• ベストアンサー

PS3に3T(テラバイト)以上のHDDの増設(外付け)は出来ますか

質問の内容が違反でしたらご指摘下さい。よろしくお願いします。 PS3をメディアプレーヤーとして使用したいと思います。 写真、動画を読み込みませたいと思っています。 HDDの増設はどの程度まで出来ますか? どのように繋げたら良いのですか?出来れば4テラバイトくらい欲しいのですが。 もしくは内蔵のHDDを高容量に交換したいと思いますが制限はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

USB接続による外付けはフォーマットがFAT32のみの対応なので FAT32の上限が足かせになります。(うろ覚えですがたしか2Tが上限、しかも特殊なフォーマッタを用意しないとフォーマット出来ない) NASを利用するなら現時点ではほぼ上限なし(理論上はある)、 ご予算の許す限りでいくらでも増設してください。 内蔵HDDは無改造なら2.5インチHDDなので、 現在手に入るのは500Gが最高容量かも、 3.5インチをつけられる改造でも2Tが最大でしょうか。

shounika
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 先は長いですが可能なようですので、早速PS3を購入準備し、貯めたビデオを入れる(ミニDVなのでここで一山越えなくてはなりません)方策を考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.6

>200時間分のビデオを(DV,HDVでトータル)かけて入れたものがパーは怖いですね。 >どうすればいいのでしょう? 紹介の記事にあるのですが、このキットはRAID0,1,5,6に対応しています。 RAIDについては下記参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID#RAID_5:_.E3.83.96.E3.83.AD.E3.83.83.E3.82.AF.E5.8D.98.E4.BD.8D.E3.81.A7.E3.81.AE.E3.83.91.E3.83.AA.E3.83.86.E3.82.A3.E5.88.86.E6.95.A3.E8.A8.98.E9.8C.B2 RAID0はすべての容量が使える代わりにHDDが1台でも壊れたらアウト。 RAID5は約67%の容量が使えてHDD1台のクラッシュまで大丈夫。 しかし、壊れたHDDの交換後のリビルドの際に他のHDDが壊れることもある。 RAID6は50%の容量が使えてHDD2台のクラッシュまで大丈夫。 大容量データなので、安全性を考えてRAID0は論外ですね。 RAID5かRAID6で運用することになります。 HDDが壊れた際は運用を停止し、新しいHDDに交換して電源を入れると自動で復旧してくれます。

shounika
質問者

お礼

ご親切感謝致します。 安心できました。 心配性の私にはRAID6しか考えられません。 前向きに検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

すみません、確認不足でした#4のNASはDLNA機能を持っていないのでPS3からは認識できません。 あと、NASはLANケーブルで接続するので、iMacでも可能ですLAN用のハブで分岐させてつなげば大丈夫です。 マックでFAT32でフォーマットするには以下の良回答を参照してください。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1283357.html で、NASですが、DLNA機能を持ったNASキットが出ています。 以下は例ですが、 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/30/news037.html 大体43000円くらいですね。 これにHDDが4台のります。 RAIDの種類によって使える容量は減りますが、全容量の50%が使えるとすると、最近値下がりしてきた2TB(15000円くらい)4台使えば4TBになります。 43000円+15000円x4=103000円 RAID0だと全容量が使えますが、HDDが1台でも壊れるとデータは吹き飛びます;;

shounika
質問者

お礼

手取り足取りありがとうございます。 このRAIDのHDDとPS3を LANで繋げればいいわけですね。 最後の部分は小心者の私には不安が残ります。 >RAID0だと全容量が使えますが、HDDが1台でも壊れるとデータは吹き飛びます;; 200時間分のビデオを(DV,HDVでトータル)かけて入れたものがパーは怖いですね。 どうすればいいのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.4

追加。 一般的に入手できるNASは8TBくらいみたいですね。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xl_r5/ http://www.iodata.jp/promo/hdd/hdlxr/index.htm 値段も容量のわりにはけっこうしますが・・・

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 ずいぶん高いですが、ブルーレイレコーダーの2T買うよりは安い? これだとパソコンで管理しながら、PS3でテレビに高画質で映し出せるようになるかもしれませんね。夢は膨らみますが。 そんなに簡単には無理でしょうね?もしかしてiMacでは繋げないかもしれませんね。端子がfire wireとUSBしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.3

>フォーマットがどうすればいいか分からず今、悪戦苦闘しています。 フォーマットはFAT32です。 外付けのUSB接続HDDはたいてい最初からFAT32になっています。 今売っているのでお手頃なのは1.5TBのやつですかね。 バルクのHDDとUSB接続HDDケースを買えば2TBの外付けHDDができます。 FAT32の最大容量も2TBです。 NASならもっと容量が増やせますが現在市販されている3.5インチHDDの最大容量が2TBなので複数台のHDDが必要です。 http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20070616A/index2.htm まぁ、市販のLAN接続HDDでドライブが複数のものは値段も結構するので、自作でAtomのPC作った方が安上がりだとは思いますが・・・ ちなみにPS3は持っていますがUSBメモリしか認識させたことはありません。

shounika
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 ちなみに、マックでも出来ますか? NASの意味も少し分かってきましたし、もうちょっとで何とかなりそうです。説明が具体的でわかりやすく、とても助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.2

補足です。 現在入手可能な2.5インチHDDは640GBがありますね。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGIC_jaJP279JP310&q=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+hdd+640gb&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=0&oq=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+hdd+%EF%BC%96%EF%BC%94%EF%BC%90 どうしても大容量が良いならUSB接続のHDDをつなげれば良いかと思います。 http://nakabon33.blog70.fc2.com/blog-entry-401.html

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームページ参考にさせていただきましたが、フォーマットがどうすればいいか分からず今、悪戦苦闘しています。 しかしながら、目標の2.5T(テラバイト)は可能なようです。 さらに、NASと言う単語も出てきました。無制限らしいですが、がちんぷんかんぷんです。 もう少し調べて見ます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 増設するなら外付けHDD?内蔵HDD?

    現在のノートPCのHDD容量が250GBくらいしかないので増設をしようと思います。 そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 本当だとSSDにした方がいいんでしょうけど予算的に厳しいのでHDDを500GB以上にしたいです。 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。

  • HDDビデオのHDD増設

    松下電器のDMR-HS1を購入したのですが,内蔵のHDDは増設又は,大容量のHDDに交換可能なのですか? また,その際HDDは何を使用すればよいのでしょうか?

  • 外付けHDDの増設について

    いつも皆さんにお世話になり、助かっています。HDDの増設に成功し、認識もしました。フォーマットも成功しました。内蔵されているHDDの容量が少なくて、あまっていた内蔵型のHDDをUSB接続のケースに入れて増設しました。マイコンピューターでは、ローカルディスクがCとDに分かれています。統合する事はできないのでしょうか?また、このままでも、ソフトのインストールなど普通に使えるのでしょうか?このままディスクを選択して、インストールしなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。 説明不足でしたら、補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • PS3のHDD交換について

    PS3は内蔵HDDを交換できますが、どの容量まで対応しているか知っている方いらっしゃるでしょうか? 今度地デジ録画ができる様になりますが、外付けHDDよりも内蔵HDDの容量アップした方が使いやすいかなと思ったので。 また、SSDには対応しているんでしょうか?

  • PS3のHDD交換について質問です

    PS3のHDD交換について質問です 容量が少なくなってきて内蔵HDDの交換をしようと思っています。 http://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/c1/storage/c2/internalhdd/p/95850.aspx ↑の内蔵HDDはPS3に使えるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • HDDを増設したいんですけれども・・・

    HDDを増設したいんですけれども・・・ 今、二台のHDDを使っています。 容量が足りなくなってきたのでもう一台増設したいのですが、三台も内蔵できるのでしょうか??

  • 内蔵HDDの増設の仕方

    内蔵HDDの増設の仕方を教えてください、使い方は増設したHDD容量いっぱいに動画を入れます。使っているOSはMeです。ちなみにデスクトップです。(メーカー品ではありません。)

  • 増設HDD  外付けか内蔵か…

    パソコンに保存してあるデータが多くなってきたので、HDDを増やしたいと思っています。そこで、内蔵の3.5インチHDDにするか、外付けHDDにするか迷っています。用途は、テレビ録画をした動画の保存など、単なる保存場所としての用途です。容量は400GBや、500GBくらいはほしいです。 ちなみに、DVDは枚数が膨大になるので考えていません。 内蔵の場合 いまは自作のパソコンが一台ありまして、ケースのスペース的にもう一台HDDをつける余裕があります。また、すでにあるHDDはシリアルATAでマザーボードに接続されているのですが、その隣にもう一つシリアルATAの接続口が開いています。この場合内蔵HDDは増設できるのでしょうか。 マイコンピュータ内に、Dドライブが現れるというのをイメージしています。また、増設したドライブを画面上で隠せたり、パスワードを入れないと開けないようにしたりできますか? 外付けの場合 外付けHDDは、USBフラッシュメモリのような使い方ができるのですか。買うなら、USB接続のものを買おうとしているので、そのUSB端子を接続するだけで書き込み、書き換えなどができるのですか? 使い方としては、HDDを持ち運んでいろいろなパソコンで見ようとは思ってないので、そういう視点からでは内蔵でも問題ありません。 そのほかのそれぞれの利点、欠点などを教えてください。そして、総合的に見て外付け、内蔵、どちらがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PS3HDD増設

    わかる方お見えになりましたらお願いいたします。 PS3(HDD40Gタイプ)のHDD増設作業(250G)を行っています。色々なHP等を確認してバックアップユーティリティーを別のHDDにバックアップを作成し、HDD取り換えを行いました。 取り換え後に電源を入れるとHDDのフォーマットがありその後、リストアすれば変更となっておりますが、私の場合電源を立ち上げるとPS3とコントローラを接続しPSボタンを押せと出ます。PSボタンを押すとシステムが認識できない等のメッセージが表示されシステムのフォーマットが必要と出てきます。フォーマットをするにはシステムVr2.35以上のシステムが入った記録メディアが必要と記載されているため、USBメモリーにPS3 HPからファイルをDLし、PS3を起動しましたが認識できません。 ちなみにHDDはWD2500BEVSです。 お手数をかけますがわかる方お見えになりましたらアドバイス願います。

  • HDDの増設をしようと思います

    HDDの増設をしようと思います ゲームの動画キャプチャ等を最近よくするようになり、HDDの容量が物足りなくなってきてしまったのでHDDの増設をしようと思うのですが、自分のPCのHDDはSATA2なのかSATA3なのか分からずに戸惑ってしまっています。 調べる方法等はないのでしょうか? また、SATA2だった場合は必ずSATA2を増設しないといけないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1を使用している方々にお聞きしたいです。Windows10のバージョンアップを行った場合、特に21H2にバージョンアップした場合に問題はありますか?
  • NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1のWindows10のバージョンアップについて教えてください。特に21H2へのバージョンアップを行った方々にお聞きしたいです。
  • NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1を使用している方々に質問です。Windows10のバージョンアップで問題は発生しましたか?特に21H2へのバージョンアップについての情報を教えてください。
回答を見る