• 締切済み

男性にとっての結婚のメリット・デメリットについて意見を聞かせてください。

usako-5の回答

  • usako-5
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

回答ではありませんが、メリット・デメリットはあって無いようなものです。 それと、 >「妻が浮気→離婚→養育費は請求される」 これはならないと思います。 「妻が浮気→離婚→親権は男性側」となるでしょうから。

fajoiuaef
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 男性にとっての結婚のメリットとデメリット

    質問:「以下のモデルケースの下で、『男性』は結婚するべきかについて、結婚のメリット・デメリットを踏まえたうえで意見を聞かせてください。なお、感情的にではなく、出来るだけ客観的な視点から教えていただければ幸いです。」 モデルケース:30歳独身、年収800万(35歳で1200万予定)、子供は作らなくてもよいという思想、仕事>恋愛の思想、家事は全て一人で出来る、相手を選ばなければ交際する女性には困らない状況。 補足: 私の中で1つの結論は出ています。 結論→「結婚するべきかどうかは人それぞれである。」 しかし、物事を決断する場合において、人の意見を参考にしたり、感情に流されることなく冷静にメリットとデメリットを分析することも重要だと考えます。そこで今回はより多くの意見を聞くために質問しました。 ちなみに私は独身論者ではありません。 現在私としては、 (結婚しなくても良い):(結婚する方が良い)=6:4 くらいのスタンスですので、独身論者と決め付けた批判するためだけの回答はご遠慮ください。 また、「メリット、デメリットを考える時点で結婚に向いていない」という回答も予想されますが、今回はこの回答もご遠慮ください。 大変が長くなってしまいました。 お時間がございましたら、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 男性にとっての結婚のメリット・デメリット

    質問:「以下のモデルケースの下で、『男性』は結婚するべきかについて、結婚のメリット・デメリットを踏まえたうえで意見を聞かせてください。なお、感情的にではなく、出来るだけ客観的な視点から教えていただければ幸いです。」 モデルケース:30歳独身、年収800万(35歳で1200万予定)、子供は作らなくてもよいという思想、仕事>恋愛の思想、家事は全て一人で出来る、相手を選ばなければ交際する女性には困らない状況 補足: 私の中で1つの結論は出ています。 結論→「結婚するべきかどうかは人それぞれである。」 しかし、物事を決断する場合において、人の意見を参考にしたり、感情に流されることなく冷静にメリットとデメリットを分析することも重要だと考えます。そこで今回はより多くの意見を聞くために質問しました。 ちなみに私は独身論者ではありません。 現在私としては、 (結婚しなくても良い):(結婚する方が良い)=6:4 くらいのスタンスですので、独身論者と決め付けた批判するためだけの回答はご遠慮ください。 また、「メリット、デメリットを考える時点で結婚に向いていない」という回答も予想されますが、今回はこの回答もご遠慮ください。 大変が長くなってしまいました。 お時間がございましたら、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 結婚についてのメリットとデメリットについて

    結婚についてのメリットとデメリットについて 23歳 男です 社会人として働いております 結婚について質問ですが、 私は正直結婚したくありません 理由として、 1.めんどうである 2.誰かとずっと一緒にいるのが無理 3.一人が大好きで、誰かに邪魔されたくない 4.女性きらい 等々です 以上の理由から、結婚はしたくないです 私自身結婚したくはありませんが、生きていく上で、 結婚することでメリット、デメリットは何でしょうか? まだまだ若いため、結婚の重要性が分からないので 教えて頂きませんか?

  • 結婚のメリット・デメリット

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 結婚した方にお聞きしたいのですが、 結婚の良いところ、悪いところってなんでしょうか? 本などを読むと メリット:経済的に安定してる、一緒にいると安心する デメリット:自由がない、家事が大変 などと書かれていますが、実際結婚してる方の 具体的な感想が聞きたいな、と思いまして。 今付き合ってる人が、遠まわしに プロポーズめいたことを言ってくるので 皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚のメリット、デメリット。

    結婚のメリット、デメリット。 私は結婚してもうすぐ二年になります。 結婚しすぐに子供ができたためもうすぐ1歳になる子供がいます。 まだ結婚して2年なのに主人が私に対して女としてみていないような気がして。。。 普段はとても優しく家事や育児を手伝ってくれてとてもいい旦那さまなのですが あまり私に触れてくれないような気がして少しさみしいです。 主人に「好き?」って聞くと「好きだよ」とは 言ってはくれますが主人の方からはもちろん言ってこないし 恥ずかしい話夜の生活もあまりありません。 月に1~2回くらいです。 付き合っているときはそんな気持ちになったことはありませんでした。 私の考えすぎなのかもしれませんが みなさんは結婚してどうですか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 改造のメリット、デメリット

    単純な質問なんですが、改造(ステッカーチューンからエンジン載せ替え等の広義で)されているかた そのメリット、デメリットは把握されていますか? メリットをあげるのは簡単だと思うのですがデメリットは・・・ メリットデメリットとも自車だけに起こるのであれば個人の責任ですが いかんせん周囲に影響を及ぼすケースがどうも多いように感じます。 そこで質問、あなたの改造のメリット、デメリットは? そしてそれは周囲に影響を及ぼしていると思いますか?

  • 結婚って男性に殆どメリットが無いと思うのですが・・・

    結婚って男性に殆どメリットが無いと思うのですが・・・ 子供が現れるぐらいでしょうか? 後はデメリットしか無い気がするのですが・・・ 私が主婦やれるならやりたいんですが(彼女より家事は完璧です) 「ふざけんな」と言われちゃいました。 ちなみに彼女は雑貨店のパートタイムです。

  • 結婚のデメリットは?

    先ほど結婚のメリットに関する質問をしました。 デメリットも知りたいです。 思いつくもの 戸籍に×がつく。

  • 処女で結婚する場合のメリット・デメリットは?

    女性が処女で結婚する場合のメリット・デメリットを教えて下さい(特に男性が非童貞の場合) 男性が処女・非処女と結婚する事のメリット・デメリットは沢山見かけますが、 じゃあ逆に、女性が処女で結婚する事のメリット・デメリットを書かれているのをあまり見ないので、質問です。 特に相手が非童貞の場合の、メリット・デメリットを教えて下さい。 自分でも考えてみましたが、正直処女の女性にとってはメリットがあまりなく、デメリットの方が目立ちました。 メリット *非処女よりは、男性に裏切られる(浮気、風俗等)確率が低い? デメリット(もしくは微妙な点) *一度しかない人生で一生、一人の異性しか知る事ができない。 *性の不一致が判明した場合、努力しても改善されない場合は一度も満足できないまま一生を終える。 *自分は初めてなのに、相手はそうでない(非童貞)という不平等さ、劣等感。 *相手(非童貞)の過去の女性に対する嫉妬。 *元カノと繋がりがあるのか?未練があるのか?浮気があるかもしれない。という不安。 (女性の浮気相手は元カレの場合が多い。つまり、元カノと関係を持つ男性が多いという事。) *童貞より非童貞の方が浮気の確立が高い。 *前の女性と比べられる。 *性病の心配。 *隠し子がいる可能性。 *処女だからといって、男性が確実に裏切らない(浮気、風俗等)という保証はない。 (処女で結婚しても旦那に裏切られた女性はゴロゴロいる。 『奥さんが処女なら一生浮気や風俗をしませんか?』という質問に対し、男性の多くの回答は『あくまで非処女よりは確率が上がるだけで、確実とは言えない』という残念なものだった。) *逆に処女だからこそ浮気されたり、上手くいかない可能性もある。 (つまらない、マグロ、痛くて入らず性交渉出来ず。) *男性が養うのだから処女を捧げるのが当然という意見があるが、本当の意味で何不自由なく養ってもらえるパターンは少数。 (たいていは共働き、しかし妊娠出産はもちろん、家事育児介護、姓の変更や同居の可能性など、そういった事は相変わらず女性の方に多く負担になる。) 今思いつくのはこれだけですが、特にメリットが思いつきません。 デメリットばかり思いつきます。おそらく、まだあると思います。 『男性側』が処女と結婚するメリット、処女を求める理由は、いりません。 (そのような回答は、ここではスルーさせていただきます。) そうではなく、あくまで『女性側』の立場になって、お考えください。 女性が、処女で結婚する場合のメリット・デメリッットとは? 好きな人に初めてを捧げられたのならそれが幸せでは? は各女性が判断する事なので、ここでは無しにして下さい。 主に処女厨の男性が、処女を崇拝、非処女を批判、 『男性が』処女・非処女と結婚した場合のメリット・デメリットを必死で語っているのはよく見かけるのですが、 肝心の、『女性が』処女で結婚する事のメリットを、処女厨はあまり語っていないな、と思いました。 処女で結婚すると男性から大事にされる、という事は処女厨からたまに聞きますが、 上記の通り、処女で結婚しても夫に裏切られる女性は珍しくないし、 男性自身も、『処女と結婚しても、一生浮気や風俗に行かないとは100%言い切れない』と言っている人が多いので、 残念ながら『処女なら夫から一途に愛される』はメリットとは少し違う気がします。 (もちろん中にはいるでしょうが。しかし非処女でも浮気しない男性も存在します。)

  • 恋愛の付き合い。結婚のメリット・デメリット。

    20の男子学生です。 社会に出るようになって、責任的なことを改めて考えさせられます。 それで、とりわけ結婚や男女の付き合いに関して言えば、男性である自分にはとても重い責任問題に感じられるのです。 過去の恋愛でトラウマがあったりするのですが、それでもシビアな問題だと思います。 なので質問したいのですが、 付き合うこと、結婚することで得られる、メリット・デメリットとは何でしょうか? そういう感情を超越したところにある。のは理解出来るのですが、聖者でもない私は、やはり自己利益を優先してしまうと思います。 それをしない。そんな自己犠牲も最終的には、自分の勝手な都合で、知らないところで相手に迷惑を掛けるでしょう。 だとしたら、男女の契りを結ぶことにどういう意味があるのでしょうか? ただ自分の精神的快楽を追求出来ること。生物的本能から子孫繁栄を図ること。現状の社会で生活するため。 何でも良いです。 考えられるメリット・デメリット。男女の契りを結ぶことの意味。 参考意見を集めたいので、お手数ですが、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう