• 締切済み

firefoxを使ってても大丈夫でしょうか?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

脆弱姓はどのブラウザにもあります。 発見されていないだけです。 今回の件はすぐに修正されていますので、アップデートしていれば問題ないです。

関連するQ&A

  • FirefoxのIE Tabは安全?

    Firefox 3を既定のブラウザにしています。ときに不便なのは、Windows UpdateやYahoo動画などの閲覧ができないことです。 アドオンのIE Tabを入れれば、これらが可能になりますが、IEのエンジンを流用するようなので、IEの持つ危険性(脅威に対する脆弱性)も取り込んでしまうことにならないでしょうか。 もしもFirefoxの比較的に大きな安全性(完全に、ではないにせよ)が確保されたまま、IEの利便性を得られるのでしたら非常にありがたいのですが。

  • Firefoxは安全ですか

    「Firefox」に保存したパスワードが漏洩する脆弱性、修正パッチは未公開  06/11/24 12:55 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/24/firefox_security.html Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 2007年07月25日 12時40分 更新 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/25/news039.html Firefox3はこの脆弱性は安全になったんでしょうか。

  • IEからFirefoxの移行を検討しています

    質問がございます。現在、WordPress初心者でスタイルシート などを変更するために手こずっています。 そこで検索したところ、Firefoxの『Firebug』を使うと便利 とのこと。しかし、これにはFirefoxのインストールが必須と なっているようです。 現在のIEでも十分に満足ですし、Firefoxにするとホームページ の仕様がそれに対応していないと見れなくなるという記事も あり、実際のところ、Firefoxの使い勝手はどうなのでしょう。 なにか支障が出るようならIEのままということで、しかしながら、 Firebugも使いたいということで、詳しい方ご教授ください。

  • Firefox3継続使用かLunascape乗り換えか

     前にIE7で突然落ちる現象に頻繁に見舞われたので、当時最速でIEの脆弱性に関して影響を受けることがないということで、Firefox3にメインブラウザを変更してIEは残してレンダリングエンジンのみの利用にしました。  ですが最近、一度利用を考えたLunascape5が3つのレンダリングエンジン搭載で起動高速、Java速度も最速でテスト公開されたとの情報を耳にしました。未だバージョン4までしか出ておりませんが、それでもGeckoエンジン搭載であるとのこと。以前Lunascapeはデザインも良く気に入ってましたが、IEのエンジンを使用しているということで脆弱性をそのまま受けるという欠点があり使用をあきらめていました。  そこで、このLunascape5をメイン使用にしてみるべきか、このままFirefoxを継続使用してみるべきか皆様にお聞きしたいと思います。できれば、Firefoxのままでよい、という方はFirefoxがより優れている理由を、Lunascapeに移りかえる方がよい、という方はその理由を、お聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • Firefoxの立ち上げ不具合について

    現在OSはWindows7を使用しています。 IEにセキュリティの問題があるということから、IEを休止しFirefoxを使用してきました。 昨日、Windowsの立ち上げに不具合が発生し、自動修復を実行したところ、立ち上げはできるようになりましたが、Firefoxの立ち上げが 「Couldn't load XPCOM] のコメントが出、インターネットを立ち上げれません。 修復方法がわからないため、やむをえず、IE11を使用できるようにして、gooの質問をしています。 今後もFirefoxを使用したいのですが、 (1)Firefoxをアンインストールせず修復する方法があるのか。 (2)綺麗に修復するのは再インストールしかないのか。 (3)元々この原因は他に有るのか。 (4)今後もこの様な現象は、まま発生する可能性はあるのか。 以上についてご教授下さい。 尚、Thunderbirdを始め他には全く異常は無いと思われます。

  • firefoxのブラウザ等のプラグインの更新やIEで使用しているプラグ

    firefoxのブラウザ等のプラグインの更新やIEで使用しているプラグインの共有等はできないでしょうか?コンピューターにインストール済みのソフトでも使用できないときがあります。 古いソフトの使用でアップデートのあるものは、アップデートしないと脆弱性があるようなのですが、脆弱性のあるソフトを起動していなくてもインストールしているだけでもセキュリティ的にどのようによくないのでしょうか?

  • Firefox1.0.5について

    こんにちは。 Firefox1.0.5(日本語版)が出るということで待っていたのですが、なかなか出ません。 Ver.1.0.4には脆弱性があるそうですが、このまま使い続けていて大丈夫でしょうか? それとも、英語版を入れた方が良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • ウィンドウズのアップデートについて(FireFox)

    はじめまして。ウィンドウズのアップデートについてお聞きしたい事があるのですが、現在、ブラウザでFireFoxを使っています。FireFoxの方はマメにアップデートの確認をしているのですが、IEの方は全くしていません。 IEだとメジャーゆえにセキュリティーホールを狙われやすいと思ったので乗り換えたのですが、IEを全く使わないのであれば、ウィンドウズのアップデートはしなくても良いのでしょうか? なるべくPCを軽くしておきたいので必要ないものはダウンロードしたくはないのですが、どうなんでしょう? 一応IEも残しておいた方が無難だとは思いますが、 これからはFireFoxオンリーで行くつもりなのでFireFoxでも危険はあるのは理解のうえです。 よろしくおねがいします。

  • Firefoxについて教えて下さい。

    友達からFirefoxのブラウザーがお勧だと言われました。 今はIEを使っています。 初心者はIEを使ってろっと言う意見もあるようですが・・・。 Firefoxを入れると今までと どう違うのですか? セキュリティーがUPするとかでしょうか? 初心者でも分かりやすく教えて下さい。

  • ブラウザfirefoxとかSleipnirメーラーThunderbirdってイイ?

    IEやOEよりもfirefoxとかSleipnir、Thunderbirdを 使う方が何かと便利なんでしょうか? firefoxの方がセキュリティがイイとか、Thunderbirdの方が 使いやすいとか良く目にします。 逆にfirefoxはメモリを食うとか、↓のような記事も 目にしました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000064-zdn_ep-sci 上記のソフトの長所・短所や実際の使い心地などの感想があれば アドバイスください。 今現在ブラウザはunDonutでメーラーはOEです。 OSとかメモリやCPUなどの情報もあったほうがいいのでしょうか? OS WinXP HOME EDITION SP2 メモリ 1G CPU Celeron D345