• ベストアンサー

初めて買うベースのエフェクター

mokemoke_zの回答

回答No.3

別に「コレが欲しい!」ってのが無いなら要らないんじゃないかな。 あんまりいろいろ繋ぐと音痩せしちゃって、 音的にマイナスになるし。 シールドにお金かければ?

関連するQ&A

  • ベースエフェクター

    ベースやってます。レベルは初心者に毛が生えた程度です。今まで直アンプだったんですが、そろそろエフェクター買おうと思ってます。 オススメのベース用のマルチエフェクターを教えてください。できれば安いやつで。 よろしくお願いします。

  • ベースのエフェクター

    はじめまして。 自分はベースの初心者で楽器のことにも全く精通してません。 友達がエフェクターも買わないとねといっていたので、買いにいったのですがマルチエフェクターとか種類が色々とあってどれを買えばいいのかわかりませんでした。 どなたか楽器に詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。 あとベースの教則本で、機材のことや演奏方法などが網羅されてる教則本があればあわせて教えていただけるととても助かります。

  • ギターとベースでマルチエフェクターを兼用したいのですが・・・

    今現在ギターとベースをやっています ギター、ベース両用の小型アンプで練習しているのですが やはり音がひどいのでマルチエフェクターでヘッドフォン練習に変えたいと思っています しかし、高いヘッドフォンを買ったりするとなんだかんだでお金がなくなるので とりあえず先にどちらかを買って3ヶ月くらい我慢して、それからもう片方のものを買おうと思っています ヘッドフォン練習のためにマルチエフェクターを買うとしたら、ギター用とベース用のどちらを買って兼用した方がマシですか? 買いたいと思っているのはzoomのG2かB2です 始めた時期はどちらもそれほど変わらずどちらを優先してやりたいというのもありません この先しばらくライブなどをやったりするつもりはないですので、完全にヘッドフォン練習用です 回答よろしくお願いします

  • ベース用マルチエフェクターについて

    はじめまして。 ベース暦8ヶ月程度のものですが、 ベース用のマルチエフェクターがほしいと思いまして、 今、「BOSS ME-50B」辺りを検討しています。 このエフェクターに関しての使いやすさ、機能の充実性などを知りたいと思ってるので、よければ教えてもらえませんでしょうか? また、「こっちも使いやすいよ。」というエフェクターがあったらそれも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 【ベース】エフェクターボードの中身について

    ベース初心者です。 バンドを組むにあたってエフェクターボードを用意したいなと思い、中身を検討しています。 しかしながら初めてでよく分からずどうしていいのかわからない状態です。 目標としてはライブハウスでライブ出来るレベルです。 ただ、自分の出したい音のイメージが無く、まず作ってみて後々で自分のイメージ通りになるよう、徐々に組み直していきたいと思っています。 現在所持している機器としては以下のとおりです。 ほかにこれオススメ!とか、これはダメ!というものがあれば言って頂きたいです。 チューナー:KORG PB-01 プリアンプ:aguilar Tone Hammar マルチ:ZOOM B2.1u

  • マルチエフェクター

    マルチエフェクターを探しているのですが、 コンプレッサーと空間系が付いてて メタル系の歪みに豊かなマルチエフェクターってどこのエフェクターを使った方がイイですか? またオススメのマルチがあったら教えてください♪ メタルデビューします!

  • ベースのエフェクターは??

    ベースのエフェクターについてお伺いしたいのですが、エフェクター初めて買うとしたら何が(種類。できたらメーカーも。)いいのでしょうか?? ギターなら、オーバードライブ・ディストーションとかパッとでてくるじゃないですか。でもベースなら何が必要なのかなと思いまして。 一応初心者ではないんですが(ベース歴六年くらい)、機材系に関しては全然といっていいほどわからないんですよ(>_<) 今までは直アンで全く問題なくライブとかもやってきてたんですが、そろそろ音とかにもこだわったりしたいなと思ったんです。 よくコピーするのは、パンク系ロック系です。マキシマムザホルモンが好きで、スラップもたまにします。最近は椎名林檎とかも。ベースはフェルナンデスを使ってます。芯のある、通る音が作れたらいいなと思っています。回答よろしくお願いします!!

  • ベースが本業なのですがギターエフェクターが欲しいです

     ベースが本業なのですが、作曲をするのにギターを使っているのですが、ベースアンプしか持っていないので歪んだ音で弾くとどんな感じになるのかが分かりません。  あくまでベース本業なんでベースエフェクターが欲しいのですが、ギターにも使いたいと考えると普通のエフェクターを買おうかと悩んでいます。  普通のエフェクター買ったときに心配なのが、ベース使用時に深い歪みが出るかどうなのかです。友達のBOSSのエフェクターを使ったときはペキョペキョな音しか出なくて普通のエフェクターじゃ、ベース独特の深い音が再現できないのではと、心配でなりません。  逆にベースエフェクターをギターに使うと、重低音の歪みが強すぎる音になってしまうのではないかという心配もあります。  このエフェクター初心者の自分にご意見をお寄せください。お願いします。

  • 初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。

    初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。 エレキギター初めて4ヶ月弱の初心者です。弾ける曲も増えてきたことだし、エフェクターを買ってみようと思います。それについて質問があります。 一番最初は、コンパクトとマルチのどちらを買うのがおすすめですか?一応歪み系だけは絶対ほしいので、コンパクトであればオーバードライブかディストーションを買おうと思っています。マルチであればどれも入っているのでどうしようかと・・・。 それと、コンパクトorマルチのおすすめを教えてください。 予算は2万円、頑張れば3万5千行けるかと思います。用途(?)は今のところ家での練習と、たまにスタジオで練習するくらいです。ライブは今のところする予定はありません。バンドも組んでないので。でもいつかはバンド組んでライブしたいです。 回答お願いします。

  • ベースのエフェクターを購入したのですが、つなぎ方が分かりません。

    ベースを初めて2か月の初心者です。 もうすぐライブがあり、他のメンバーに次の曲はSANS AMPというエフェクターで歪ませたほうが良いと言われて、先輩にエフェクターを借りました。 この前の練習で音作りはやったのですが、楽器とアンプとの接続を忘れてしまいました。 INPUTのほうには、ベースにつないでいるシールドと、アンプにつないでいるシールドのどちらを接続すれば良いのでしょうか? そしてコンセントに差し込むACアダブタはエフェクターのどこに接続すれば良いのでしょうか? 今日練習があり、月曜ライブなのですが、今は先輩にエフェクターを返しており、月曜の本番までエフェクターが手元に無い状態なのです。 なので、自分で試行錯誤することが出来ないです。どなたか教えていただけると非常にありがたいです。