• ベストアンサー

スキャンのこつ

yo-yaの回答

  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.3

スキャナでの作業というのは、やはり限界があります。 スキャン時にできる補正は限られていますし、 20万円クラスののスキャナでさえ、補正はスキャン後に やる方が、仕上がりは綺麗です。 実際のところ、私は仕事で600万円以上するスキャナを使っていて、 さすがにスキャン前にかなりの補正ができるのですが、 実際はそこでの補正はほとんど使いません。 理由は単純で、トーンカーブやレベル補正等は、 使い慣れたフォトショップでやる方が断然早いし、より微調整ができるからです。 スキャン時に補正するのは、写真がどうしようもなく暗すぎるとか どうしようもなく明るすぎるとき、また極端に特定の色が強く出過ぎているなど、 フォトショップで作業する段階では補正のしようがなくなるような場合です。 暗すぎる写真でそのままスキャンしてしまうと、スキャン後調整しようと思っても、 階調の差がほとんどなくなってしまっていたのでは、補正のしようがないですからね。 たとえば写真の角度ひとつとってもそうです。 時間をかけてきっちりはかって、しっかりと押さえたところで、 完璧な平行はなかなかとれません。そんなことをする時間があるなら、 その分一枚でも多く曲がったままでもいいからとにかくスキャンし、 フォトショップで調整します。ものさしツールで角度を出し、 角度入力で回転させれば数十秒で平行はとれます。 スキャンする写真によってあれこれスキャン時に設定をいじり、調整するよりも、 色がとんだりつぶれたりしない程度の大ざっぱな(平均的な)設定で ささっと一気にスキャンしてしまい、調整はフォトショップでやるほうが、 より多機能ですし、何より早いです。 何枚かしか作業しないのならともかく、何十枚と作業するような場合ですと、 スキャン時にそれぞれ一枚一枚に調整をかけていたのでは、日が暮れてしまいます。

thank001
質問者

お礼

大変参考になります。 基本的には明るさ/コントラストでしていたのですが、それでも元次第で限度があるのでこれ以上は望めないかもしれませんね。(T.T 参考にしながら、もう少し奮闘してみて見切りを付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古いCISスキャナーでネガのスキャン

    古いスキャナーNEC MultiReader650Uを持っています。 ネガをスキャンしてデジタルデータとして保存したいと思っているのですが、このスキャナーでネガをスキャンできる方法はないでしょうか? 調べたところ、このスキャナはCIS方式の読み取りで、反射型原稿にしか対応していません。 通常は透過型原稿ユニットが必要なのはわかっていますが、どうにかならないでしょうか? http://xylocopal.exblog.jp/2947715/ ここをみると反射型原稿として読み取りを行っても、ある程度は写真になるのではと思っています。 画質などにはこだわりません。とにかく、パソコンの画面で見れれば良いです。またphotoshopなどのレタッチソフトはあります。

  • XP2を入れたらスキャナが固まる

    WinXP Pro.SP1 にSP2を昨日インストールしました。 いま動作に不具合がないか試しておりますが、スキャナを使うと不具合になります。経験者の方のアドバイスをお願いします。 PHOTOSHOP7.0でNECイメージスキャナMultiReader650Uを接続してスキャニングをしたらPHOTOSHOPもMultiReader650Uも同時に固まります。なんどもやったらうまく動くときもありました。仮読みも読み取りもです。 SP2のインストのやりかたのせいでしょうか。MultiReader650UがSP2の対応の問題でしょうか。

  • NECのスキャナ、MultiReader650Uのドライバについて

    NECのスキャナ、MultiReader650Uのドライバに関して少し困ったことになっています。 私の使っているOSはVistaなんですが、配布されているドライバはXPまでて使うことができません。 MultiReader650Uをvistaでも使えるようにすることはできないのでしょうか?

  • 画面が赤っぽくなります

    Windows XPで「NEC MultiReader660U Scanner」 というスキャナーを使っているのですが スキャンするとパソコンに出ている 取り込まれたスキャン画面が 赤っぽくなってしまいます つまり赤くもないのにスキャンした 画像の上に赤い色がうっすら置かれている様な 状態に読み込んでしまうのです 赤っぽくなる部分は その時々によって縦半分が赤っぽくなったり 全体になったりします これはスキャナが壊れているのでしょうか? いえ、壊れているのかと思うのですが パソコン類に詳しくなく、何か修理に出さなくても 解決策があれば教えていただきたいと 思ったのですが もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ドライバの入手先

    こんばんは。 年末の大掃除でいらなくなった友達のスキャナ、NECの MultiReader600Uを貰ってきました。 かなり昔のスキャナのようでNECのサイトでドライバを探してみたのですが見つかりませんでした。 友達もドライバCD-ROMは無くしてしまったようです。 これのドライバをダウンロード出来る場所を知りませんか? 600U2などのドライバはあるのですが、600Uのはありませんでした。ドライバ配布などは打ち切りになってしまったんでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • MultiReader300Uのドライバ

    パソコンをXPにバージョンアップしました。 NECのスキャナMultiReader300Uのドライバが必要なのですが、NECのサイトに行っても、よくわかりません…。 入手できるところをご存知の方、教えてくれませんか?

  • スキャナーのドライバが無い

    Windows98 で使用していた NEC製イメージスキャナ MultiReader 600U を、Windows XP Home Edition で使用したいのですが、ドライバが、どこにも見つけられない。世の中に存在しないでしょうか???

  • スキャナーをインストールするには

    現在、WindowsXP Home Editionを使用しています。スキャナーが必要になり、以前使っていたNECのMultiReader 300Uを使用しようと思ったのですが、インストールできません。 何方か分かる方、初心者にも分かるように教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 8年前と今のスキャナーの違いは?

    8年前に買ったNECのMultiReader 1201U と今市販されているスキャナーは、性能上の違いはありますでしょうか。 XPのドライブをダウンロードして使っていますが、もう買い換えかなと思っていますが、まだ支障なく使えるものですから…。 たとえば解像度やスピードが良くなっているとかあるものでしょうか。 また、お勧めの機種がありましたらお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • インストールが出来ません;

    前のPCが壊れたので新しく購入したPCの方で前に使用していましたスキャナを使いたいと思いROMをインストールしようと思ったのですが ROMを入れてもインストールの画面などがまったく出ません; Web上でダウンロードをして使用する事は可能だったのですが ROMに入っていたアプリケーションソフト類などが見当たらず困っています。 スキャナは NEC MultiReader 660U(MR660U) です。 使用PCは NEC VALUESTAR VR300/D です。 どうしたらインストールする事が出来るのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。