• 締切済み

赤く光る蛍はいますか?

こんにちは、蛍と言えば夏の夜に見える黄色い光を放つ昆虫ですが 赤く光る蛍はいるのでしょうか? 実は子供の頃赤く光る蛍を見たことがあります。 5,6歳の時のことで、その頃の私の蛍に関する知識はほとんどなく (今もそんなにありませんが・・・) 虫の形と黄色く光ると言うくらいだったので、赤く光っているのも ちょっと珍しいな、くらいで特に不思議に思いませんでしたが 今思うと不可解な点がいくつかありました。 ・見つけた処は川沿いではない (近くに川はありましたが、蛍がいるような川ではありません) ・見つけた時は夜ではない (正確な時間は記憶になく、夕方かもしれませんがまだ日はありました。) ・一匹のみ (見つけたのは一匹のみです。ちなみに飛んでいませんでした。) これは蛍なのか、蛍に似た昆虫でこのような物がいるのか それとも子供特有の思い違いや幻覚(?)なのか知りたいです。 何か知っていましたら宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

ペンシルベニアでキャンプをしたときにキャンプファイヤーの火の粉 とまちがえたのが蛍でした。 色は赤く、明滅時間も日本の蛍のようでは無く、まさにファイヤーフライでした

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.3

私は残念ながら「赤く光る蛍」は見たことありません・・ 下記サイトにおもしろい内容が記されています。 最後までよく読んでみると良いです。 参考になさってください・・・ ホタルはなぜ光る http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/research_highlights/no_26/ 第5回 第1部 細胞 細胞と酵素 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/seibutsu/archive/resume005.html 黄緑に光るには、赤く光るより多くのエネルギーが必要だそうです・・ 可能性は低いですが・・ 全く、 この世には絶対にそのようなものは存在しないとは、 言い切れない様です。

回答No.2

 5歳の頃,複数の仲間で蛍を見ていたとき,赤いものが横切った 記憶があります。それは,人外のものと判断され,パニックに なりました。  閑話休題  南米(確か南洋にも…)には,赤く光る蛍がいます。 http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol06_04/p20.html 台風で紛れ込んだかもしれません。  marin0様の見られた場所が北海道であれば,suiran2様がご指摘された 突然変異の可能性が高くなるでしょう。

marin0
質問者

補足

えっ、南米には赤く光る蛍がいるのですか! オーストラリで青く光る土蛍を見た事があるのですが 世界には色んな蛍がいるのですね・・・ Ligandable様のように蛍スポット(?)で見たわけではないので 突然変異にしろ、南米の蛍にしろ、台風や迷子で迷いこんだ物だと思います 私もここで答えが出なければ、妖精にしようと思っていました(笑)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

赤く光る蛍がいても不思議ではありません。しかし、現実にいるかいないかは知りませんが… 生物発光の仕組みは、ノーベル賞をもらいました下村博士等の日本人研究者が早くから研究していました。発光生物は、ルシフェラーゼと呼ばれる酵素がルシフェリンと呼ばれる物質を酸化させた際に光を発します。このルシフェラーゼは、タンパク質でして何百かのアミノ酸が結合して出来たものです。そのうちの一つのアミノ酸が他のアミノ酸に変化しますと、効率が悪くなり、効率が悪いほど黄緑色→黄色→オレンジ→赤に発光色が変化します。現在は人工的に変位させましたルシフェラーゼで色々な色に発光させることが出来ます。 さてご質問の件ですが、突然変異ですから自然に起こっても何の不思議もありません。ご質問者さんがそのような突然変異体の赤く発光するホタル等の発光生物を見たのかもしれません。その可能性は否定できませんが、自然界では効率の悪いものは生き残るチャンスが少なくなりますので二度とお目にかかることはないでしょう。子供特有の記憶間違いかもしれませんが、大変珍しい良い物を見たと思っていたら幸せなのではないかと思いますが…何かの参考になさってください。

marin0
質問者

補足

回答ありがとうございます。 突然変異としてはいてもおかしくないのですね。 ずっとなんだろう?と思っていたので嬉しいです。 しかし見つけた場所やその付近などでも蛍が見れるような 場所ではないのでそこだけがきになります。 見つけたのは一匹のみとかきましたが、これは普通の蛍も含めての ことです。普通の蛍もいませんでしたから、気になります

関連するQ&A

  • 子供のころホタルは、8月頃見たと思いますが?

    私の子供のころホタルは、8月頃見たと思いますが最近6月頃が一番ホタルが見れるようですが?・・8月というのは、私の思い違いでしょうか。

  • 下鴨神社ホタルについて

    下鴨神社ホタルについて 今日下鴨神社の蛍の放流を見に行こうとしているのですが、御手洗川に20時頃放流 という情報しかつかめていなくて困っています。 人の混み具合や何時くらいにいけば良いか御手洗川のどこからどのへんまで蛍が見えるのかなど その他もろもろの情報を教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 埼玉県内でホタルが見える所

    今度の金曜日にホタルでも見に行こうかと思ってます。子供のころは親に連れられ見に行ってたのですが今となってはどこだったのか、、、埼玉県内で(あるいは近県)この時期、ホタルが見えるところ教えてください。できれば有名で人が多いところではなくて穴場的なところがいいです^^; 有名なところでもかまいませんm(__)m

  • ホタルが出てくる絵本を探しています。

    私は今17歳なんですが(高校2年生) 私が小学校低学年の頃あたり 2000年前後に持っていた絵本を探しているのですが 大きさは 男の子が見るような昆虫図鑑とかの大きさです。 普通の絵本よりかなり大きいです、重いです。 内容はおおまかにしか覚えていないのですが ホタルが数匹出てきて 1匹は途中でくもの巣につかまり死んでしまいます。 といった感じ。 なんか、飛べないホタルも一匹いたような、いないような… (うろ覚えなので) これだけの情報なのですが これじゃないか、っていうものがあったら教えてください。 多分手に入れたのは私、東京都品川区在住なのですが 大井町駅近くのきゅりあんというホールで 時々、無料で映画を上映していて(チケットは近くのスーパーとかに置いてあって) そこで、見に行って、本を手に入れたのかな??(これもうろ覚え…) なので、自分的にはローカルなお話?っていう感じになっているのですが 結構絵本としては有名だったりするんですかね? 後、絵本というよりも 本のサイズが大きいので、1ページが漫画みたいに数コマに分かれてます。

  • 京都・清滝で蛍を見たいのですが・・・

    6月の半ば過ぎに京都に行くことになり、できれば蛍を見たいと思っています。  時期が微妙でいろいろ調べるとたくさんいて確実に見られそうなのは「清滝」のようなのですが、どのようなところなのかいまひとつよくわかりません。「清滝トンネル」で検索するとなにやらこわそうな・・・(汗) 女性二人で夜7時頃とか行っても大丈夫でしょうか? 地図を見たかんじでは、山が迫っているところで京都バス終点のようですし。地元の人も見に行ったりなさるでしょうか?わたしは『生きている人間より怖いものはない』タイプなのですが、連れは結構気にします。こわいひとがいるのはわたしもダメです(滝汗) 蛍見に行ったことのある方、お願いします。 ちなみに移動手段はバスです。

  • ニッコウキスゲと蛍が見たい

    昼間はニッコウキスゲを見て、夜は蛍が鑑賞できるところを探しています。 千葉から行くので、信州はちょっと遠いかと思い、今のところニッコウキスゲを見るのに、霧降高原か雄国沼を考えています。できればその周辺で蛍が見たいです。 小学校低学年のこどもがいるので、登山の健脚コースは無理です。 それでも、ニッコウキスゲはできるだけ、広々とした「一面、黄色の絨毯みたい!」なんてところで見たいし、ほたるも、できるだけ自然の景色の中で見たいです。○○ランドの中を流れる渓流で、みんなで蛍を鑑賞しましょう!ほたる祭り開催中!といったのは、ちょっと・・・ こんなわがままをかなえてくれる場所、どこかにないでしょうか?

  • 大人と子供

    子供の頃、 虫が大好きで、 青虫とか蜘蛛とか(正確には蜘蛛は昆虫じゃないですがそこの突っ込みは禁止と言うことで)、 触るのもへっちゃらでしたが、 大人になったら、 めっちゃ気持ち悪い気がして、 触るのなんか考えられません。 どうして子供の時は平気だったのに 大人になったらだめになっちゃったんでしょうか。 ちなみに僕も考えてみましたが、 無知な僕ではちょっとわかりませんでした。 子供の頃って汚くても平気でしたけど、 大人になってからは汚いのが、 どうにも許せなくなりましたのでその辺が関係してるんじゃないかと思いましたが、 無知な僕でははっきりわかりません。 教えてください。

  • 『火垂るの墓』をもう一度見れますか?

    私が初めて『火垂るの墓』を見たのは小学校低学年のころでした。 それまでは戦争の話をあまり聞かないでいて 劇中の本土空襲のことやその悲惨さも分かっていませんでした。 そんな小学生の私にとってこの作品はあまりにもショックで 辛くて最後まで見ることはできませんでした。 “ただただ悲しい”という気持ちだけが残ったことが思い出として残っています。 そして「もう絶対に見ない。」と心に決めました。 死んでしまった蛍を防空壕の側に埋めようとする妹が 「なんでホタルすぐ死んでしまうん?」 と涙ながらにお兄ちゃんに問う場面は今でも心に焼き付いています。 初めて見たときから十数年 世界のそして日本の戦争のことについて学び 戦争映画を見ることができる程の知識は身につきました。 最近は好んで戦争映画を見るようになり 国・内容を問わず見てきました。 そしてふと小学生のときに最後まで見れなかった『火垂るの墓』を思い出しました。 「もう絶対に見ない。」と子供のころに決めていたのも思い出しました。 だけど、戦争・本土空襲の悲惨さを知るためにも 今度は最後まで見てみようと決めました。 一度見たことがある方に尋ねます。 皆様は『火垂るの墓』をもう一度見れますか?

  • 大人になると何故虫を触れなくなる?

    子供の頃は虫が大好きで昆虫博士にまでなりたいと思っていたのに今ではバッタも触れません これはいつの時期に一体何が起きたのでしょうか?

  • 不思議な昆虫

    兵庫県多可郡(西脇市のすぐ北)という所に住んでいた時に、枯葉の下で不思議な昆虫を見ました(夏~秋ごろ)。 体長2センチ位で、青メタリック。アブラムシを巨大化したような感じで、体は固かった覚えがあります。 また、捕まえると後ろ足の一部から、液(黄色?)のようなモノを出しました。 現物を写真等で見れば分かると思うのですが、心当たりのある方はお教えください。 昆虫については、ある程度知っているつもりですが、初めて見た虫でした。3年程前に見つけてからずっと気になっていたのです。 また、この多可郡では図鑑でしか見れないような昆虫がたくさんいて、かなり感動しました。 川にはオヤニラミがいました。 よろしくお願いします。