• 締切済み

どうしよう・・・

おじいちゃんが逝きそうです 夏に入院してから一度もお見舞いに行ってません 電話では何度か話しました お葬式に出ないといけないと思いますか? 親戚に会うのが嫌なんですが・・

noname#100278
noname#100278

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.14

どうして親戚に会いたくないのかな。 正義が自分にあると確信できるのなら、行かなくてもいいでしょう。 ご家族も納得してくれるでしょうし、別の日に墓参りしてもいいわけです。 ただ、こんな所でわざわざ聞く、しかも嫌な理由を書かないというのなら、きっとそうではないんでしょうね。 もし、この私の推測が当たっているのでしたら、行った方があなたのためだと思います。

回答No.13

私だったら、祖父のために行きます。 親戚とは殆ど会いませんから、葬式に会うだけなら我慢できます。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5638)
回答No.12

私も親戚に会うのが嫌だけど、行くね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.11

親戚って色々とねぇ・・ 私も生きている内に会いに行くのが一番だと思いますよ。 他の方も仰るように、お葬式なんて儀式に過ぎないので・・ ただ、おじいちゃんに気持ちは通じても、嫌な親戚の評価は厳しくなるかもしれませんけどね。 自分の中で行かないといけないような気持ちが少しでもあるなら、お焼香だけしてさっさと帰ってくればいいと思います。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.10

心配なら今すぐ病院に行きましょう。 親戚も何も、死んでから行くのでは意味がありません。 親戚のために行くのではないですよね? 死んでから葬式に行ってもなにも思われません。 おじいちゃんがも既に死んでいるのでなにも感じませんよ。 おじいちゃんが嫌いなら見舞いも葬式も行く必要も無いでしょう。 現実的な話しをすると、長寿で死んだ場合は既に十分です。 葬式も皆、形式上行くような人も多いというかほとんどの人はそうですよ。 若くして亡くなったとかなら別ですが。 まだ死んでもいないのに、葬式に行くべきか?と質問するのもかわいそうです。 心配なら病院に行くべきであり、親戚は関係ありません。 親戚も例えお互い嫌いであっても、なんだおまえ来たの? なんてことは通常言いませんよ。 逆に葬式だけ行く方が変に思われます。

noname#119788
noname#119788
回答No.9

No.7様に賛成です。 お亡くなりになる前に、会いに行かれるのが一番だと思います。おじい様の病状が、どのような状態なのか存じませんが…。たとえ意識がなくても、手を握ってあげるor頬を触るだけでもいいですから、気持ちを伝えてあげて下さい。 葬式の参加の有無は、その後に考えられた方がいいと思います。 後悔をしないと思う方に、行動されて下さいね。

noname#104633
noname#104633
回答No.8

年齢を重ねると、この様な機会も増えるので、私は、お世話になった方 のお葬式に行けなかった経験、祖父の葬儀に行けなかった経験、あえて 出席しなかったお葬式など、経験があるんですね。 その理由は、同時期に親が亡くなり、精神的に滅入ってしまい複数の 葬儀に対応できない状態になったこととか、田舎が遠方で、冠婚葬祭 で出向くことが続き、家族全員での旅費が経済的に難しく、家族の中 代表が立ち会った、等という事情とか、友人のお父さんが亡くなった 場合など、面識があり、ご近所等なら出向くのも有りですが、ご家族 だけで心置きなく送りたいと思うご家族もいらっしゃるので、善かれ と思い、あまり娘の友人が大勢で押し掛けても、帰って気を使わせ、 迷惑となってしまう事情の場合もあるので、代表出席する友人に、 お香典だけ預けて、遠慮したこと等 でした。 勿論、行けるなら、また、気になっているなら、後悔残さないよう、 出席することが望ましいことではありますが、大切なのは亡くなった 方を神聖に、安らかに弔う【心】です。 万一、親戚の方と何か事情がおありなら、式に出席する世間的建前 とか形式的なことより、どこにいても、いつでも、手を合わせて、 心を向かわせることで弔う事ができ、そうした普段からの真の気持 の方が大切なのだということを、お坊さんや神父さまはおっしゃら れるのではないかな? と思います。 これは、父の葬儀の時、私がお坊さんのお話から伺ったことです。

  • bumbling
  • ベストアンサー率20% (22/107)
回答No.7

ってか、死ぬ前に合いに行ってやれよw どちらかと言えば葬式よりもそっちが良いと思うよ。 今後も親戚付き合いする気が無いのなら葬式は行かなくても良いと思います。 でも、死んでから行ってもおじいちゃんは喜ばないよ。 喜べるのは生きている間だけだからね。

  • Life-11
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

「お葬式に出ないといけないと思いますか?」 という思い(迷い)が強いのなら出た方がいい。 だけど、葬式って人が考えた儀式にすぎない。 今では自分が死んでも葬式なんてやらないでくれという人も増えてる。 「直葬」というらしい。 どうしても出たくないなら出なくてもいいよ。 おじいちゃんを思うのは気持ちであって儀式ではないから。 それでも 「お葬式に出ないといけないと思いますか?」 という思い(迷い)が強いのなら出た方がいい。 あなたのこの先の精神安定のために。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5

>どうしよう・・・ この一言に今の貴方の、途方に暮れている心情が表れていて 胸が詰まります おじいちゃんには逢いたいんですよね でも親戚に逢いたくないという… 私としては、「どうしても嫌なら行かなくても良いよ」と 言ってあげたいです お葬式に出なくても貴方一人でおじいちゃんの冥福を祈ることは 何処にいても出来ますからね ただ、人はそんな貴方を我が儘とか恩知らずと罵るでしょう これから先、事有るごとに其の事を持ちだすと思います それを覚悟して、何と言われてもかまわない!!という 強い意志が持てるなら、私は行かなくても良いと思う

関連するQ&A

  • お見舞金は必要ですか?

    親戚が、夏頃から病院へ入院している事を今日になって知りました。 80代後半のお年寄りです。 近くに身よりも無く、遠方と言う事もあり、親戚の家の近くに他の親戚が居る訳でも無いので今まで知らなかったのですが、今からお見舞いへ伺う事を予定しています。 お見舞いは、主人の仕事の都合上、来月になってしまいます。 何か品物を持っていく予定ですが、果物などですとお年寄りなので食べきれない&食べない間に腐ってしまう可能性があります。 お花などは、お葬式を連想させて嫌がる方がいらっしゃるので考えていません。 品物は何か良いものはありませんか? また、病院は老人病院のような所(これも行って見ないとはっきりは不明)ではないか?と言う話なのですが、こういう場合、お見舞金は必要でしょうか? 夫は、老人病院=老人ホームのようなイメージを持っていて、老人ホームに入居したような感覚なら、お見舞金は必要ないのでは?と考えているようですが、何故その病院へ入院するに到ったのかは聞かされていないので分かりません。 (病気で入院したのか?=この場合、お見舞金は必要だと思いますがどうでしょうか? または、大きな病気ではないが老人ホームに入る感覚で入院したのか? ) また、知らなかったとはいえ、今頃になって、お見舞金を渡しても大丈夫でしょうか? 親戚ですから、1万円ほどでいいでしょうか? 無知な私にお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 見舞い

    親戚が入院しています。 入院の連絡の折、1回見舞いに行きました。 それから約1ヵ月が過ぎようとしています。 退院の連絡がないので、まだ入院していると思われます。 しかし、検査が多いようで、もう一度見舞いに行って迷惑にならないか悩んでいます。 また、行くならば見舞金は渡したので何を持参したらよいのか困っています。

  • お見舞いについて

    こちらが入院した時に、「知らなかった」とか「明日、行こうとしてた」との理由でお見舞いを貰わなかった親戚が入院したら、こちらはお見舞いをしないといけないのでしょうか?2度ほど入院しました。 普段、親しい付き合いは有りません。

  • 入院中に亡くなった場合のお見舞いのお返し

    親が入院中ですが、医師の話によれば、後、1年は生きれないそうです。 入院中に、親戚などからお見舞いをいただきました。元気に退院なら「快気祝い」ですが、死亡した場合の、熨斗には何と書けば良いでしょうか? 死亡した場合、お香典も、いただきますが、お見舞いとお香典の分をまとめて、お返ししても良いでしょうか? お返しのタイミング(お葬式の何日後?)は、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入院見舞いについて~皆さんはお見舞いにいきますか?

    私は入院のお見舞いにほとんど行きません。  20年前、私の母が突然不治の病(難病)で入院した時、家族以外の見舞い客をいれないようににしていたという経験があるのです。  母は「ありがとう、よく来てくれて」と言っても、他人が帰った後、「元気になってからでないと、誰にも会いたくない」とさめざめと泣いて、人に会うのをひどく嫌がったのです。  半年の入院・その後の葬儀等で若くて多感だった私はものすごく傷つきしばらくカウンセリングに通っていました。  そんなわけで、私には親戚の入院のお知らせはまずありません。(実の父親が入院・退院したのも後で知らされたぐらいなのです)あってもよほどお世話になった人には一度顔をだす程度です。  ところが、婚家のほうでは必ずお見舞い、しかも複数回行くのが当たり前。数年前、おじいさんが死んだときは、近隣に住む子供たちはほとんど毎日病院通いだったのです。  そのときわかったのですが、私は「病院にお見舞い」というのがずいぶんトラウマになっているらしく、決心しないと行くことができません。また帰った後も情緒不安定で体の不調に現れます。「お葬式」もしかり、でした。  近頃、中年になったこともあって、入院のお知らせがよくきます。  私としては、考えたり、家族の人に病状と都合を聞いたうえで、病院に行ったり、退院されてからからお見舞いしたりしているのですが、それが周りの人に気に入りません。思わぬ人から「恩しらず」とか「非常識」と非難されました。けれども、自分の精神状態も大事だし、母のように誰とも会いたくないと思っている人もいると思うと、安易に病院に行くことはできません。  そんなわけで、行っても行かなくても、困った状態に陥っています。 どんな意見でもいいので、皆さんの意見をお待ちしています。

  • 彼の家系、貧乏らしいんです

    私は今年で26歳になる、彼氏と付き合っています 今月で1年と2ヶ月経ちました 今までは結婚を前提に…と交際していたのですが 昨日、彼のおじいさんが亡くなり、本当だったら お葬式をしなければいけないのに おじいさんの入院代も嵩んでいるために 出せないそうです・・・ 親戚同士の仲もあまりよろしくないようで 「結婚は無理かも・・・」と思ってしまいました 結婚は個人同士の同意だけじゃ どうにもなりませんよね?

  • 意地悪な隣人のこと

    実家の隣人に意地悪なおばあさんがいます。 おじいさんは温和な静かな人なのですが、 おばあさんは近所の嫌われ者です。 ただ大地主で駐車場やアパートをたくさん貸しているので 誰も表だって文句を言う人はいません。 毎回、いろいろなことで文句を言ってきて 私が離婚して戻って来た時は 「とんでもないお荷物が来たわねえ」と言われました。 何度か母も喧嘩になりそうなこともあったけれど 父親が「隣なんだから仲良くしろ」ということで 何も言わずに来ました。 先日、父が亡くなってがっくりしている母の所に 怒鳴り込んで来て「先月の駐車場代もらってないよ。 葬式とかあって大変だから少し待ってやったけど 払わない気かい?」と言ってきました。 母は、おばあさんが留守だったのでお嫁さんに渡した そうです。嫁とおばあさんは仲が悪く同じ敷地に住んでてもいっさい交流がないそうです。 それにしても確認しないで家に怒鳴り込んできた おばあさんにとうとう爆発し、 「もう、お宅とは付き合わない。駐車場も夫が亡くなって 車を売るから借りません。」と言いました。 さすがに答えたのか来ないなと思っていたら 腰を痛めて動けない。もしかしたら入院するかもしれない という噂を聞きました。 母は「見舞いには行かない。見舞金だけ渡す。夫が 入院してた時歩いて5分の病院に一度も見舞いに 来なかった。見舞金だけもらっただけ。 だから同じでいい」と言います。 私はいくら嫌なおばあさんでも心細いだろうから お見舞いに行ったほうがいいと思うのですが おばあさんに色々言われて泣いている母を見て 来ているので「行きなよ」とは言えません。 どちらがいいのでしょうか?

  • 快気祝いは何?

    息子が手術のため2週間入院していたのですが、無事に退院することが出来ました。その際にいろいろの方からお見舞いをいただいのですが、何をお返ししたらよいのでしょうか?主人の職場の方からと私の実家、親戚、主人側の曾おじいちゃんからです。その中で息子へのおもちゃ、ゼリーのみいただいた方もいます。そういう方へはどうしたらよいのでしょうか?  また実家や曾おじいちゃんもお返しはするものでしょうか?教えてください

  • お葬式での親戚代表挨拶

    5月31日に無くなった親戚のおばさんが亡くなり、うちのおじいちゃんが親戚代表挨拶をすることになりました。 今まで経験の無いことなので戸惑っています。 お葬式は今月の6日にあります。 お葬式の際の挨拶はどのようにすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 分からないのでお願いします。

    留置所に入ってて 親戚のお葬式や 親のお見舞いなどでその時だけ出て来れるのは 何て言うんでしょうか? お願いします。