶんぶんはねたりとかして、 少し困っています。 マウスが駄目になった可能性もあったので、 買い換えたのですが、効果はありませんでした。 コントロールパネルからマウスを選んで何かをすれば直るかもとも言われたのですが、 コントロールパネルからマウスを選んだ後に何の操作をすればいいのか分かりません。 教えてください。

  • マウスポインタが適用されない

    今 Windows Vistaを使っています。タイトルの通りマウスポインタを変更したのち一度電源を切った後電源を入れるとマウスポインタが変更前のままで適用されていません。マウスポインタはもともと入っているものではなく、Webサイトから落としたものです。結構気に入っているものなので原因や解決策のわかる方がいましたら、お願いします。

  • マウスのポインタの動きがぎこちないのですけど、こんなものなのでしょうか?

    こんばんは。 本日、マウスを購入しまして、さっそく 使ってみているのですが、なんかポインタの 動きがぎこちないです。 マウスを動かしているのにポインタが反応 しなかったり、したとしてもぎこちなく動いたり。 これでマウスは2個目なんですが、1個目の 無線でとばすELECOMのM-D5URWHは すいすい動きました。 2個目は線でつなぐやつなんですが、同じパソコンで やっているにも係わらず駄目です。 こんなものなのでしょうか? 機種は、BUFFALOの横スクロールができる BOMC-Y/Mです。 どうしたらなめらかに動くでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マウスポインタが消える

    vistaを使ってますが、時々マウスポインタが消えます。 マウスが悪いのか、PC側の問題なのかよく分かりません。 マウスポインタが消えると何もできなくなってしまうので 電源ボタンで強制終了していました。 マウスポインタが消えることを防ぐ方法と、マウスポインタが消えた場合の対処法があれば教えて下さい。 マウスポインタの設定は特にいじっていません。

  • マウスとキーボードが動かない

    起動したらマウスのポインターが出ず おまけにキーボードも動かない状態です。 電源を入れ直したり、線を指し直したりしましたが全く変わらずで、USBのポート?は問題なさそうで、他の機器は認識したり充電できたりします。キーボードの線も指し直したら、モニターの右下にコメントでキーボードの準備が出来ましたとか出たりしますが動きません。最初の起動時はキーボードの光る部分は点くのですが、立ち上がると無反応。 マウスも変わらずです。 何が考えられるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスポインタが消える

    2年ほど前にvaio fit14(SVF14A1A1J)を購入しました。 問題なく使い続けていたのですが、1ヶ月前くらいから突然マウスポインタが消えるようになり困っています。 症状としては以下の通りです。 ・外付けのマウスは利用したことがなく、タッチパッドで操作していた ・電源を入れて30秒ほどはマウスポインタが表示され、タッチパッドで操作可能 ・マウスポインタが消えた後、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると場所が表示される(マウスポインタは見えない) ・マウスポインタは見えていないがタッチパッドでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、全く移動していない ・タッチパネルでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、ポインタが移動している タッチパネルがあるのでパソコン自体が使えないということはないのですが、やはりタッチパッドを使えないと作業がしづらいです。 修理も検討していますが、データ等取り出せないような状況ではないため、修理に出すほどのことではないのか、とも考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マウスパッドを変えてから、ポインタが飛びます。

    マウスパッドを変えてから、ポインタが飛びます。 けいおん!のマウスパッド(兼メモ帳)を先日アニメイトで購入しました。 そのマウスパッドに変えてからポインタがしょっちゅう飛ぶようになりました。 友人も買っていたのですが同じことことが起こっているらしいです。 その友人はレーザーポインタでも駄目だと言ってました。。。 メモ帳として使えってことですかね。 原因が分かれば対策ができるのですが。。。 どうにかならないですかね? 今は使っていませんが、使いたいので。

  • マウスポインタが無効になった

    デスクトップPCです。 3時間ほどスタンバイした後、立ち上げようとすると、どのアイコンをクリックしても 手応えがありません。 「画面が固まる」という現象はよく体験していますが、そういう場合、マウスポインタも 動かなくなることが普通ですが、今回マウスポインタは正常に動いています。 大抵の場合、画面が固まってもタスクマネージャーは立ち上がり、シャットダウンできる ことが多いですが、今回はマウスポインタは動いているのですがCont/Alt/Delで 立ち上がるはずのタスクマネージャーが立ち上がりません。 こういうことは初めて体験しました。 電源ボタン長押しでシャットダウウンするしかないでしょうか? PCの中で一体何が起きたのでしょうか? (不具合になるような操作は何もやっていないと思います) ちなみに、この文章は隣にある別のPCで打っています。 よろしくお願いいたします。

  • マウスポインタ

    こんにちは。どこで質問すればいいのか分からなかったのでこちらで失礼します。 よく、かわいいマウスポインタのHPを見かけます。私もかわいいマウスポインタにしたいなぁ、と思い、流れ星のような、カーソルの後からキラキラがついてくるようなものを探しているのですが見つかりません。どなたか知っている方がいましたら、教えてください お願いします。

  • マウスが使えなくなりまた。

    先日、パソコンを起動したらマウスが使えなくなっていました。前日までは、ちゃんと使えていたのに突然だったので訳もわからず困っています。しかも、素人なのでどう対処したらいいのか全くわかりません。同じような質問もいくつかあったので参考にしようと見ていましたが、使っているパソコンの機種などが一致するものがなかったように思います。(ごみがついていたのも掃除をしました。)壊れている可能性もあるかと思いますが、何かをして直るのならやってみたいと思います。どなたかわかる方、いらいっしゃいませんか? ちなみに、リカバリをしました。一回目のリカバリをした後直った?みたいでマウスは使えていましたが、CD-ROMからのインストールなどの手順を間違えてしまって、もう一度リカバリをしました。二回目のリカバリ後はマウスを動かしてもマウスポインタは動かず使えませんでした。今は、テンキーでマウスポインタを動かしてします。 OSはwindowsXP(デスクトップ型)、機種はFMV C8/150WLT、ワイヤレスマウスです。