• 締切済み

歯が痛いんです

noname#101018の回答

noname#101018
noname#101018
回答No.1

とりあえず、近くの歯科に行ってみては?

関連するQ&A

  • 歯医者さん それはないよーー(涙)

    30代半ばの女性です。 虫歯がひどくずっと治療しておりました。 歯医者さんは、私の奥歯の一番奥の歯2本を抜き 親知らずを土台にブリッジをしようと思っていたらしいのですが。。。。。。 今日の帰り際 突然「一番奥の親知らずの状態が悪く、手前の歯で支えることが難しいので」。。。。 ここからが本番です!! 【着けはずしのできるぎ義歯をつけましょう。。。。】といったのです。 はじめ何のことかピンとこのなったのですが、よくよく考えたら、取り外しがかのうな歯というのは。。。。 【入れ歯】ですよね?????? 詳しい方教えてください。 ※それから、逆に入れ歯は嫌なので、歯は抜けたままでかまわないので治療を終了してもらえますでしょうか??? たとえ入れ歯を作っても、入れる気はないので、いつかインプラントを入れるつもりで、終了したいのが私の本音です。 。。。。いやね、入れ歯じゃなきゃいいんですけどね。それにインプラント2本では予算外なので。。。。 宜しくご回答お願いいたします

  • インプラント・ブリッジ、どちらがよいか?(上顎第6歯)

    こんにちは。先日、歯科にかかったところ、上の奥歯(6番目の歯)の状態が大変悪く、抜かなくてはいけないと言われました。 そこで、今後の治療について迷っています。 説明では、1(現実味はないがとの前置きがあった上で)部分入歯、2ブリッジ、3インプラントを紹介されました。 部分入歯には抵抗があるので、ブリッジかインプラントで迷っています。 先生は、「抜いてから、とりあえず2ヶ月ほどは歯茎が治るのを待たなくてはいけないので、その間によく考えて」とおっしゃってくださいました。ただし、インプラントについて伺ったところ、もともとの体質的な問題(金属アレルギーや、稀に骨が吸収されやすい、腎臓病など)がなければ、費用が一本30~40万円と高額である以外にデメリットは特にないと、インプラントを勧めている印象を持ちました。(押しつけではありません) その後、自分でも調べてみたところ、特に上顎のインプラントは骨が薄い場合にはその部分を補うような処置が必要で難しい、またその後の管理によっては歯周病が発生してインプラントを取り除かなくてはいけなくなるという情報を得ました。前回の診察では先生からはそのような説明がなかったので不安を感じています。 ブリッジには、前後の歯を削らなくてはいけないというデメリットがあるようですが、私の場合、すでに第7歯はC3の虫歯で治療中、第5歯にも虫歯(これはかぶせなくてもよい程度と言われました)があります。この場合、ブリッジの方がよいのでしょうか? (ブリッジにする場合は、できればセラミックなどの白いものにしたいと思っております。) 取り留めなく恐縮ですが、どなたかお答えいただければと思います。お返事お待ちしております。

  • 歯を抜くのですが、その後の治療方法で迷っています

    まず、私はアメリカ在住ですので、日本の歯治療と少しズレた事を言うかもしれません、予めご理解ください。 奥歯が欠けて、もう詰めることも難しいとのことなので、抜くことに決めました。 歯医者からその後の治療として以下の3つから選択するよう言われました 1:部分入れ歯 2:ブリッジ 3:インプラント まず、私の一番奥歯は日本で治療した銀の詰め物が入っています。奥から2番目が今回欠けた歯で、奥から3番目の歯は一応健康な歯です。ですのでブリッジは可能。でも歯医者は、この健康な歯を削るのはもったいないようなことをほのめかしております。部分入れ歯は一番安上がりですが、食べる時に不快を感じる人も多いとのこと。また、インプラント以外の2つは、前後の2本の歯に負担がかかることになるので、一番のお薦めはインプラントであると言っておりました。 ただ、ものすごく高いんです、インプラント。保険が効かないので、2500ドル以上になります。払えないことないけれど・・・歯1本に2500ドルって。今日診てもらった歯医者は、自分ではインプラントは行わないのですが、義歯を作るのはこの人なので、結局私がインプラントを選べば、少しは利益があるのです・・・だからインプラントを薦めるの?と、疑心暗鬼な気持ちにまでなってしまいます。 前置き長くなりました。そこで私の質問は: 1:部分入れ歯は本当に不快ですか?どのくらい不快ですか?毎晩外すのはやっぱりすごく面倒ですか? 2:実は私的には、ブリッジはあんまりしたくありません。ですが、「ブリッジは良いよ~」という方がいたら、ご意見伺いたいです。 3:インプラントは2500ドル以上払ってでも価値がありますか?アナタが私だったらインプラントを選ぶ!という方のご意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 詰めた歯(左奥歯)について質問です。

    詰めた歯が取れ、しばらく放置した結果虫歯にやられました。 歯医者に行き、レントゲンを撮った訳ですが、担当の先生から下したのは、抜くしかないと言われました。 今現在、詰めた歯の部分1本を丸々抜いてもらい、歯茎を糸で縫ってある状態でいます。 食べるのも不便です。歯茎が敏感な状態で物を噛むと痛いというか・・違和感があるので・・・ そこで質問です。 抜いた左奥歯は、どのようにして歯?埋めるんでしょうか? 部分入れ歯になるのかな? 場所は一番左の奥の歯です。 分かる方お願いします。

  • 治療中に歯医者を変えてもいいですか?

    引越ししたてで歯医者の評判を調べる暇なく近所の歯医者に行きました 詰めたものが取れたので行ったのですが、根の治療が出来ないとのこと。 抜かれる前はインプラントかブリッチを進められていたのですが、 抜かれた後、歯茎の状態からするとインプラントは無理 ブリッチは他の歯の状態を見るとお勧めはしないので、入歯と言われました 前行っていた歯医者の先生は「今は根を簡単には抜きません」と言っていたのを聞いていたのでここは信用できないのでは??と思っています 噂で治療中に歯医者を変えると、治療中の歯は半年他の歯医者では見てもらえないと聞いたのですが本当ですか??

  • 歯医者

    虫歯の治療について質問なんですが、私は22歳ながらに虫歯だらけでやっと歯医者に通える時間が増え週3~4で通っています。 右の奥歯2本は神経を抜き 左の奥歯2本は抜歯をし 左下も一本抜歯をし、左の奥から3番目も神経を最近半分だけ抜き4番目は2年前に神経は抜いてあり穴が空いた状態で先生は治療してくれてません。週3~4なので かなり詰めて治療してほしいと伝え抜歯も二本同時に抜いてもらい下の一本の歯もその3日後に抜いてもらいました。 ブリッジと部分入れ歯になるそうで消毒も何回かして後1ヶ月半後に治療できるそうで、 その間にも右の神経を抜いた歯も治療してもらっていました。 でも右の歯二本は綿の詰め替えばかりでもう詰め替えは7回目になります。いつになったら型をとったりするのか・・・ 左の神経を抜いた歯、抜いあった歯もまったく治療してくれなくなってます。 こんなに時間がかかるのでしょうか?もっと強くここしてくださいといえばいいでしょうか?

  • 歯周病と抜歯

    奥歯の歯茎が痛いのが続いたので歯医者に行ったら、レントゲン写真みて、「治療しても助からないから抜歯しましょう」と言われました。未だギリギリつながっているように見えますが、そういうものなのでしょうか?抜けるまで抜歯しない人もいるそうですが、普通はどちらが良いのでしょうか? あと抜いたら奥歯の噛み合わせで相手が無いので、「ブリッジでつなぎましょう」といわれました。そういうものなのでしょうか?インプラント治療があると聞きますが、お金とか考えるとブリッジになるのでしょうか? 歯医者は仕事柄、一つのところに通えず、これまで5人くらいの先生に診て頂いてますので、今回の先生に「これまでの虫歯治療がいい加減だから虫歯が進むのだ」とか、患者ではどうしようもないことを言われながら治療受けており、こういうことを言われると少し残念ですが、基本的には治療時の説明をかなり詳しく丁寧にする先生なのだなと最近は理解し始めたのですが、歯周病は初めて言われ、経験者とか専門家の方がいましたらお教え下さい。 奥歯を歯周病で失い、少し年を感じました。。。

  • 博多区近隣で上手な歯医者

    二カ所部分入れ歯をしています。 上の糸切り歯から奥歯と下の奥歯です。 入れ歯が上の歯が目立ちます。 人の前で笑うのが嫌ですが 接客業の為に悩んでいます。 インプラントに全部したら良いけども 金銭的にきついです。 良心的な歯医者さんがインプラントを二・三本入れて 上の歯だけでも 部分入れ歯をはずして良い技術をもっとる歯医者を探しています。 博多区・糟屋郡の近くで歯の状態、金銭的な相談にも乗ってくれる歯医者はないでしょうか? 同じような悩みの方や、そちらの方に詳しい方、困っておりますのでご返答お願いいたします。

  • 歯を削りすぎると?

    毎日丁寧に歯磨きをしてるつもりですが、すぐに虫歯になってしまいます。 奥歯、全部の歯が虫歯になってるのですが、 削っては銀歯をはめて、また銀歯の中に虫歯ができて削って… このままでは歯がなくなってしまうのでは?なんて思って怖いです。 もし、このまま削り続け、もう削る歯がなくなってしまったらどうなるのですか? 差し歯とかインプラントとかになるんですか?! それとも…もしかして入れ歯に?! まだ若いので歯のことがすごく心配です(><)

  • 歯医者の治療ミスについて

    長文です。2ヶ月程前から主人が歯医者に通院していました。長年の歯医者嫌いで、歯周病がひどくほとんどの歯がグラグラで、入れ歯と最終的にはインプラント治療でと進めていました。ずっと順調に治療していて、今日下の入れ歯が入ればほぼ終了のはずだったのですが、病院から帰ってきてビックリしました。何でも入れ歯を合わせるためにボンドのようなもので入れ歯を固定した際、時間の置きすぎかボンドの量を間違えたのか入れ歯が外れなくなってしまい、無理やりひっぱって外したため、歯茎がめくれてしまい他の健康な歯まで抜いてしまいました。主人は痛みのあまり死ぬかと思ったと言っていました。めくれた歯茎は直ぐに縫い合わせたようですが、かなり縫い合わせてあり、現在痛みも酷く、歯も抜けてしまいショックを受けています。入れ歯の治療でこんな事が起こるとは全く考えられませんし許せません。今日の治療費は無料だったのですがお金の問題じゃありません。こういう場合どうすれば一番良いのでしょう。明日病院に怒鳴り込みたい気分です。良きアドバイスをお願いします。