• ベストアンサー

子供の発達障害について詳しい方にお聞きします

2歳9ヶ月の子供が、昨日、発達相談センターで面談をしてきました。 2時間を超える面談で、3人の専門家に見ていただき、発達障害の可能性を指摘され、週一で療育サークルに通うことになりました。 詳しいことは、そのサークルでの様子を観察しながら、見極めるとのこと。 面談でかなり詳しく聞かれました。引っ掛かってた事は覚えてる限り下記の通りです。 指差しをしない クレーン現象 おうむ返し 会話は、一方的に思い付いたことをしゃべる(場の状況に応じてない事も多々) 幼児クラブなどで浮く(一緒に踊る、話を聞くなどの場面で、一人だけ走り回り、混ざれない) 一つの遊びに集中しないで次々遊びを替える(検査中もその調子なので、知能検査らしき事が出来ず) とにかく走り回るのが好き(買い物などは、数秒目を離すと視界から消えるので大変) ピンチの時にSOSが発せない(言葉が達者でうるさいくらいなのに、指を挟んだりすると一言も発っすることなく、黙って固まる) 突然、火が着いたように泣き、床に突っ伏して暴れる(2歳半くらいまで、床や壁におでこを打ち付ける事がしょっちゅう) 上記の理由が、さっぱり見当がつかない。スイッチの入り所が誰にもわからない。 まわりが目に入ってない(そのわりには、大人の会話をちゃんと聞いていて、真似したりする) 場所見知り、人見知りがない こだわりはない 苦手な音があるようで、聞くと火が着いたように泣き暴れる 歯磨き、手洗いは大好きだけど、耳掃除は物凄い抵抗して出来ない 逆さバイバイはじめ、手の向きはすべて逆さまに真似する 壁や物をたたいた時の、音の違いがツボにはまるらしく、いろんな所を叩いてまわったりする マンホールや側溝のふたを、足でドンドンして、反響する音も好き リズム感、音感が良いらしく、ピアノ講師やリトミック教室の先生に「鳥肌が立つ~」と言われた もっと話した気はするんですが、以上のような事柄から、予想される発達障害はなんだか検討付きますか? 次の予約が、いつ取れるがわからなくて、ある程度調べておきたいと思い、質問しました。 どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

そうですね・・・ 私も素人判断より、実際にみた専門家の診断を仰ぐのが一番だと思います。 ただ、発達障害は明らかな自閉症とかでなく広汎性のものであれば、専門家によって診断も変わってくる場合があります。 それくらい判断しにくいものです。 また、広汎性の発達障害は、程度が軽ければ障害でなく、「個性」として十分に対応できるものでもあります。 昔も沢山そういう子がいたと思いますが、ちょっと生きずらい、という点はあっても、そういう診断名などがポピュラーでなかったので、あくまでちょっと浮いた子としてみんな生活していたはずですし。 なので、ご自身で調べたからといって、かたくなにそれに固執し、 先入観で判断してしまうことはおすすめしません。 それをふまえてある程度調べておきたい、というのであれば、広汎性発達障害で調べて、ご自身であてはまる症状などを調べていくといいと思います。また、2歳という年齢でははっきりした診断は難しいと思います。仮にそう診断されても、それを全てまるっと鵜呑みにせず、よく観察してあげてください。 ちなみに我が家にはアスペルガーであろうと診断を受けている子供がおりますが、こだわりなども強く、人見知りも酷く、比較的落ち着きがあって周りからあきらかに浮くことはそんなにありません。 書かれていることから察するに、はっきりとは断言できませんが、 ADHDなどにみられる多動性が多少あるのではないかなとは感じます。 ただ、広汎性の発達障害には多少なりとも多動性がみられるお子さんも多いので、これだけではなんともいえません。

8ohana8
質問者

お礼

kanau122様。 お礼が遅くなりまして失礼しました。 専門の方の診断を待つのが一番とは重々承知なのですが、自分で調べてみても、あまりに情報があって頭がこんがらがってしまって、つい質問してしまいました。 逆に言えば、それだけいろんなタイプがあって、判断しにくいということなんですね。 診断する時期や、医師によって病名が変わるという文面もみつけました。 可能性があると言われても、今までと接し方は変わっていません。 いままでどおり、この子の個性だと思っていますし、この子のペースに歩幅を合わせていきたいと思っています。 ただ、子供がどんなことに困っていて、まわりがどんな手助けをすれば、本人が気持ち良く生活できるのか、それを早く知りたいなぁ・・・と思って、今後のサークル活動に期待しています。 専門家の判断を待つべき、という前提で、詳しく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

広汎性発達障害にありがちなことがあるように私は感じましたが、実際に見たわけでもないし医師でもないので、そちらの専門の方の判断を待つべきと思います。

8ohana8
質問者

お礼

tarepanda09様 お礼が遅くなりまして失礼しました。 専門の方の判断を待つべきなのは重々承知なのですが 発達障害という意味があまりに広すぎて、自分で調べても見当が付かなかったので、こちらに質問してしまいました。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害です。

    広汎性発達障害です。 会話が苦手なので、人に話していて楽しくないと避けられます。 どうしたら会話が上手になりますか? あと男性はブスで人見知りだと避けますか?

  • 発達障害は他言してよい?悪い?

    市の子供支援のサークルに参加した際に、息子がとても人見知りをしたので、そこの市の職員の方が相談に乗ってくださいました。その中で、息子の人見知りがひどいのでアスペルガーなどの発達障害によるものではないか?とかかりつけ医に聞いたら「小さいので診断できないが要素はあるかも」と言われて心配している、と話したら、その方が「わたしは息子さんは発達障害だと思う」とはっきり言われました。 その後、息子の人見知りはよくなり、専門医などの診断で発達障害ではないことがわかりました。 その方のいい加減な見解に嫌気がさして、もうサークルには行っていないのですが、そのサークルに通う近所のママ友に、息子がアスペルガーだと言ったそうです。サークルには他にも近所の挨拶程度の人もいるので、どこまで噂が広まっているかわかりませんが、間違った情報、それも個人のプライバシーに関わることを他言してもいいものでしょうか。 問題ならば市に問い合わせたいと思っています。

  • 発達障害

    2歳1ヶ月男の子の母です。 長文ですがよければ相談に乗って頂きたいです。 1歳半検診で言葉が出ておらず、2歳になってまだ喋れないので発達検査を勧められ先日受けて来ました。 言葉は9ヶ月、認知?行動面は1歳2ヶ月で軽度発達障害のレベルと言われ療育を勧められ、5月から通う予定です。 現在の息子の様子は ・意味のある言葉は話さない。(喃語はある。) ・指差しなし。 ・言葉の理解もほぼしていない。 ・強いこだわりなどはない。 ・癇癪もそれほどない。 ・目線は合う。表情も豊かでよく笑う。 ・人見知りは今まで一回もない。誰でもいい。 ・人が多い場所が苦手で泣く事がある。多いとその場から逃げる。 ・大人のする事をよく見ていて、ゴミをゴミ箱に捨てたり、鍵を持つと鍵穴にさしたりする。 ・手をパチパチなどのマネはしない。 ・人に興味が無い。基本1人で遊ぶ。 1歳過ぎから指差ししない、人マネしない、落ち着きのなさ(今は手を繋いで歩いたり、後ろを振り返って付いてきてるか見るようになりました。)から発達障害ではないかと思っていたので、検査の結果に落ち込みなどはあまり無いのですが、やはり友人の子供や道端を歩いてる子を見て、子供と会話が出来ていいな。うちの子より小さいのに喋ってる。など、どうしても比べてしまいます。 何よりも言葉が通じない、会話が出来ない事が辛いです。 発達障害のお子様を育てている方、グレーゾーンと言われたお子様をお持ちの方など、いつ喋るようになったか、家でどうゆう風に接したらいいのかなど教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害

    統合失調症11年です。 先日母と会話していたら、発達障害なのでは?という話題になりました。 そこで、次回精神科受診日に主治医に聞いてみようと思うのですが 発達障害の検査ってどんなものがあるのでしょうか? わたしが通っている精神科単科病院にはMRIとCTもあります。 それで脳の検査もするのでしょうか?

  • 発達障害の方の騒音に困っています

    鉄筋コンクリート造の賃貸マンションに住んでおります。 他の入居の方の騒音は一度もなく、普通に生活音が多少は聞こえるくらいの いいマンションなのですが、発達障害の女の子がいるという家からの騒音には もう耐えられません。 朝5時から1時間は続く奇声に床や壁に何かをぶつけているのか分かりませんがドン!ガン!!と音が必ずセットで聞こえてきて起こされます。 ひどい時には一日中1時間おきくらいに奇声とぶつける音で、折角の休みで家でゆっくりしたいのに気持ちも休まりません。 その女の子(多分20代?)は支援施設みたいな所に仕事に行っているみたいで送迎の車が来ているのを何度か見た事があるので虐待はないと思うのですが、実はあまりのうるささに虐待があるのでは?とも思ってしまいます。 今度、管理会社に騒音についての相談をさせてもらう予定なのですが、無知なので教えて頂きたいのですが、一日中奇声と物を壁や床に投げたりするのは対処方法はないのでしょうか?まだ数分なら我慢は出来ますが早朝だろうが夜だろうが1時間とかずっとあり、また1時間置いてまた。。。というのは正直つらいです。 発達障害の騒音問題について経験ある方など体験談もあったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。ちなみに保護者の方は何度マンションの廊下のすれ違っても挨拶は無視されます・・・。

  • 発達障害

    もし、発達障害があり、その事を学校に伝えた場合、内申書には影響するのでしょうか。これから発達検査を受けて万が一、障害の診断が出たら学校には伝えるべきでしょうか。推薦入学などは厳しいですか。

  • 発達障害の特性を持っていると言われました

    子供が自閉症と重度知的障害を持っています。 親の私も思い当たる節が多く、発達障害を疑い精神科を受診しました。 予診で幼少期の頃や現在の困っている事などを細かく聞かれ「発達障害の特性をいくつか持っています」と言われたのですが、何らかの発達障害があると考えていいのでしょうか ? 来月心理検査を受ける事になっています。 半日がかりと聞いたのですが、何種類の検査を受けるのかもわかりません。 発語が3歳で遅めだったのですが、大人びた難しい言葉を幼稚園に入る前から話していたそうです。(「おそらく」「もしくは」「ちなみに」「ところで」などの言葉です) 周りに大人がたくさんいたから大人びた言葉を早い時期から使うようになったのではないかと思っているのですが・・・。 入園後も担任の先生から言葉の事で数回親が呼び出されたとも聞いています。(年齢相応の言葉を使わないので生意気に聞こえると言われたそうです) 人見知りを全くしなかったり、ゲームなどで負けたり必ず1番にならないと気が済まずに癇癪を起こしていたとも聞いています。 現在鬱病で心療内科に通院しておりますが、通院先の病院には発達障害に詳しい医師がいないため別の病院で診断をしてもらいます。 発達障害を疑う要素はあるか教えて下さい。

  • 1歳、発達障害でしょうか?

    発達障害についての質問です。 先日友人数名でで集まった際に、A子の子供(1歳3ヶ月)の様子を見て、B子が発達障害かもしれないと言いました。 理由としてB子が言うには。。。 ・まだ歩かない(ただ壁に手をついて立つことは出来ます) ・壁に手をつけば立てるが、その際につま先立ちになっている。 ・その頃の歳の子としては珍しく、ずーっと同じ遊びばかりをしている(集まった場所はC子の家で、そこにはたくさんのおもちゃがあったが、小さなおもちゃを筒に入れる遊びをずっとしていたそうです) 私はまだ結婚をしておらず、子供もいないためこういったことは全然わからず、正直B子がその子と少しの時間を過ごしただけでそう判断したのがショックでした。 確かに思い返せば上記のことは当てはまるようにも思いますが、歩き始めるのが遅い子もいれば、好きな遊びだって人それぞれ違うと思います。ましてや歩けない子(好きに取りにいけない子)が手の届く場所にあるおもちゃでずっと遊ぶことはそんなふうに判断されるものでしょうか? (ハイハイで取りにいけると言われればそれまでですが。。。) 別れ際にはちゃんとバイバイと手をふってくれました。 上記の理由だけで発達障害の判断はできるのでしょうか? もっとA子の子供に関する詳しいことを書きたいのですが、そういう目で見ていなかったので注意深く観察しておらず、詳細を書くことができません。 また、普段の生活で1歳児と関わることもないもので、この頃の子がどういったものなのか全然わかりません。 すみません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

  • 発達障害

    こんにちは、私は小学六年生です。子供が質問してごめんなさい。 本題に入りますが、この間母親に「貴方は発達障害だよ」と言われました。 発達障害という言葉は知っていますし、それが何なのかも分かっているつもりです。 わたしは片付けが出来なくて要領が悪いし、忘れ物や物を落としたりこぼす事がすごく多いです。 だから親にいつも怒られてしまいます。 目立つはずのバックをなくしたり(見つかりました) 財布なんて年に1回はなくします。 じっとすることも苦手で、学校では真面目にしているけどかなり苦痛です。 発達障害の方に失礼かもしれない、気を悪くする方もいるかもしれません。 でも親に出来ない奴だと言われたようで悲しいんです。よく人にマイペースだと言われるのも、発達障害だからなのかと考えるとつらいです。(考えすぎかもしれないけど) 今まで2回ほど親に言われてきましたがその度に心にぐさっときます。笑って返しましたが悲しかったです。 発達障害なのかは検査しないと分からないとは知っています。親も検査する気はないみたいなので行くつもりはないです。 私は発達障害じゃないと言い聞かせているけど、親の言うことを正気にしそうで怖いです。 ここまで読みにくい文章を読んでくださってありがとうございました。 発達障がいやADHDとかについて教えてください。 それと親についてどうすればいいですか。 優しく教えてくださると嬉しいです。

  • 親友の子供は発達障害なのか?

    とても仲良い親友が居てその子が、自分の子が発達障害か気になるそうで(診断はまだだそうです)質問させて頂きます。 4歳(幼稚園年中)の男の子です。 発達障害の可能性が高いか?と詳しい人にお聞きしたいです。 その子は現在言葉の遅れがあり療育に通ってます、質問には答えられなく会話が成り立ちません。2語文は出てます。 あと睡眠障害があるそうで夜は遅い時は夜中に 寝てます。筋力が弱く良く転んでます。 遊んでいるとあさっての方向へ行ってしまう事が多いです。昼間のオムツが完璧に取れてないです。幼稚園で漏らしてることもあります。 指示は通ってるときと通らない時があります。 工作も苦手だそうです、幼稚園ではたまにふらふら立ち歩いてるそうです。多動はそこまで酷い感じでは無いです。年中ですがひらがなが書けません。大きな音や嫌な音が出ると耳を塞いでます。 あとは偏食が酷いです。良く泣きます。幼稚園で他害は無いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう