• ベストアンサー

バグってピンチ助けて

JUNCHOONの回答

  • ベストアンサー
  • JUNCHOON
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

現象から考えると他のソフトが動作していて 処理が他に占有されている時にでる症状に読み取れますので まずは、何が原因か切り分けしましょう 全ての常駐ソフトを停止させます ノートン等右側に出ている常駐ソフトも停止できるものは全て止めます 停止後も多少時間かかりますので暫く待ち コントロールパネルのマウスから マウスのプロパティーやドライバーの確認をしてみては如何でしょうか

関連するQ&A

  • ウイルスに感染していました。

    ノトーPC(Win ME)にウイルス感染したファイルが二つありました。 片方は修復できたのですがもう一つが出来ませんでした。 一応30日間の試し用のノートンのソフトで見つけたんですけど、 ノートンのスキャン(簡易版?)でしたら二つ見つかったのですが、 完全スキャンでは途中で止まってしまい、動かなくなったんです。 それで完全スキャンが出来ないままなのです。 MEのPCはネットに繋げないのでXPからROMで移動して 入れたのですが、 ウイルスを駆除するにはやはりノートンを確実に 作動させるしか無いのでしょうか? また見つかったウイルスのファイルの消し方は どうすれば良いのでしょうか? PCがすぐ固まったりして危険なのかな?と思ったりしています。

  • マザーボードとグラフィックボードについて

    質問の内容を書いてくださいマザボとグラボについて。 https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DMK33LEZCD.html 現在こちらのpcを使っています。メモリを4Gに増やし、グラボのGT710を取り付けて 使用しています。 最近はやりのゲームをプレイするためにメモリとグラボの増設と交換をしようと考えているのですが、グラボの交換でGTX1060を買おうと思っています。 しかし、自分なりにしらべたとこマザボの性能が低いとグラボの性能が高くても意味がないという記事がありました。 もし自分の使っているpcのマザボにGTX1060を取り付けた場合GT710のときと性能に差はないのでしょうか?

  • ファイルの移動について

    フォルダに保存してあるファイルを別の場所・・たとえばデスクトップにドラッグした時はフォルダ内から移動してしまいますが、フロッピーデスクに保存してあるファイルをドラッグした場合フロッピーデスク内とドラッグした場所、二箇所にファイルがあります。これはフロッピーデスクから「コピーされた」と考えてよいのでしょうか? つまらない質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 少々不安なことがあります。

    PC改造初心者です。 質問なのですが、低スペックのCPUで高スペックのVGAを付けても、本来の性能を発揮できないと聞いたのですが、 低スペックのCPUと高スペックのVGAでPCを組んで3Dゲームなどをしても故障はしませんよね? 自分はCPUがC2D E7200、VGAがGTX 260 OCなのですがやはりE7200ではGTX 260の本来の性能を発揮できないのでしょうか? というかE7200の性能は高いのか低いのかあまり分かりません。 自分ではゲームPCの定番?的なE8500などと比べると数字が結構低い様に思えるので性能が低いと考えています。 E7200とGTX 260 OCではなんとかやって行けるでしょうか? よろしくお願いします。

  • rikvm_E92D8507.sysについて

    Norton の Power Eraser でスキャンした所、rikvm_E92D8507.sys が検出されました(添付)。 「解決」を押して、Nortonに解決して貰ったのですが、PCを再立ち上げして再度スキャンするとまた、rikvm_E92D8507.sysが検出されます。Nortonの画面でファイルの所在を表示させると、C:\Windows\System32\drivers にあるとの事です。 ところが、このファイル、隠しファイルを表示するようにしても、該当ディレクトリの中には見当たりません。すぐにスキャンして見たら、また検出されます。 該当ディレクトリを見てもファイルがないのにスキャンで検出され続けるという不思議な現象があり、気持ち悪くてたまりません。 いったい何が起こっているのでしょうか。どなたか分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします

  • DVDーRAMを認識しない

     今晩は、Win XPです。  DVDーRAMに音楽を書き込もうとしましたが、あるpcでは正常に認識できるのですが、他のpcでは認識しません。  (書き込みをしようとすると空のDVDを入れてくださいと表示されます。)  これは単に相性の問題なのでしょうか。  DVDーRAMはフロッピィデスク、HDDと同じようにドラッグ&ドロップでファイルの移動ができると聞いて使ったのですが、 DVDーRAMに移動とかコピーすると、そのファイルのアイコンに+印が出て書き込んでください。と表示されるのですが、 いざ書き込もうとすると、空のDVDを入れてくださいみたいな表示が出ます。 これはいったい何が悪いのでしょうか。 他のpcでは普通にドラッグ&ドロップでファイルの移動、複写が出来るのですが。 宜しくお願いします。

  • プロセッサの違いについて

    現在ノートPCを使用しています。 そろそろデスクトップの購入を考えており「パソコン工房」の製品を買おうと思っています。 そこで質問なのですが、 「プロセッサ」についてです。 どのプロセッサがどれほどの性能(?)なのかも分かりません。 「パソコン工房」の製品に付属されるプロセッサが Pentium Dual-Core E2160 Athlon64X2 4600+ Core2Duo E4600 一例ですがこれだけあります。 PC初心者の僕にはさっぱり分かりません。 是非「これにしておけば困らないよ」というものがあればおしえてください。 他スペックですが、予定では HDD   320G メモリ  2G グラボ  256Mにしようと思っています。 それほど激しい3Dゲームもしないと思います。 よろしくお願いします。

  • 無線マウスのドラッグ

    PC:windows8.1 メモリ:2048MB RAM 無線マウス:ELECOM BlueLED MOUSE 事例:EXCELである範囲をコピーするため、ドラッグするが途中で切れたり最初からドラッグが出来ず非常に困っています。有線マウスではすべて上手く行ってます。 何が悪さをするのか?あるいはPCとの調整があるのか?ご指導お願いします。

  • 消えないファイルがあります。

    OSはXPです。ペンティアム4の2.6Gつんでいます。メモリは256です。アルファイルが消えません。削除しようとすると、PCが極端に重くなりエクスプローラー起動さえ5分ぐらいします。スキャンデスクかけましたが、以上はないようです。そのファイルは以前スカジー接続の外付けHDDから持ってきたものでした。開くこともできないのでPCのカスになっています。 映像ファイルなんですが結構大きいファイルです。どうすれば消すことができますか?

  • GTX680の価格と、性能について

    グラフィックボードを新調のためGTX680を買おうと思っています。 当方あまり詳しくなく、以下の疑問があります。 【1】 価格.comで以下のボードが6万2千円くらいでランキング2位でした。 http://kakaku.com/item/K0000362114/ しかしgoogleでショッピング検索したところ、5万円前半で販売されてるようでした。 https://www.google.co.jp/search?q=GTX680+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&num=20&hl=ja&prmd=imvnsu&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=lLLqT_rPM4nKmQX_hs3DAg&ved=0CLkBEK0E&biw=1600&bih=785 この違いはなんでしょうか? 【2】 ビデオメモリが2Gと4Gのものがあるようですが、 価格があまり変わらないのに上記2点は2Gでした。 なぜみんな4Gを買わずに2Gを買うのでしょう? ビデオメモリはあまり性能に出てこないということですか? (普通にPCに積むメモリとは違う用途ですよね) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120505/etc_palit.html 【3】 オーバークロックモデルというのは性能がかなり違いますか? 買うなら性能のいいほうが当然いいと思っているんですがよく分かっておらず。 上記はそのような記載がないので違うということなんでしょうか。 【4】 正直何を買ったらいいですか? いつもは価格.comで人気のものを何となく買っているんですが 上記の疑問等もあり、分からなくなっています。 ゲームや高負荷なグラフィック系は結構やるので なるべく性能のいいものを買いたいです。 予算は5、6万くらいで考えてますが、コスパのいいGTX670もいいかなと思っています。 よろしくおねがいします。