- 締切済み
国民健康保険未加入についての質問です。
現在大阪に住民票を置いている者で 先日退職し社会保険から抜けた者です。 来年から専門学校に新たに入り直す予定で 親に迷惑をかけたくないため、今必死で学費を稼いでおります。 国民健康保険に入らないといけないのは分かってはいますが、 国保に入らずそのお金を学費に充てたいと思っています。 そこで質問です。 [1]日本国内に住所がある者は、健康保険に加入が定められている 国民皆保険ですが、やはり私の場合国保に加入が義務付けられているので 加入は絶対なのでしょうか? [2]また、もし加入しなかった場合が許されるとして、再度健康保険に入るので あれば、過去の加入してない期間の料金を徴収されるということが あるのでしょうか? まだ、制度についての知識が未熟なため申し訳ございません。 もし関係者の方いらっしゃいましたら、貴重な時間お手数ではありますが 答えていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _;)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
[1]日本国内に住所がある者は、健康保険に加入が定められている 国民皆保険ですが、やはり私の場合国保に加入が義務付けられているので 加入は絶対なのでしょうか? -> 原則としてその通りです。 少なくとも、「加入しない」という選択肢はありません。 [2]また、もし加入しなかった場合が許されるとして、再度健康保険に入るので あれば、過去の加入してない期間の料金を徴収されるということが あるのでしょうか? -> 加入しないというのはありえないので、 「加入する必要が有るけど未払い(未手続き)」 という状態があることになります。 その後に国保の加入手続きをすれば、当然未加入期間も合算して請求が来ます。 その間に引越しなどがあっても、引越し先まで調べて追いかけて来ます。 相手は住民票をつかんでいますので。 市町村(ルールは自治体ごとに違う)によっては、 保険料の減免措置をとっているところもあるので、 役所の国民健康保健課に相談してみて下さい。
- kent_a
- ベストアンサー率18% (36/199)
原則的には加入ですが、絶対ではありません。 ただ、病院に行くと実費なのでかなりの高額になる場合もあります。 当然、お分かりだと思いますが、保険適用時は3割負担ですがこれが10割負担になるわけです。 再加入は可能ですが、過去分を請求されることはあるでしょう。 ただし、住民票を別の市町村とかに移すと大丈夫らしいです
国保は収入に応じて金額が決まります。 もし病気・怪我のとき、国保がないと全額自費診療になります。 それでも良いんですか? また支払い困難な場合は減額・分割・猶予などの制度があります。 詳しくは自治体の国保窓口へ相談ください。それが一番確実です。