お香典・お花代について|結婚式のお礼と喪主の関係|相場や送り方は?

このQ&Aのポイント
  • 故人のご親族である妹さん夫婦から、石川で行われるお父様の葬儀について相談がありました。夫婦で広島に住んでいる私たちは、お香典またはお花代をどうすればよいか迷っています。喪主は妹の旦那さんであり、二人兄妹であるため、お香典をする場合、将来私たちの両親が亡くなった際にも妹夫婦がお返しをしなければならないと思われます。お礼の意味でお酒が届けられたこともあり、お香典を考えているという状況です。
  • 香典をするかどうか迷っている場合、まずは妹さん夫婦と相談し、彼らの意見を尊重することが重要です。妹さんからお花を立てさせてほしいという話があり、それを了承したため、お香典やお花代を送ることが適切と思われます。また、石川のお母様にもお礼をしたい場合、お花代を送ることも検討できます。具体的な金額については、予算や関係性などを考慮しながら相談しましょう。
  • お香典やお花代の送り方には、以下のようなポイントがあります。まず、葬儀が終わってから1週間以内に送ることが一般的です。お札や封筒は新品を使い、名前と関係性を明記することが重要です。また、役職によって送るべき金額が異なる場合もありますので、事前に調べておくことも大切です。最後に、お香典やお花代に添えるメッセージはシンプルで敬意を表したものにしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

香典・花代について

・私の夫の妹の旦那さんのお父様が亡くなられました。 もう大分前から癌で自宅で過ごされていました。 ・妹さん夫婦は東京、妹の旦那さんのご実家は石川です。 私たち夫婦は広島に住んでいます。妹さんの旦那さんの親御さんには、お2人の結婚式の時にだけお会いしたことがあります。 ・妹さんから「お義父さんが亡くなって今石川に来てるんだけど、定年されて大分経ってるからお花が少なくて寂しいから、お兄ちゃんの名前でお花たてさせてもらっていい?」と電話がありました。 もちろん構わないよと言って電話を切りました。 ・数日後、妹さんの旦那さんのお母様から直接お花のお礼のお電話を頂きました。 その数日後、妹さんから「自宅に戻りました。急な電話でびっくりさせてごめんなさい。」のメモと共に、お礼の意味でお酒が届けられました。 これを踏まえて、私たち夫婦はお香典またはお花代をどうすれば一番いいと思われますか?しなくてもいいと思われますか? 「お香典」または「お花代」として妹さん夫婦に送るのがいいのか、それとも石川のお母様に送るのがいいのか。また、幾ら包むのが妥当なのか・・・。 喪主は夫の妹の旦那さんです。 妹さんからお酒が届くまでは、お香典などはしないでもいいかと考えていました。 それは、私の実の母や姉に相談した結果です。 もしお香典をした場合、私の父か母が亡くなった時妹さん夫婦もお香典をしなくてはと思われるから、です。 「それはいいよね?」と実母や姉との話でそうなったからです。 でもお礼まで言われたし、夫と妹さんは2人兄妹なのでやっぱりした方がいいかなと、今は考えています。 長くなりましたが、よきアドバイスがあればよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

私の主観的な常識の範囲ですが・・・ 結論は あなたが相手方と付き合いは控えたいと思うのであれば、葉書や少額の香典で構わないと思います。 私はあなたが連絡を受けた時点で、もし亡くなったら花をあげてねとお願いしておくべきだったのでは? そして、その花をあげたのが実際に自分ではなくても、そうして香典返しのような品を頂いたのでしたら当然返しは必要だと思います。 花代と品代の相当金額をあげるのが常識ではないかと・・・。 花の大きさはわかりませんが多分1.5万から2万で返しの品は3千~5千と考え相手の花の手配や送料などを考えると最低2万でこれからも大切に付き合っていきたいと思えばそれ以上ではないでしょうか? あなたの父母の時はいいよねとありますが、そういった親戚間の冠婚葬祭の連絡はしなければしないと、言われるような事です。 どういった形でも事実はしっかり伝えて、その上で相手方が判断することだと思います。 この返し方でその親戚との間を計られると言っても過言ではないと思います。 普通結婚式はマイナスで葬式はプラスがその世界の言葉です。 あなたの場合のようなケースが多ければマイナスもあるでしょう。 また今回の件をしっかりこなすことで、あなたの父母の時にしっかりいい形で跳ね返ってくるはずです。また妹さんのメンツにも関わる事だと思います。

kocco820
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >私はあなたが連絡を受けた時点で、もし亡くなったら花をあげてねとお願いしておくべきだったのでは? 連絡を受けたのはもう亡くなった後でした。 療養と言っても寝たきりと言うわけではなく、ご自宅にいらっしゃる、という状態でしたし、あまりご実家の事を詳しくお話されないのでさすがに「もし亡くなったら…」という事は言えませんでした。 でも、このアドバイスを頂き、2万~3万で包んで送ろうと思いました。 なんと言っても夫にとっては大事な妹(夫の妹は私より6歳年上です。)ですし、これからも助け合う気持ちを持って行きたいと思いますので。 もし将来、私の父母が亡くなった時もちゃんと妹さん夫婦に伝えようと思いました。 確かになんの連絡ももらわないと気持ちのいいものではありませんものね。 「気を使わせるのは悪いと思って黙っていた。」 というのは、こちらの都合というか、付き合いたくない言い訳(?)みたいな物だと思いますし。。 ちゃんと大人な対応をしていきたいと思います。 とても参考になりました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 香典とお花代について

    ご存知の方がいたら教えてください!! 私の祖母が亡くなりました。 当初、家族葬にする予定でいた叔父が、どういうことなのか 普通の通夜、告別式の葬式にする。と言いました。 身の丈に合わないのになあ…とは思いましたが 叔父がお金を出すので、途中から口をはさむのはやめました(相談されていたので) 金額を言われてみるみる顔色が変わっていったのですが 暴言を吐いて「そうするからいい!!」と言った手前、撤回もできなかったようです。 香典は夫婦で五万円、子供たち一万円で包むつもりでおりましたところ 電話があり 「旦那の車(ワゴン)を出してくれなければ困る(告別式のあとの火葬場へ行くため)」 「お花はどうする?一基15750円で二基だけど(強制口調)」 と言われました。 私は再婚でして、叔父、祖母と主人は何度かあっただけなので 告別式には出席はしなくてもいいと思っていました。 私だけ出ればよいと。 また、月末の金曜日で大変忙しい状況でもありましたので、断るつもりでしたが 主人が「もういいよ」と・・・・行ってくれることになったのですが。 この場合、お花代はお香典に含むと考えてよろしいのでしょうか? その場合いくら包めばよろしいでしょうか。 (ちなみに一基は私達夫婦、一基は子供たち二人の連盟で出します」 お花代は香典の一部と私は思っているのですが、叔父はそういう常識は持ち合わせていません。 この場合、お花代も香典だと理解してもらうのには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 義理の祖父への香典とお花代について

    夫の祖父が亡くなり、夫婦で通夜・葬儀に出席するのですが、 香典はいくらくらいが相場でしょうか? お花代は孫2人合わせて1万5千円だそうです。 となると、香典はいくら包めばいいでしょうか?

  • 香典はどのくらい包めばよいか。

    妹の離婚した旦那の母親の葬式に持っていく香典はどのくらい? 東京に住む妹の離婚した夫の母親が亡くなりました。 私は疎遠ですが、私の父が亡くなったとき私の母に大層な香典をいただきました。(当時は妹夫婦は離婚していませんでした。)東京の常識的な額はどれくらいでしょうか。私は今母親と同居しています。よろしくお願いいたします。

  • お葬式香典の金額

    お聞きしたいのですが、 姉の旦那さんのお母様が亡くなってしまい、お葬式に行くのですが、夫婦で行く場合はお香典はいくらつつめばいいのでしょうか?

  • 御花代の相場はいくらぐらいでしょう?

    父親の母(私からは祖母)が無くなり御花代を出しますがうちの父親が出す御花代の相場はいくらくらいでしょうか?お花は長男にお願いして代わりに出してもらいその代わり御花代を包もうと考えています。父は次男で喪主は長男が務めます。 また告別式には出ず葬儀にだけ出席します。この場合香典と御花代はどのタイミングで出せばよいでしょうか?

  • 【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか?

    【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか? 遠方に住んでる母方の祖母が亡くなりました。 母、父、妹と共に通夜・葬儀に参列しますが、 私自身は結婚しており旦那も子どももいます。 母より、旦那と子どもは参列しなくて良い(父が私たち夫婦と折り合いが悪く、 一緒にいたくないと言っている為)と言われました。 礼儀として家族で参列したかったですが断られた為香典やその他のマナーだけは しっかりとしていきたいと思っています。 そこで香典ですが、いくら包めばよいでしょうか? また参列しない旦那や旦那実家の分も包んだ方がいいですか? (ちなみに旦那と旦那実家は祖母に一度も会った事、話した事がありません。) 香典袋はどのように記名すればよいでしょうか? 御供え物やお花は用意した方がよいでしょうか? ネット検索しましたが、香典についてはよくわからず 身内の葬儀は初めてで分からない事だらけです。 ちなみに私は20代後半、パートしております。 喪主は母の姉です。 よろしくお願いします。

  • 葬儀後のお花代・・・

    先日、母が亡くなり、初七日も終わり、もうすぐ49日の法要をするので その前にお香典のお返しのリストを作ってお返しの手配をしたばかりです。 ところが手配が終わってから2日続けて2人の 私の友人から手紙と一緒にお金が入れてあり、両方とも 5千円ずつ入っていました。 「少しですが、お母様のお花でも買ってください。」と2人とも 同じような内容が書いてありました。 こういう場合、お香典とみて香典返しをした方がいいのでしょうか? それとも相手は香典と書いてないので、 後からお礼という形でお返しというか何か品物を送った方がいいので しょうか? 教えてください。

  • 香典について

    先日、香典返しが自宅に届きました。 香典を出した覚えもなく、誰かがなくなったということも知らなかったのですが 主人に、詳細を確かめたところ・・・ 親戚の方がお亡くなりになっていたそうで、お姉さん(主人の姉です)が代わりに香典を出したと 聞きました。 お義姉さんへ、代わりに出していただいたお礼の電話をしようと思うのですが 香典の金額はお義姉さんへお渡しする際、なんとお伝えしたらいいのでしょうか? お金は渡さずに、お礼をの電話だけでいいのでしょうか?

  • 香典返しの常識?教えてください。

    つい先月義母の葬式があり、葬式等の連絡すら私伝に私の両親に伝え、喪主(義父)から直接連絡はありませんでした。 なのに義父から花代を出してもらってと要求され、元々3万の香典を用意していたのですが、その旨を私が旦那に伝えたら、「花代2万、香典1万でいいから」と言ったんです。 なのでその通りにしたら、「香典3万(花代はなし)の親戚には四十九日後に香典返しをするが、香典1万+花代2万のうちの両親には返しなんかしない」と義父に言われました。 もちろん花代って気持ちだし、香典返しが欲しいわけでは一切ないんです。 しかし連絡すら直接しないし、四十九日も来てくださいではなく、卒塔婆とご仏前を私の両親に出してもらってと言われました。 こちらも気持ちなので出しますが、普通は喪主、施主からは要求しませんよね? 特にお礼を後日言われたわけでもないし、四十九日後に品物を送るならお礼状を入れたりするかもしれませんが、特に電話とかもしそうにないんです。 こちらも同等の付き合いをすればそれまでかもしれませんが、実際葬式でも遠い遠い親戚の位置に通されたし、それが普通の事だと思っていたので。しかし嫁の親だから花代、卒塔婆は当たり前と。 以前旦那が私に暴力をふるい、義両親に相談したら、もう親は関係ないんだから、ふたりで話し合いなさいと言われました。なので私の義両親に対する敬う気持ちというか、親としては全く思えないってのもあるんです。 親は関係ないとは言いつつ、しっかり葬式費用は旦那に請求が来ました。 まぁ、子が親の葬式をというのは当たり前ですけどね。 義父には旦那も強く言えない間柄なんです。 話が長くなりましたが、香典3万と香典1万+花代2万の親戚に差はつけるのが普通なのか、教えてください。 私がこれから葬式に関わる時に参考にしたいのです。 義父とは徐々に距離をおこうと思います。 色々疲れました。

  • 親戚の香典について

    旦那の母の親戚?よく関係は分かりませんが遠い親戚の香典はいくら包めばいいのでしょうか?花代もいるのでしょうか?ちなみに私たちの結婚式に来てくれてたみたいです。それっきり会ってはいません。しかし旦那は五万ぐらい包まないといけないと言っていました。包みすぎですよね?旦那と旦那の家系は見栄を張りたがります。私は納得いきません。教えてください

専門家に質問してみよう