• ベストアンサー

ホームシェアリングができない

ホームシェアリングができません。 Windows Vista と Mac OS X 10.5 の iTunes を使ってしたいのですが、 左のパネルにホームシェアリングの項目が出てきません。 トラブルシューティングは全て試し、ファイアーウォールは外してあります。

  • Mac
  • 回答数7
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

itunes自体のメニューの「設定」で「共有」タブを開いてください。 「共有ライブラリをさがす」と「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」にチェックを入れてください。 それ以外の問題が解決されていれば、共有可能になるはずです。 have a good fun!!!

monotone-
質問者

お礼

ホームシェアリング、できました! ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.6

> スキャンすると、 > > Open TCP Port: 3689 daap > > と返ってきました。 でしたら、ホームシェアリングはできています。 ためしに、双方のホームシェアリングを切にして、再度ポートスキャンしてみてください。この結果が出ることなく、スキャンが終了します。 「ホームシェアリングができている」という言葉は、あなたには納得できないでしょうから、言い直すと、双方のiTunesは、ホームシェアリングをする準備を完全に行っており、OS(WindowsとMac OS X)も、完全にそれをサポートしています。 これ以上は、完全にあなたの目の前に起きている状況と、同じ状況を経験した人でないと、対応できないので、私はここで回答を終了します。お力になれず、残念です。

monotone-
質問者

お礼

ホームシェアリングができる状態なのでしょうが、 何かが邪魔しているのでしょう、できませんでした。 ご回答、ありがとうございました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> 「なにが表示された」についてですが、 > 『このコンピュータの Web サイト』の方は、 > ページタイトルが『Apache インストール時のテストページ』 > 内容が (以下略) 完璧です。間違いなくMac OS Xがホストになって、Windowsからアクセスできています。 > 『サーバへ接続…』でWindowsへ接続してみましたが、共有するフォルダの選択を求められました。 Windowsもホストになっていることが確認できました。 では、つぎに開放されているポートを調査してみましょう。 (じつは、きょうポートの調べ方を見つけました。「もっと早く教えてほしかった」と思われるかもしれませんが、そういう事情なので、ご容赦を、こちらも手探りで試行錯誤しているもので) 双方のiTunesを起動し、ホームシェアリングを有効にします。 WindowsのIPアドレスを調べます。IPアドレスは、ネットワークにつなぐたび(コンピュータを起動するたび)に変化する可能性があるので、そのつど調べてください。 Mac OS Xの「ユーティリティ」フォルダにある「ネットワークユーティリティ」を起動します。 「Portsscan」タブをクリックします。 WindowsのIPアドレスを入力します。 ポートスキャンは、長時間かかるので、ポート番号の範囲を指定してください。ホームシェアリングに使われるポートは、3689 です。3689~3689で範囲指定してください。 「Scan」ボタンを押して、しばらく待ちます。 ポートが開放されて、使えるようになっていると、「Open TCP Port: 3689 daap」という結果が返ってきます。

monotone-
質問者

補足

スキャンすると、 Open TCP Port: 3689 daap と返ってきました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

> Web共有をオンにし、Windowsからアクセスしましたが、 > 何かが表示されました(404のようなエラーではありません)。 「何かが表示されました」ではなくて、「なにが表示された」と表現いただきたかったところで、すこしだけ残念です。 Mac OS Xをホスト、Windowsをクライアントにしたネットワークは有効だということがわかりました。(テストが終わったので、Web共有は、オフに戻してください) つぎは、逆の関係でネットワークが有効になるか、調べてみましょう。 ファイル共有を試みます。 トラブルシューティングの中で、Windowsのルータアドレスを調べる方法がありましたが、その方法で、WindowsのIPアドレス(IPv4アドレス)を調べることができます。それをメモしておきます。 Mac OS XのFinderで、「移動」メニュー「サーバへ接続...」。 「smb://(メモしておいたIPアドレス)」と入力し、「接続」ボタンを押します。 共有するフォルダの選択を求められたら、ネットワークが確立していると判断できます。(ファイル共有自体は今回の目的ではないので、そのまま「キャンセル」ボタンを押して、作業をキャンセルしてください。) ほかの2点については、問題なし(ということ)にします。

monotone-
質問者

補足

>「何かが表示されました」ではなくて、「なにが表示された」と表現いただきたかったところで、すこしだけ残念です。 そうでしたか、すみませんでした。 「なにが表示された」についてですが、 『このコンピュータの Web サイト』の方は、 ページタイトルが『Apache インストール時のテストページ』 内容が 『もしこのページが読めたのであれば、 Apache ウェブサーバのインストールがこの計算機で無事に終了したことを意味します。 あなたは、このディレクトリに文書を加えたり、このページを置きかえることができます。 あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか? このページは、サイト管理者がこの web サーバの設定を変更したために見えています。 このサーバを管理する責任を持っている方に連絡をとってください。 このサイト管理者が利用している web サーバを開発した The Apache Software Foundation は、 このサイトの web サーバの管理とは関係がなく、サーバの設定に関する問題を解決することはできません。 Apache に関する文書 は、この web サーバ配布物の中に含まれています。 以下の画像は、Apache を利用している web サーバで自由に使うことができます。 Apache をご利用いただき、ありがとうございます!』 とあり、この文章の下に画像が貼られているようですが、読み込めない状態です。 『個人の Web サイト』の方は、iWebで作ったホームページが表示されました。 『サーバへ接続…』でWindowsへ接続してみましたが、共有するフォルダの選択を求められました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> ルータアドレスは同一のものでした。 同一のLANに所属しているか、ネットワークがそもそも機能しているか、そちらをもう少し掘り下げてみましょうか? ホームシェアリング以外の共有を調べてみましょう。 「Web共有」をテストで使ってみます。 Mac OS Xのシステム環境設定>共有を開き、「Web 共有」にチェックを入れます。右側にアドレスが表示されるので、Windowsでウェブブラウザ(Internet Explorer、Firefoxなど)を起動し、それ(ら)を入力して、アクセスしてください。 ネットワークが機能しているのなら、なにかが表示されます。 > ルータのファイアーウォールとは、どのようなものでしょうか。 > ルータの設定画面を見ても、そのような記述はありませんでした。 「フィルタリング」、「フィルタ」と付く項目が、ファイアウォール関連です。 なにもいじった覚えが、(あなた以外の人も含めて)ないのなら、ファイアウォールは設定されていないと判断できます。 これら以外の項目は、問題が見あたりません。 最後に、ひとつトラブルシューティングを忘れていました。 iTunesを最新にアップデートしてください。最新のバージョンは、9.0.2(Mac OS X、Windowsとも)です。

monotone-
質問者

補足

Web共有をオンにし、Windowsからアクセスしましたが、 何かが表示されました(404のようなエラーではありません)。 ルータの設定はあまりいじっていません。 もちろんフィルタの項目もです。 iTunesは最新です。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 『ホームシェアリングに対するトラブルシューティング』 > を全て試しました。 それでしたら、試した結果をひとつひとつ検証していきましょう。 ●システム条件の確認 「同じ Wi-Fi または Ethernet ネットワーク上にある。」 これは「同じ無線LANに属しています。」ということですが、ほんとうにそうなのか、確かめさせてください。 「ローカルネットワーク接続の確認」に、確認方法が説明されています。ルータアドレスが、Windows、Mac OS X双方で同一でなければ、同じLANに所属していないことになります。 「iTunes 9 以降を使っている。」 これは検証済みなので、パス。 「ホームシェアリングが有効で、同じ iTunes アカウントまたは App Store アカウントを使い、パスワードが正しく入力されている。」 iTunesの「詳細」メニュー「ホームシェアリングを切にする」になっているか、確認してください。これが「ホームシェアリングを入にする」になっていたら、とうぜんホームシェアリングが無効になっています。 Windows、Mac OS X双方で確認してください。 アカウントは、だいじょうぶということなので、パス。 ●ファイアウォールの設定の確認 Mac OS X、Windows、ルータ、3つの場所でファイアウォールの設定がどうなっているか、確認してください。

monotone-
質問者

補足

ルータアドレスは同一のものでした。 ホームシェアリングは有効になっています。 ファイアーウォールは Windowsにウイルスバスターが入っていますが、 ファイアーウォールは無効にしています。 Macのファイアーウォールは 『すべての受信接続を許可』 となっています。 ルータのファイアーウォールとは、どのようなものでしょうか。 ルータの設定画面を見ても、そのような記述はありませんでした。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> トラブルシューティングは全て試し、 「全て」といわれても、回答する側としては、なにが「全て」のトラブルシューティングなのか、わかりません。たとえば「アップルのサポートサイトにある、ホームシェアリングに対するトラブルシューティングすべて」と書かれていたなら、理解できますが。 あなたが「とにかく、なにがあってもすべてはすべて」とおっしゃるなら、トラブルシューティング以前のところで、問題があると判断すべきでしょう。たとえば、iTunesのバージョンが、ホームシェアリングを使えないものだ(iTunes 9より前)、Windows PCとMacintoshが、同一のLANに属していない、Apple Storeのアカウントを作成していない、とか。

monotone-
質問者

補足

説明不足でした。すみません。 『ホームシェアリングに対するトラブルシューティング』 を全て試しました。 iTunesのバージョンも9ですし、同じ無線LANに属しています。 アカウントも、Mac と Win で同じものにしています。

関連するQ&A

  • iTunesのホームシェアリングができません…!

    iTunesのホームシェアリングができません…! 私:Windows Vista  妹1:Mac 妹2:Windows Vista のパソコンで、無線LANを使っています。 私がホームシェアリングをしようとしても 左側に「共有」の項目が表示されません。 (パスワードを入れて完了を押すと消えてしまいます) 編集→設定→共有 の画面でも いろいろチェックをつけたり消したりしてもできませんでした。 妹1(Mac)とシェアしようとしたのですが、 妹の方には私のiTunesが見られました (一方的に共有…涙) ちなみに妹1と妹2はスムーズにできたそうです。 なぜ左側の表示がされないのでしょうか… パソコン等にあまり詳しくないなりにいろいろ検索したのですが 解決できなかったので、教えていただけたらと思います…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 3台でiTunesホームシェアリングをしたいです

    家にMacOs10.7.2のcorei5をメインで 外付けHDにiTunesの音楽データを入れ使っています。 会社でMacOs10.6.8を使っていて ノートパソコンのMacBookAirも使っています。 この3台のiTunesをホームシェアリングで共有したいのですが うまくいきません。 iTunesのウィンドウにホームシェアリングの項目が見えない状態で ツールの詳細を見ると「ホームシェアリングを切にする」という項目が見えるので 最初の設定は出来ているとは思います。 そもそもホームシェアリングというものを理解していないのでしょうか…? 自分の持っているメインパソコンに入っているiTunesの音楽データを 共有できるんですよね? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです! 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ホームシェアリングについて。

    新しいパソコンを買ったので、iTunes内の曲を簡単に移せないかと、ホームシェアリングをしようとしたのですが、なかなか上手くいきません。 今までのパソコンも、新しいパソコンも認証する所までは行ったのですが、ライブラリにホームシェアリングが表示されません。 設定→共有で、今までのパソコンは「ローカルネット上…」などと表示されたのですが、新しい方は「“bonjour”が実行されていません」と表示されたので、コントロールパネル→システム→サービスからboujourを実行させてみたのですが、それでもホームシェアリングができません。 本当に、単にbonjourが実行できていないだけなのか、その他に原因があるのか、一体どうなっているのでしょうか・・。 回答、おねがいします。

  • MacbookAirへホームシェアリング

    この度Mac book Airを購入したので Windows 8のiTunesライブラリのミュージックを ホームシェアリングで共有しようと思ったのですが、 双方「入」状態にしてもどちらのライブラリポップアップにも表示されません。 何か見落としがあるのか、 そもそも不可能なのか(不可能ならば他の方法で解決できるか)、 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 どちらも家の回線、ルーター(Planex社)から同じ無線回線で繋ぎ、 インターネット接続状況は良好です。 また(関係あるのかわかりませんが)、 Windows 8上のiTunesの「環境」→「共有」→ 「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」にチェックし、 「オン」、「接続しているユーザーはいません」と出ています。 ホームシェアリング機能は初めて使うので 根本的なことが抜けているかもしれませんが、 どうかお願い致します。

  • imac のホームシェアリング入りの場所

    windowsからimacにitunesを移行するときにホームシェアリングを利用しようと思っているのですがうまくいきません。かれこれもう3日も格闘しています。。 windowsのホームシェアリングはうまくいっているのですが、imacの操作がうまくわかっていません。左上の詳細とでるところに詳細とでてこず、ホームシェアリングを入りにするという表示じたいでてきません。どこに隠れているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunes9でホームシェアリングが謎です

    iTunes9でホームシェアリングなる機能が追加されましたが、どう使っていいのか…混乱しています。 そもそも2台のMac(MacBook ProとiBook G4、どちらもOS10.5.8)で、あいだにTime Capsuleが挟まっている環境で、iTunesのライブラリーをTime Capsule経由で共有してました。 iTunes9のホームシェアリング機能なら、家族3人で全体のデータにアクセスできつつ、それぞれのプレイリストは個別に管理できるのかな?と思っていたのですが、うまくいきません。 機能が増えて便利になるのはいいのですが、ちょっとこんがらがると私のような実質初級者には「?」なことも増えて困ります。 解決方法、ご教示いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホームグループでコンピュータが認識できない

    ホームグループで2台のコンピュータのデータを同期していましたが、 お互いのコンピュータが認識されなくなりました。 ホームグループのトラブルシューティングを実行するとESETのファイアーウォールでブロックされているというメッセージがでます。 ESETの設定方法を教えていただけませんでしょうか。 OSはWIN7(WIN8からダウングレード)(2台とも)です。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Windows ファイアーウォールについて

    ワイヤレスネット接続でファイアーウォールに接続できません。 コントロールパネルからファイアーウォールの項目をクリックすると、 「関連付けられたサービスが実行されていないためWindowsファイアーウォールの設定を表示できません Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)を開始しますか。」と表示され「はい」をクリック しても「Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)サービスを開始できません。と表示されます。 Windows Updateも不具合が起こっており、その関係上「Fix It」も使えません。 ちなみに XP SP2です。 ワイヤレス接続を使用しています。 ご回答お待ちしています。

  • iPhone バックアップ移行方法

    私はつい最近、Windows 10のPCを買いました。そして、いざ、iTunesのデータの移行をしたのですが、音楽やアプリ等はホームシェアリングで何とか行けたのですが、iTunesの中にあるiPhoneのバックアップデータの移行の仕方がイマイチ分かりません。どうか、申し訳ないですが、教えてくれませんか?よろしく、お願いしますm(_ _)m ちなみに、vistaの中にあるiPhoneのバックアップデータはiCloudを使用せず、全てPCに取る形にしてあります。

  • 砂時計はタイムシェアリング出来ていない意味でしょうか?

    私はいちユーザーなので技術者のみなさんの会話にはついていけないのですが、しろうと向けの「パソコン用語辞典」などを見ながら時々はてな、と思うことがあります。 OS/2やWINDOWS95以降のプリエンプティブマルチタスクOSだと、常時CPUの能力を何メガヘルツという勢いでタイムシェアリングして「素人的感覚でいうところの、休む間も無く働く」からプリエンプティブが成立する、と勉強しました。 CDRを焼きながら、ネットサーフィンで焼き上がるまでひまつぶしで楽しむことが出来たり、マウスの砂時計付き矢印が出た時などは、なるほど、これがプリエンプティブのすごいところなんだな、と実感出来ます。 ところが、ほんとに砂時計だけになって、WINDOWS3.1時代とおなじく何も出来ない時というのが少しだけまだ残っていますので、これが一体どういうことなのか知りたいと思いました。 最近はギガヘルツ級があたりまえになりましたが、それでもタイムシェアリングが間に合わないということになるんでしょうか。 マックファンの方はよくWINDOWSを馬鹿にしますが、こういった「プリエンプティブのはずなのに何も他のタスクが出来ない時間帯がある」というのはWINDOWSというOSの構造的な弱点になるんでしょうか。 (他のOSでは発生しない、発生しにくいOSもあるんでしょうか?) パソコン初心者から、ちょっと脱却してみたいと思いました。 どうぞよろしくおねがいします。