• 締切済み

インターネットに繋がりません。

yone_skの回答

  • yone_sk
  • ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.2

ブリッジ接続にすると 192.168.11.1 → 192.168.11.100 になりますがその辺は大丈夫ですか?

関連するQ&A

  • PCをさらにネットに繋げるには?

    現在バッファローのエアステーションWHR2-G54Vを使っていますが、有線接続の差込口が4箇所しかありません。4台以上のPCを有線で接続するためにはどうすれば良いでしょうか?http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2-g54v/index.html 現在の接続は、 モジュラージャック→ADSLモデム(ルータ機能内蔵)→エアステーション という一般的な接続形態です。 ただ、このエアステーションにはリモートアクセス(VPNサーバ)の機能があり、これは今後も使いたいと思います。(リモートアクセス機能を使うためには、エアステーションをルータとして動作させる必要があるようです。ブリッジにするとVPNが使えません。) またADSLモデムも、IP電話を使っているためルータとして動作させる必要があります。(ブリッジだとIP電話が使えない) 現在はルータが2段で動作している状態だと思います。 この2つの条件を満たしながら、さらに繋ぐにはどのような機器が必要になるのでしょうか?また設定方法なども教えていただければ幸いです。 あまり知識がないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ルータとルータのweb設定

    現在の接続方法 NTTモデム「GE-PON」 ↓ BUFFALOルーター「Broad Station」 パソコン3台つなげてます。 ↓ BUFFALO無線ルーター「WHR-HP-G54/EK」(ブリッジ接続ではない) パソコン3台つなげてます。 (ここの内1台が私のパソコンです。 OSはvistaです) 以上の構成で各ルーターのweb設定ができません。 http:/192.168.11.1でURLを入力しても「Broad Station」のweb設定画面に行ってしまいます。 なんとか無線ルーター「WHR-HP-G54/EK」のweb設定画面を開きたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • インターネットが繋がりません

    プロバイダー JCOM160 親機 WHR-HP-G 子機 WLI-CB-G54HP 接続機器 FMV NB-55GにWLI-CB-G54HPを接続 GALAXY Tab SC-01C で使っています。 ノートPC・GALAXY Tabともにアンテナが立っていますが、ネットができません。 親機のコンセントを抜き差ししたらネットができるようになります。 エアーステーション設定ツールで調べてみたら、インターネットが接続できないときは親機が見つかりません。 親機の電源を抜き差ししたら親機は発見できます。 親機もしくは子機の故障でしょうか? よろしくお願いします。 JCOMでしらべてもらったらモデムからルーターまでは問題ないそうです。 ちなみに有線接続では問題はありません。

  • 無線接続できるがインターネットに繋がらない

    以前から使用していたWBR-G54/WLI-CB-G54がイオ光導入後思ったより回線スピードが遅く、かつ電波状態が悪いため、WHR-HP-G54/PHPを購入し、無線LANの変更を試みました。 現在のネットワークの構成は PC:(1)FUJITSU BIBLO NB50L(2)デスクトップ(ショップオリジナル) OS:XP SP2(ともに) 無線:購入【WHR-HP-G54/WLI-CB-G54HP】・以前【WBR-G54/WLI-CB-G54】 しかし、WHR-HP-G54/PHPを取説に従いセットしたところ、 NB50Lでは、クライアントマネジャー3を使用するとエアステーションを認識せず接続できない。(ファイアウォールを使用しない状態) しかし、AOSSなら無線接続できるが、インターネットに接続できない。 有線LANにて、接続するとインターネットに繋がる。 上記状態なので、クライアントマネージャ3をアンインストールし、クライアントマネージャ使用せず無線接続すると問題なく接続します。 しかし、これまたインターネットに接続できない。 ただ、この状況はNB50Lのみで、デスクトップ(自作)【WLI-TX1-G54】は無線接続もでき、インターネットに接続できています。 もしやと思い、NB50Lの子機のみ「WLI-CB-G54HP」を外し、以前の「WLI-CB-G54」を使用すると、何の問題もなく、無線接続しインターネットに接続が出来ました。とくに親機(エアステーション)の設定等は何も変えずにです。 WLI-CB-G54HPについては、ドライバも問題なしとなっています。 WLI-CB-G54HPを使用したいのですが、どのようにすればインターネットに接続できるでしょうか。 パソコンにあまり詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • ブリッジモードからルーターモードへ戻す方法

    BAFFALOのWHR-HP-G54を利用しているのですが、誤って付属ソフトのAirStation設定ツールでルーターモードからブリッジモードにしてしまい、設定し直そうとすると、「エアステーションとネットワークアドレスが違うので~エアステーションのIPアドレスを変更しますか?」と表示されてしまい、AirStationにアクセス出来なくなりました。 google等で検索して調べてみましたがいまいち設定方法が分かりません。分かる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。 環境は NTTからのモデム(ルータ機能ナシ)---BAFFALOのWHR-HP-G54--有線--PC(1台)                            --無線--PC(1台) 【OS】(有線)XP SP2 (無線)Vista 【回線】NTT西 Bフレッツ マンションタイプ 【プロバイダ】ぷらら 【セキュリティ】ウイルスバスター2007 です。宜しくお願いします。

  • ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか?

    ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか? ルーターはバッファローの「AirStation HighPower WHR-HP-G」です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ これのエアステーション設定ツールなどをインストールせずにネットに接続するとどのような不具合がありますか? セキュリティなどに問題はありますか?

  • 無線LANルータに接続できません。

    無線LANルータに接続できません。 ケーブルモデムに無線LANルータを接続し、デスクトップPCを有線で、ノートPCを無線で 接続する予定です。 まず、有線でデスクトップPCを接続し、Airstation設定ツールからルータの設定画面を 開こうとしたのですが、「エアーステーションとネットワークアドレスが異なっています。 正しく設定画面を表示できない可能性があります。今すぐエアーステーションの IPアドレスを変更しますか?」と出て設定画面を表示することができず、インターネットに も繋がらない状態です。 同様にノートPCを有線・無線で接続してみても繋がりませんでした。 ルータをAUTOモードからブリッジモードに変えてみたところ、インターネットには繋がるようになりましたが、設定画面は開けないままです。また、IPアドレスが1台契約なので、 ブリッジモードではPC1台しかインターネットに接続することはできません。 モデムのリセット、無線LANルータの初期化を試みましたが、状況は変わりませんでした。 可能であるなら、ルータをAUTOモードのままで2台とも接続したいのですが、 解決策はないでしょうか。ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。 回線 CATV モデム フジクラ FCM-150J 無線LANルータ BUFFALO WHR-HP-G54

  • ルータモードの設定画面が開けない。

    使用製品:WHR-G54S WHR-G54Sをブリッジモードに設定し デスクトップPCを有線接続、ノートPCを内蔵LANを使っての 無線接続で家庭内LANを構築中です。 ブリッジモードの設定画面は開けるのですが、ルータモードの設定画面が開けません。 Airstation設定ツールで検索結果は表示されるのですが 「WEB設定」ボタンを押すと 「エアステーションとネットワークアドレスが異なっています」 というメッセージが出て、ルータモードの設定画面が出ると思いきや、ブリッジモードの設定画面が。 「動作モードの切り替え」というところをクリックしても、 「切り替えが出来ません」と表示され、 「ルータモードに切り替える場合、ブリッジモードスイッチを「Auto」側にしてから、再設定を行う必要があります。」 と書いてあるので、素直に従うと、 今度はAirstation設定ツールで機器の検出が出来なくなってしまいました。 ポート開放等の作業が出来なくて困っています。 お知恵をお貸しください。お願いします。

  • 無線LANの中継の仕方

    アップルの無線LANルーターのAirmacExpressを、バッファローのエアーステーション(WZR-HP-G302H)を中継させて使用したいのですが方法がわかりません。 エアーステーションはインターネットに接続して、AirmacExpressはエアーステーションを中継させてコンポに接続して使いたいです。 設定の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • nexus7をwi-fi接続

    nexus7を購入しましたが、wifiの設定がうまくできません。 パソコンとかはAOSSで接続していますが、nexusは初期設定の際に、無線に接続しないと つぎへ進めないので、まだなにもできていません。 無線ルーターは、バッファローのエアステーションです。(WHR-HP-G) 素人なので、詳しく回答頂けますと助かります。