• ベストアンサー

赤ちゃんの転倒。

7ヶ月の女の子の母です。 お座りをして遊んだりつかまり立ちをするようになりよく転倒するようになりました。 転倒する時に頭をフローリングで打つことが多々ありとても心配しています。 もちろんズット見ていてあげればいいのでしょうが、中々そうもいかず見ていない時に限って転倒してしまいます。 後ろにクッションなどを敷いていても動く為、違うところで転倒し頭を打ちます。 近頃転倒時にいったんお尻をついってから後ろへ転げることが多くなったのですが、それでも頭を打ちますし、その前は立ったあと両手を離しそのまま後ろへバタン・ゴンということもよくありました。 幸い今まで痛さや、驚きで泣きはするもののその後具合が悪くなったりすることはなく、すぐに再挑戦してはこけるの繰り返しです。 娘が頭を打つたび、自己嫌悪に陥りしばらく悔やんでは泣きそうになります。寿命が縮まる思いです。 「頭を打つたびに頭が悪くなる。将来軽い障害とかが出るかも」と知人に言われ、心配しています。 対策として、敷物を敷こうかとも考えたのですが、足を引っかけてこけることがあると聞いたため、敷いていません。 ニット帽をかぶせようかと思い購入しましたが娘は嫌がります。 どうしても見れない時は歩行器に乗せているのですが、娘が嫌がるので少しの間だと乗せずに目を離してしまいます(それが駄目なんでしょうが・・・) (1)1日に何度もこけて頭を打ってしまうのはうちの子だけでしょうか?  普通はどの位こけるものなんでしょう? (2)頭を打つと頭が悪くなっていくのでしょうか? (3)吐き気などの症状が無くても脳に影響があり、将来障害などが出ることがあるのでしょうか? (4)どうやったら子供の頭を守れるんでしょうか? 経験された方、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

(1)うちはもうすぐ1歳ですが、まだまだ転びまくり・頭ぶつけまくり→その時は大泣きだけれど、まったくめげない。という毎日です。 最近は物の下に潜り込もうとするようにもなって、下から頭をぶつけることも増えました。先日もおでこにタンコブを作ってましたぁ。 転ばない日なんて・・・ないです! 挑戦したい意欲の副産物かな~と、喜んであげようと気持ちを切り替えました。(もちろん心配ではありますが) (2)(3)頭を打つことは100%安全とは言えないので、打ち所が悪ければ何か悪影響があるかもしれませんが。。 でも、私個人としては、何度も転ぶことで痛みや、手のつき方や、転び方を学ぶと思うし、それを学ばずに大きくなる方がもっと心配だと思ってます。 (4)まずは致命傷を避ける部屋作りでしょうか。 角の尖ったテレビ台や机があれば角にクッション材を貼る。 床にコルクなどのマット(大きいパズルピースのようなもの)を敷く。 目を離す時は、積み木などの硬いおもちゃは遠くに片付けておく。 網戸や引き出しを開けるようであればストッパーをつける。 これだけで、ある程度転んでも大きなケガなどになる可能性は低くなると思います。 そして何より、ママ自身が安心して思いっきり遊ばせてあげられるようになると思います! ちなみに、うちはコルク風のマットを敷いてますが、足をひっかけることは今のところないです。動物の柄のパズルになっているタイプもありますが、小さなピースをはずして食べたりするので無地に近いタイプがお勧めです。

butti11
質問者

お礼

丁寧な回答どうも ありがとうございます。 やっぱりこけちゃうものなんですね~。 先日カーペットを購入しました。 転んでもクッションになるのでそんなに心配することがなくなり私の気持ちがすっと楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#166310
noname#166310
回答No.2

(1)慎重なタイプであまりころばなかったので割愛します。 (2)それは無いと思います (3)一度ベッドから落ちたことがあり、別件もあったので医師に相談しましたがなんともないということでした。 大人の腰の高さ以上から落ちた場合はつれてきてくださいといわれました(当時はお嬢さんと同じくらいの月齢だったと思います。身長にして70センチ台のころ?) (4)私もパネルマットがいいかなぁとおもいました。100均とかホームセンターで安く売っていますし。

butti11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 腰の高さが目安なんですね^^ 今のところはそこまで高いところからの転倒は無いのでこれからも気をつけます。 先日、カーペットを購入してひいてみました。 暖かいし、心配も減りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

1)うちの子(9ヶ月)もよく後ろに倒れ、後頭部を打ちます。また、お座りからはいはいに変わるとき、おでこを打ちます。日に何度もです(笑) 2・3)さあ?どうでしょう?   でも、中3になる長男も同じように頭を打ちましたが、塾へも行かずに偏差値65以上ありますよ(笑)。あまり気になさらなくてもいいのでは? 4)ご心配であれば、目を離すときは、ベビーベッドで遊んでもらっては?お布団の上ですし、少しはいいかな?もしくは床にコルクやスポンジ(?)のパネルを敷いては?パズルタイプでありますよ。

butti11
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やっぱり、何度も転んでしまいますよね。 うちの子はちょっところび方がうまくなってきたんですが、油断をするとすぐに頭を打つのでまだまだ私の寿命は縮みそうです。 でも、カーペットを購入したら転倒時の衝撃も柔らかくなったためホッとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つかまり立ち・・・赤ちゃんの転倒

    うちの息子(7ヶ月)は、身長68cm、体重7Kgという身軽なせいか、6ヶ月ですっかりハイハイをマスターしたかと思いきや、7ヶ月に入ってすぐにつかまり立ちに成功。成功してから本人もおもしろいらしく、すぐに立ちたがり、今日はつかまらずに立ってしまいました。もちろん、頭が重いし、体がついてこないのですぐに転倒します。そして泣きます。 私が見ている時は、立ち始めたところで注意して、つかまっているときに倒れないように背中の服をつまんで支えたり、いろいろしてるのですが、夫に任せている時は、テレビに夢中になってたり、何かを読んでいたりして気づかないことが多々有り、このところ毎日顔に傷を作っています。この週末は一日に何度も転倒して泣いていました。平日はほとんどの時間を私が見ているので、そこまでひどくないのですが・・・ 多少、転倒してすり傷、あざを作るくらいは大丈夫かなとも思っているのですが、初めての子なので結構神経質になってしまいます。一応、ふかふかのカーペットを敷いていて、そこで転倒するくらいなのですが、夫がみているときは、たまにフローリングの上で頭を打ちます。 みんなこうなのでしょうか? もう少し月齢がいくまで、本人がやりたがるのを止めさせたほうがいいですか? 歩行器は、30分くらいなら機嫌良く使ってますが、すぐ飽きるのです。 あと、頭から出血したときは大丈夫だけど、こぶができたときは病院へ行ったほうがいいと聞いたのですが、そのほうが良いですか? 私がいない間に、また立つんじゃないかと思うと怖くてトイレにもなかなか行けないです。 みなさんはどうされていましたか?

  • お座りをしない赤ちゃん

    生後6ヶ月の女の子の新米ママです。 つかまり立ちを先にして、お座りがまだとゆう赤ちゃんを育てた経験の方に質問です。 5カ月からハイハイをし、6ヶ月からつかまり立ちをするようになりましたが、自主的にお座りをしたことがありません。 1日1回試しに座らせてみますが、後ろに倒れるか、前かがみになってすぐにハイハイします。 同じような子を育てられた方いらっしゃいますか?その後いつ頃お座りが出来ましたか? また何をきっかけにお座りをしたか教えて下さい。 それと寝返りはうつ伏せから仰向けはしたことがありません。それはお座りに何か関係あるのでしょうか? 6ヶ月健診の時に聞けば良かったんですが、その時はまだつかまり立ちが出来ませんでした。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 頭の傾きについて・

    8ヶ月の娘ですが頭が少し左に傾いています。 向き癖でしょうか? お座り、つかまり立ちをした時に体も顔もちゃんと正面を向きまっすぐになっているにもかかわらず、頭が少し左に傾きます。 今までの定期健診では異常もなく、首にしこりもないことから斜頚とは考えにくいです。 もし考えられるとしたら、つかまり立ちをするようになってから何度か転倒し頭を打ったりはしています…。(転倒後はすぐに泣きその後普段通りだったので医者には行っていません。) 医者に行ったほうがよいのでしょうか?皆さん教えてください。 よろしくお願いします。

  • しょっちゅう転倒して頭をぶつける9ヶ月児

    9ヶ月の子なのですが、 一人すわりをするようになってから、つかまり立ちを始めた現在まで、遊んでいるときにバランスを崩しフローリングや堅い床で真後ろに転倒し、思いっきり後頭部をゴンッとぶつけて泣くことが良くあります。 うしろにクッションを置いておいてもすぐ動いてしまい、四六時中見ていることができず、アッ!と気づくと倒れて泣いています(TT) 柔らかいマットを以前は敷いていたのですが、それも動いてズリズリ動かして結局マットのない堅い床でばかり遊び、また転んでいます。 ぶつけた後は泣きますが、すぐに平気な顔してまた遊んでいます。 友人は「この時期の子は動くしバランスが不安定だし、うちの子もしょっちゅうぶつけているよ!!」と言いますがやっぱり不安です。 皆さんのお子さんもたくさん頭をぶつけて育ったのでしょうか? それともやはり何らかの処置をして何があってもぶつけないように気配らないとダメでしょうか・・・ もちろん可能なかぎりぶつけないようにすべきと思うのですが、どんどんハイハイで移動してしまうので、なかなか・・・ 皆さんの体験談やご意見をお聞かせください。

  • 赤ちゃんにとって好ましい部屋

    生後7ヶ月の双子の父です。 初めての子供なので、赤ちゃんにとってどのような部屋好ましいのか分からないのでアドバイスお願いします。 子供たちが最近ハイハイやつかまり立ちを始め、家具やふすまにひんぱんに頭をぶつけます。現在6畳の和室に大人用のふとんを3枚敷いて、そこでほとんど1日中生活させています(ハイハイしたり、寝たり)。頭をぶつけると痛そうでかわいそうなので、部屋の外周にクッションやマクラを置いていますが、クッションの上の乗って頭を壁にぶつけることもあるので万全とは言えません。 また、おすわりから後ろにバタンと倒れて頭を打って泣いたりします。 今の環境は過保護すぎるのでしょうか?ふとんの上でなくたたみの上でハイハイさせた方がよいのでしょうか?クッションなんか置く必要ないのでしょうか?壁に頭をぶつけたら痛いということを子供が自分で学ぶまで、親は手を出さない方がよいのですか? 今は和室のみで過ごさせていますが、リビングの床でハイハイさせても大丈夫なのでしょうか?(床が固くて頭を打つのが心配です) 育児経験者の方からはそんなことと笑われてしまいそうですが、初めての育児で疑問がいっぱいです。よろしくお願いします。

  • つかまり立ち(8ヶ月)

    腹ばいハイハイ→次はお座り→ハイハイ~と 思っていたのに、お座りは好きじゃないみたいで (お座りは前かがみながらも出来ます) 「つかまり立ち」が大好きなんです。 テーブルなどにしがみつき、いつまでも立ってます。 よたよたと横歩きし「ばたーん!」と 棒立ちで転倒してしまいます(汗っ) お尻から床に着いて上手に転べると思い、 練習のつもりでお座りさせるんですが くるんと寝返って逃げてしまいます。 この調子で、転倒してたら打ちどころ悪く怪我したり 頭は大丈夫??などヒヤヒヤ。 ハイハイすると、足腰が丈夫になると 聞いているのでハイハイして欲しいのに。 つかまり立ちの大好きなお子さんだった方、 ちゃんと上手に転べるようになりましたか? 経験談あったら聞かせて下さい。

  • 転倒防止策

    7ヶ月の女児を持つ父親です。 最近、つかまり立ちをするようになり娘の成長に 一喜一憂していたのですが、最近いたるところでつかまり立ちをし 片手を離してフラフラしています。 まだまだ不安定なのでたまに後ろにひっくり返り頭を打つことが あるので、何か対策はしていますでしょうか? うちはフローリングなので、とりあえずクッションっぽい発砲スチロール みたいなマットを敷いています。 傍にいてあげることが一番の防止策なんでしょうが。。。 うちはこうしてるみたいなことがあれば是非お聞きしたいです。

  • おすわりからひっくり返らなくなるのは、いつごろですか?

    11ヶ月の娘がいます。 つかまり立ちができ、少し伝い歩きができるようになりました。 娘はお座りをして両手を使い遊んでいると、バランスを崩し後ろにひっくり返ることがよくあります。 それと、立ちひざの姿勢から後ろにひっくり返ることもあります。頭を打っては、泣いています。 お座りでひっくり返らなくなるのはいつごろですか? 例えば大人のように手をつけるのはいつごろのことでしょうか? また、一人でごろんと横になったり起き上がったり(=大人が布団に寝るときの動作)できるのはいつごろでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 10ヶ月の娘がよく頭を打ちますが…

    10ヶ月の娘がいます。 寝返りを打ち始めた頃から、よく頭を打っていて、大丈夫なんだろうかとちょっと心配しています。 寝返りを打って壁に激突(どこに寝かせておいても転がってどこかに行くので、ぶつかる場所も定まっていません)、お座りをして突然ひっくり返る、つかまり立ちをして突然倒れる、など、何の前ぶれもなく頭を打ちます。 かなりの勢いで、けっこう痛そうで、必ずひと泣きします。 これに、他の人の過失でぶつけてしまう、つかまったものが崩れた、などをあわせるとすごい回数です。一日3回くらいぶつけています。 対策などはあるのでしょうか。あまり心配しなくても良いのでしょうか。

  • お座りについて

     8ヶ月半になる娘の事で質問があります。  小柄で産まれつつ、一度も病気にならず、寝返り・ずりはい・ハイハイをし、8ヶ月の時につかまり立ちと後追いが始まりました。  今はママの周りで遊び、ママの後を追い、座っている時や寝ているママを使ってのつかまり立ちをしております。  がっ、お座りはどぉなの?って感じなのです。ハイハイとかって出来てるのが分かりますが、お座りはどの段階で出来てるのかってのがイマイチ分かりません。  私が娘を座らせてみると倒れる事もなくバランスよく座ってます。ただ、動き回るのにハマってるので自ら座るのはナイです。これは、お座り出来てる内に入るのですか??  赤ちゃんそれぞれ、ハイハイ・お座りとか順番は違ってくると思いますが。皆様はどんな感じだったのか知りたいなと思いました。  是非教えてください。