• ベストアンサー

頭が悪いです

頭が良くなりません。あまりに頭が悪くて勉強しても頭が良くなると思えません。キチガイでしょうか?頭良い人がうらやましい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronuma
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.5

 あなたはこのサイトを開いて書き込みまでしているのですから、パソコンアレルギーの人からすれば天才にみえるでしょう。  何を言いたいかというと、自分のできる範囲で少しずつやっていけば、いつの間にか様々な知識や経験が身についているものだと言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

これはよく言われる問題ですが、「勉強ができること」と 「頭がいいこと」はまったく違うものです。 もし、学校の成績がよくなくて落ち込んでいらっしゃるなら、「俺は頭が悪いんだ」とは思わないでください。 そう思い始めたころから、人はどんどんあきらめていって 最終的には本物のバカになってしまうのです。 学校の勉強なんか、ほとんどの場合、 公式をいくつ覚えたか、年号をいくつ覚えたか、 人物を何人覚えたか、という単なる記憶力の問題でしか ないものがほとんどで、そんなもの、 どんな人間でも集中力と忍耐力と持続力さえあれば 好成績を収めることができてしまうのです。 厳しいことを言うかもしれませんが、そういうことが できないと言っている人は、ただ単にサボっているだけ。 本気でやれば覚えられないことはないはずです。 数学みたいに思考力を必要とするものもあります。 やはり、人間の「頭のよさ」みたいなものは、 こういった、思考するときに現れると思います。 覚えたものを吐き出すだけの勉強なんて、 そんなもんコンピュータでもできる単純作業。 難しい数学の問題は、コンピュータには解けない。 素晴らしい人間様の頭脳でしか処理できないのです。 なんか話の収拾がつかなくなってきましたけど、 言いたいことはただ一つです。 「本当に頭の悪い人は、自分の無能さにも気づかない」。 本物の音痴は、自分の歌のはずれ具合に気づかないのと 一緒のことです。 「自分はバカだ」と思っている人は本当は全然 バカなどではなく、むしろそういうことは、 人間が生きている以上誰でも一度は思っているであろう ことで、もしそういったことを一度も考えない人が いたならば、そいつこそが本当のバカです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8413
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.6

eggfaceさん、はじめまして。 今まで回答された方のすてきな回答を読ませていただき、とても励みになりました。私などでるまくではないのですが。すみません。eggfaceさんとおなじで、私も、頭のいい人がうらやましいといつも思っています。そして、毎日のように落ち込んでばかりいます。(T_T) でも、落ち込んでばかりいてもいけないので、頭が悪いことは、悪いこと(いけないこと)ではないと思うようにしました。それから、頭が悪いということはあまり余計なことを考えず、ぼ~っとのんびりすることもできるので、けっこういいのかなと自分に言い聞かせています。しかし、それでも、あまりの頭の悪さや要領の悪さに、落ち込んでばかりいます。 とくに、よく考えずにいってしまった心ない一言で、人の心を傷つけてしまったときなど、猛烈に落ち込みました。 ですから、せめて人にものをいうときは、よく考えようと思うのですが、…やはり、だめですね。未だに、軽率なことばかりいってます。 すみません。自分のことばかり書いてしまって、回答になってないですね。勘弁してくださいね。m(__)m それなりにがんばっていきていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.4

No.1の方のおっしゃるとおりです。あなたの年がいくつなのか分かりませんが、頭の善し悪しは学校の成績は全く当てになりません。学校の成績は単にたくさんの人生の中の、教科書の内容を覚えたかどうかだけ、しかも学校や先生の都合のいいように覚えたかどうかだけの評価でしかありません。現在の学校教育の誤りがあなたのような気持ちを持たせてしまうのだと思います。本も出来るだけ読みましょう、馬鹿馬鹿しいテレビは極力見ないようにしましょう、人の話を良く聞きましょう。人には誠意を持って接しましょう。人をねたまず、恨まず、自分は自分と思って生きていきましょう。そういう風に生きられれば、それは頭のいい人ですよ。あなたは何ものにも代え難いこの世でたった一人、誰もが変われない人なのですから・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.3

 eggfaceさんこんばんわ。  確かに思いますよね。  でも何も努力しないでは、頭がよくならないと思います。頭は使ったほうがいいですよ。要は脳を刺激すればいいと思います。誰でも潜在能力はあるはずです。頭の使い方を工夫するといいと思います。例えば、   「本を読む(イラストの多い読みやすいものやエッセイならなおいい。右脳でイメージ的にりかいできるから)、意識的に手先を使う、噛む(ことも案外脳を刺激します。ガムを噛んで、アゴを使えば、脳を刺激します)、図形的にとらえる、動いてるものを眼で追う、もっと工夫できる方法はないかをできる範囲で自分で考える」  などなど、日常生活、脳を刺激するチャンスはいくらでもあります。そうしているうちに少しずつ無意識にのうちに頭を使う習慣がつき、そうすれば、努力していることなぞ忘れて自然と頭がよくなってく可能性が充分あると思います。  勉強って学問だけじゃないですよ。遊び一つも立派な勉強です。何事もいい勉強になったと思えれば、いいじゃないですか。  できるとこから頑張ってみてくださいね。(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3841
noname#3841
回答No.2

だれでも「自分はバカなのでは。」とか「キチガイではないか。」とかある程度年を取ってくると「ボケてるんではないか」思うものです。 勉強したことが完璧に身につく人もいません。 私の思う限り、知る限り、自分で自分を「私は頭がいい。」と自惚れている人ほど「バカ」で「キチガイ」の部類に入っているように見えます。 気になるなら精神科に行って下さい。 「自分はまだイケてる。」と安心することが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debaress
  • ベストアンサー率13% (33/241)
回答No.1

何をして頭がいい、あるいは頭が悪いといっているのでしょうか? 学校の成績が良くないから?仕事が出来ないから? その辺を聞かないことにはなんとも言えませんが。 1つだけ俺が個人的にどうしようもない馬鹿だと思うことをあげておきます。 それはなまじ高学歴であったり、仕事が出来るのに誰でも知っているような一般常識を知らないとか挨拶が出来ないとか不遜な態度を取るという事。 高学歴で仕事が出来ると言うことを鼻にかけているのはいいが人間として最低限の事が出来ない者こそ頭が悪い、愚かしい人間やと思うけど。どうよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「頭が良い」

    よく、頭が良いと言いますが学生時代に勉強ができていわゆる高学歴の人を頭が良いと言うならわかりますが、学校の勉強ができなくて頭が良い人もいるのですか? 学校の勉強は出来なかったけど世の中の誰も気づかなかった新しい発見をして成功者になった人は頭が良いのですか?

  • 頭のいかれている市民との接し方

    来年、そこそこの規模の市役所に入庁するものです。 いろいろなサイトを見ていると結構信じられない人がよく来るとのこと。確かにまともな人はあまり来る用事もないなあ~と妙に納得しました。 そこで、来年四月から働くわけですが このようなきちがいとも取れる、頭のおかしい、いかれている市民にはどのように対応したらいいんでしょうか?

  • 頭がいいとは…

    ふと思った疑問ですが、頭がいい人っていうのはどんな人のことをいうのでしょうか? ただ勉強ができるだけじゃないと自分は思うのですが、どうなのでしょうか? また、頭がいい人になるにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 頭がいいなと思うとき

    「それって頭いいよね。思いつかなかった」と、前に誰かに言われたことがあるのですが、勉強ができるとかIQじゃなくて、「この人頭いいな」と思うときって どんなときですか? 頭がいいとか尊敬できると思う人ってどんな人ですか? やはり頭の回転が速い人はすごいですよね。

  • 頭がよくなるには・・・

    勉強が出来る頭のよさとはまた別で何かこんな時はどうしたらいいだろうとかそういう時にすごくさえてる人とかいるじゃないですか?(冷静に対処できる人など・・・)そういう頭の良さってどうしたらなれるんでしょうか??変な質問してスイマセン

  • 『頭の良い人』って…

    「あの人は、勉強が良くできるとかそういうんじゃなくて頭が良いよね。勉強ができてもアホな人はいっぱいいるし。」 というような会話を友達とよくするのですが、頭の良さって具体的にどういう事を指して言うのでしょうか??なんとなく解かっているんですが、皆さんの意見も聞いてみたいので…。 あと、上記のような頭の良さって努力しだいでなんとかなるものなんでしょうか??

  • 私の馬鹿な頭。良く出来ますか?

    頭が良くなりたいです。 勉強するに越したことはありませんが… 私の友達で、すっごくあたまのいい人がいます。 その人は、テストは大抵90点以上取ります。 私は、平均で75ぐらいという、すっごく普通な人です(笑) 得意な教科は国語。苦手なのは数学理科(理系…)。 受験勉強もあるのですが、どうやったら頭が良くなるのか、勉強のコツを教えてください。   よろしくお願い致します。

  • 頭のいいひとになりたい。

    頭のいい人になりたいです。 勉強ができる、という意味ではありません。 学校の勉強はできます。でも、それってなんだか違うような気がします。 明確な定義は私自身にもわかりません。 ただ、自分の意見を持ってそれを的確に発言することができる人はすごいと思います。 尊敬できるような人だと思います。 頭のいい人になるには、どうしたらいいのですか? 学生です。

  • ヤクザ系の用語を使いたがる人って頭悪いの?

    何の血縁関係もない、単に少し親しくなっただけの年上の人のことを 「オヤジ、お願いします!」「兄貴、お疲れ様でした。」「姐さん、どうぞ!」 とか呼んでる人って異常に頭悪く見えるよね? 「ヤクザに憧れてんのか?気持ち悪いなこのクソ低学歴。さっさと首吊って死ね。」 って思うわ。こんなこと言ってる人 他にも「こいつ、俺の側近!」だとか言ってる人も気持ち悪い。 ヤクザ系の用語をドヤ顔で使ってる人って異常に頭悪いですよね? 何でそんなことしてるんだろ? ヤクザのおっさんに憧れてるのか?反社会的組織に憧れるとかキチガイだろ

  • 頭が良くなる方法

    私(社会人:専門卒)の勤める会社に早稲田大卒の方がみて自分の置かれた状況との違いに愕然としました。 正直、私は学生のころから頭が悪かったらしく、大学には行けませんでした。 正直、勉強不足だったことも理由ですが、中には勉強をあまりしなくても 軽々合格してしまうような人もいるかと思います。どうも持って生まれた 頭のできも違うのではなかったのかと最近思うようにもなっています。 ないものねだりするようですが、頭を良くしたいのです。 (ここで「頭が良い」とは勉強ができるということです) 勉強するのはもちろんですが、仕事を考えると多くの時間を割くことは現実的に不可能です。 したがって、持って生まれた人とまでは言いませんが、頭できそのものを効率的に改善する方法が知りたいのです。 かなり無茶な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-3170CDWの廃トナーボックスを交換した後、1か月後に再度交換メッセージが表示されるトラブルが発生しました。
  • Windows10で有線LAN接続している環境で問題が発生しています。
  • 該当製品はブラザー製品であり、他の関連ソフトやアプリは使用していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう