• 締切済み

住まいの購入先について

結婚してもうすぐ3年になります。 子供も生まれたのでそろそろ家の購入を考えています。 私の実家と主人の実家は車で1時間ほどの距離です。 主人は長男ですが、主人の実家の近くに妹夫婦が住んでいます。 結婚前に、私の両親の近くに住んでいいという言葉を信じて結婚したということもあり、新居は私の両親の近くで考えたいと思っています。 主人の両親も実の娘が近くに住んでいるので、私の親の気持ちがわかるから新居を私の実家の近くでもいいといってくれています。 (現在も私の実家の近くに住んでいます。) でも、主人は両方の家の間に新居を購入する考えだといっています。 それが長男として当然であり、子供の環境、金銭的な面だそうです。 確かに私の実家は主人の実家より少し都会です。 でも、私はその環境で生活していて苦痛に思うどころかとても住みやすい環境だと思っています。 これから子供が増えたりしたら実の両親が近くのほうが私は楽ですし、私の両親もそれを望んでします。 実際金銭面でも私の親にたくさん甘えています。 私は頑なに実家の近く以外考えられないと話しています。 そうなると話は前に進みません。 自分の意見ばかり通しすぎなのでしょうか? どうしても妥協できないので、離婚という二文字も頭によぎります。 片親にしたくない気持ちはありますが、親がこの世を去るまでは私ができる最大の親孝行をしたいのです。 主人の両親に対する思いも同じですが、私ができる実の親への親孝行が近くに住むことだと思います。 親がいなくなった後でもきちんと働いてやっていく自信はあります。 甘えれる今、甘えることも親孝行だと思っています これを読んでくださった方はどう思われますか?

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.9

>私の両親の近くに住んでいいという言葉を信じて結婚したということもあり  結婚前にした約束など絵に描いた餅とはいえ、約束は約束、きちんと履行させようとするのは当たり前でしょう。  住まい作りで離婚の話が出るのは本末転倒であり悲しいことでしょう。  まあ、あなたの場合、あなたの実家の近くに新築でなければやめたほうが良いと思います。結局家に居る時間が長いのはあなたでしょうし、実家の近くを諦めて万が一近隣トラブルなどあってしまうとノイローゼになってしまうでしょう。  さらに上をいくのであれば、あなたの実家に同居し、しっかり貯金し、現金での物件を購入を目指せば良いでしょう。  このことばかりはお互いの実家のまん中という、旦那の折衷案が正しいとは思えません。たまたま双方の実家がそれほど遠方でないから出来ることであって、まん中は一般論とは思えません。結局お互いの実家と中途半端に距離があるため子どもを預けたりする際も不便な点が大きいだけでしょう。  旦那は少し子育てというものが理解できていないのだと思います。

noname#119854
noname#119854
回答No.8

自分たちに何かあったら娘(主人の妹)を頼るとはっきり言われています。・・・この一言結構嫁にはききますよね。私も何度も言われました。挙句に対したことない財産まで最後まで見たやつに全部やるなんて。舅・姑も最後まで看護も看取りもしましたが、結構娘がいたわりにはかわいそうでしたよ。財産は相続放棄しましたので娘で分けたようです。私は里から沢山相続したので気になりませんでした。舅と姑を見た費用など夫の稼ぎの何年分かです。稼げるようにしてからこちらは嫁をしただけですから。貴方のほかの方への回答のお礼を読みながら聡明な方なのね。私ならカチンきそうな回答にもきちんと読んでお礼するあたりすごい!!  ご主人ねとても優しい人なのだと思うのです。親にそういわれても中間に家を持とうとすることもそうなのですが、貴方に感謝していると思うのです。ただ結婚前と違い、御礼も照れくさいのです。(内心は自慢の嫁でも)もう少し家購入するまで時間をかけてみたら。というのは子供には急な病気やママの病気で子供を見てもらったり、ご主人の食事も考えてもらうなど沢山のことが起きてきます。1時間(タクシーいくら??)ね、この時に貴方の実家が近いと便利というより、仕事に忙しい、疲れたときご主人にも都合が良いことに気がつきますよ。まさか姑に甘えて寝てもいられないでしょ。また学校の行事のたびに車で駆けつけてもらうのも費用的に大変になります。いろんなことを重ねて里の近くがいいことに言葉でなく気がついてもらうのも方法です。「嫁の世話にならん。娘は沢山いる。」何度も言われましたが5人いても役に立つ娘はいなかったというのが夫の感想。でも一度も感謝の言葉を口にしないのです。(貴方も時間が経てば言葉でない心が伝わるようになると思います)この世を去るまでなんて考えないでね。貴方が家族仲良く暮らすことが一番里のご両親には孝行です。でも家計はきちんとご主人様の給料で。親からの頂き物は子供の将来の教育費の足しに。(お金でなく物品の時はその半額くらいを買ったつもりで預金をすると結構後で助かります。・突然の病気などの費用に)  意地を張らないで物理的に里の親の近くが良いことに気がついてもらいましょう。この先もこの手はうまく使えば貴方は模範的なご主人を立てる主婦になれます。(自己主張しないで自己の希望を通す・・・明治・大正のの女は、夫の扱いがうまかったと感じる時ありますよご主人の意見を立てながら結局操縦したのは妻。)希望がかないますように。急がば回れでね。

saisai099
質問者

お礼

とても心に響くお言葉をたくさんありがとうございます。 まず、家の購入はきちんと話し合いが必要。 その話し合いに私の実家に住むほうが楽であるっということを分かってもらうことが何よりも大事ですよね。 a741さんは主人が優しい人という風に言ってくださっていますが、私に微妙に違うように思う時があります。 主人は自分の両親に対して(もちろん私の親にもですが)あまり感情を出さずに何を考えているか分からない態度で接します。 いつも両方の両親と話すのは私です。 難しいです。 だから長男だから・・・と言われても、私には素直に聞き入れることができないのです。 a741さんが「家族仲良く暮らすことが一番里のご両親には孝行です」っとおっしゃってくださるような家庭を少しづつですが築いていけることを目標とし、家問題を解決したいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#119854
noname#119854
回答No.7

 近くに住んでくれるのは嬉しい。しかしそのためにご主人とギクシャクされることの方が心配です。  ご主人がせめて長男なのだから・・・考えて両方の家の間に新居を購入・・・思いやる配慮でないでしょうか。(それとも。後10分くらい貴方の家近くにするとか妥協できませんか。)  甘えれる今甘えるそれは貴方には都合よくてもご主人としては同感じてるのかしら。ご主人の両親は??  家を建てる場所くらいで離婚考えないでね。むしろ中心半径何キロと枠を広げてよい物件を探すことです。そこがどちらに近いかなどの問題より大事でないですか。子供のために良い環境(家族の住む場所)が決まる方が双方の両親は喜ぶはずですよ。  近いから遠いからは距離の問題ですが、親孝行は、近いと遠いでなくあなたがどのように心構えをもって、親に接してゆくかでないでしょうか。私はある時期主人の両親と自分の父親と3人の看護をしなければならない次期が5年ありました。3人それぞれの入院先を飛び回りましたが、一番重症だった父には、主人の両親の方を先にしなければ病院にいくこともできませんでしたが、嫁いだ娘が毎日来てくれること世話をしてくれたことを主人の両親に感謝していました。時間も距離も問題でないのです。それは主人の両親に費やした時間より短くても父には、娘としての思いの方が熱く深いことも届いたからでないかと今も信じています。子供もでき家を持とうと考える一番楽しい準備期間ですよ。良い物件で双方の親が来訪していこごち良い家庭を貴方が作れば、自分の親の近くでも夫の親の近くでも関係ありません。どうしても自分の親の近くと考えるなら物件を探す時にご主人がその方が良いというような考えのできる場所を探したらいかがですか。自分の親の近くをと口にしたりしないで、そういう思いは娘にはあると思いますがご主人には口にして伝えないのも双方の親に対するエチケットだと思いますよ。  主人の姉たちがスープのやけどする距離に5人も住んいたのですが、近くても手助けにはなりませんでした。下の世話まではしたくないのひとばかりで。貴方の両親の家にもいつかお嫁さんが来る環境であれば何かというと実家を頼る娘は迷惑な存在ですよ。そこそこの距離は大切です。  

saisai099
質問者

お礼

a741さんがおっしゃる通り、「子供の為に良い環境」ですね。 主人の両親に、自分たちに何かあったら娘(主人の妹)を頼るとはっきり言われています。 でも、家の問題で私たち夫婦がおかしくなるはおかしいですよね。 まずは夫婦間の話し合いそして、子供にとって良い環境の家を探したいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

あなたもだんなさんもどっちもどっちですが、 まず経済的パラサイトをやめることです。 だんなさんに対する愛情はどうなんでしょう。 それが文面から感じられないんですが。 家を建てる場所をかりにいわれるとおりにして、両親亡くなられたらどうするんでしょう。 お互いに両親から自立しましょう。 それは親不孝ではありません。 今の状態のほうがはるかに親不孝だと思いますよ。

saisai099
質問者

お礼

主人に対する愛情。 正直、家族としての愛情が大きいです。 両親からの自立。 出来れば話は早いですね。 本当に私の甘えをまずどうにかするべきですね。 そこからの相談でしたね。 親不幸にならない生き方。まずはそれを考えます。 ご回答ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

「その程度」のことで離婚がよぎるならさっさと離婚したほうがいいで すよ。 「その程度」のことはこれから先たくさんあります。たぶんあなたは そのたびに離婚がよぎり、どこかで挫折するでしょう。ですからさっさ と見切りつけた方がいいと思います。 だんなさんもプライドがズタズタになっているんじゃないかな?

saisai099
質問者

お礼

軽々しく離婚という言葉を文字にしてしまい申し訳ございません。 主人のプライド・・・・。 難しいですね。 きちんと前を見て考えます。 ご回答ありがとうございました。

noname#143153
noname#143153
回答No.4

親のそばに住むことが=親孝行だとは思いません。 親がいなくなった後でもちゃんとやっていく自信があるのなら、それほどまでに親のそばにこだわるのはおかしい。 しかも金銭的にも甘えている?甘えることと親孝行は違います。 両実家の中間に住んでもせいぜい車で30分程度? これを機に親に都合良く頼らない生き方を考えた方がいいのでは? この程度のことで離婚が頭をよぎるなんて幼稚すぎます。

saisai099
質問者

お礼

幼稚すぎる。その通りです。 親に頼らない生き方、本当にそうですよね。 もっと親になった自覚を持つべきですね。 近くに住むことが親孝行か自分にとっての都合のいいだけなのかをもっと考えます。 ご回答ありがとうございます。

  • rorona667
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

ご主人としてはあくまでも貴女と共に新しい家庭を築きたいのでしょう。 親孝行したい気持ちは理解できますが、物理的な距離は結局心理的な距離に直結しますし、貴女にはある程度実家と距離を置いて欲しい、こちらを向いて欲しいというのが本音だと思います。 とはいえ、実家に近いと何かと利点が多いのも事実です。 なので、あくまでその辺りをご主人に理解してもらい、貴女は出来る限り実家と適切な距離感を保つ……というのが本来ならベストでしょう。 ただ、貴女の文章からは実家>>>>>ご主人なのが見え見えですし、例え今回、過去の約束や離婚の2文字を楯に我を通しても、いずれ別の形で歪みが出ると思います。 あなた自身にそれを是正する気が無いなら、お子さんのことは不憫ですが別れた方がいいかもしれませんね。

saisai099
質問者

お礼

rorona667さんがおっしゃる通り、新しい家庭を築きたいのだと思います。 住宅で相談したのに、夫婦間の話をして申し訳ないのですが、私が求めている夫ではないので実家に頼ってしまいます。 特に贅沢を求めていないのですが、料理やお菓子の勉強をしていた関係もあり、頑張って作っても無反応。 主人の友人が来てもてなしても、主人からのありがとうの言葉はなし。 毎食実家の夕食も私が作っているのでが、いつも感謝の言葉を言ってくれます。 だんだん「実家>>>>>主人」になります。 すみません、愚痴になってしまいました。 もう少し考えます。 本当にご回答ありがとうございました。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

住宅カテの御相談では無く 夫婦相談の方が良さそうですが・・ 家を購入するのを先延ばしにするべきです。 住む地域を定めて暫く賃貸で住まわれて、 納得してから土地なり住宅をお求めください。 あと、双方の実家からの金銭援助をストップしてください。 お二人の収入で賄える、身の丈にあった住まいにお住まい下さい。 家庭が大事か住宅が大事か考えれば自ずと答えが出る筈です。 勿論、家や両親の方が大事だと仰る方も居られます。 実際離婚した人も知ってます。否定しません。 何が大事か考えて優先順位をつけて、 妥協できる点を旦那さんと二人で探ってください。

saisai099
質問者

お礼

住宅の相談でなく夫婦相談・・・。 本当にそうですね。 不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません。 dyundyunさんがおっしゃってくださったとおり、 「何が大事か考えて優先順位をつけて」 その言葉が一番大事ですね。 今は子供ですね。 もう少し時間が経てば妥協できる点が出るかもしれません。 まずは金銭援助ですね。 きちんと考えます。 本当にご回答ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

「結婚前に、私の両親の近くに住んでいいという  言葉を信じて結婚した」 ところがふたを開けてみれば 「主人は両方の家の間に新居を購入する考えだ」 といっているんですね。それは旦那さん契約違反 ですよね。 そのことを旦那の親に相談しましたか? 相談すれば親から旦那に説得してくれるんじゃな いですか?だって旦那の親はsaisai099さんの実家 近くに建てて良いっていっているんですもんね。 であれば旦那はわざわざ旦那の親の近くに建てる 事もないでしょうし。これで解決じゃないですか (^^) 長男として自分の親の近くに住むのが当然じゃ ないですよ、だって現に旦那の親はsaisai099さんの 実家の近くでいいといっているのですから。 子供の環境ってだったら東京に住んでいることもは どうなるのですか。みんな元気に育っていますよ。 お金の問題はあるでしょうね。だったら中古の 家にしてもいいじゃないですか。大手住宅メーカー で建てるより地元工務店で建てた方が安いし。 土地坪を減らしてもいいじゃないですか。 お金の問題は工夫次第で全然問題じゃないと 思いますが。 「親がこの世を去るまでは私ができる最大の親孝  行をしたいのです。」 当然ですよね。 俺ならなんで旦那の親交えて4人で話会わない のかな?って思いました。だって旦那の親は 長男に面倒見てもらいたいとは思っていないんで しょ。 さらに最悪は親にsaisai099さん宅に来てもらえば いいじゃないですか。なんで実家近くにこだわるん でしょう。 ただ子供がいないのであれば離婚しちゃっても いいんじゃないですか。 結婚したとは言っても子供がいなければ同棲の 延長線のようなものであって、なにも旦那にこ だわる必要もsaisai099さんにはないんですよね? と思ったら子供が産まれたばかりなんですね~(=^‥^A 子供の環境に一番良いのは両親が仲いいこと ですからねー。 どのみち親は先に亡くなるのですから親の事より 子供の心配をしたほうがいいと思います。 たしかに片親だけでも子供は育ちます。でも 育ち方に問題が有るんです。 なんならsaisai099さんの親交えて6人で話 あってもいいじゃないですか。 都会でお金が足りないのであればどちらかの親が 援助してくれるかもしれないし。 なにはともわれ6人で話しあうべきだと思います。 親に意見を聞かないであしようこうしようと勝手に 子供だけで決めつけるのはどうかと思います。

saisai099
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。 主人の親の前で先日家の話をしました。 主人の気持ちもうれしいし、実の娘が近くにいるので私の親の気持ちもわかるという言葉をいただいています。 でも、主人は考えを変える気がないように感じました。 今はその話題を避けている感じです。 主人にこだわる必要はないっというわけではないですが、性格的にも結婚したとたん付き合っている時の主人と全く別人だったので驚いているのは正直な気持ちです。 でもそんなことで離婚はできません。 長期戦覚悟で今後のことをきちんと話し合いたいと思います。 ただ、今回このような相談をさせていただいたことによって、少し落ち着きました。 とても感謝しております。 本当にありがとうございました。