• ベストアンサー

起動時、モニタ、マウス、キーボードが反応しない…

漢字Talk7(@skmonono)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 まず、電気は、たこ足配線からではなく、壁のコンセントから直接とってね。他に大電量の電化製品は極力止めてテストしてみて。(電気暖房機・テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・掃除機 等)  マウスコンピューターは出来が悪いで評判なショップブランドですから、あまり多くを期待しても無駄ですよ。 価格の安さに釣られて購入下のでしょうが、まさしく罠に掛かりましたね。 購入するまえにここの過去質問や、評判をwebで見るべきでしたね。  マウスコンピューター製だから、あらゆる不具合の可能性がありますが、代表的な不具合例を書きます。 1)各ケーブル(PC外部・内部含む)が抜け掛けている。ー>>差し直し 2)ケーブルがとんでもない安物で、慢性的接触不良を起こす。または、信号が正しく送受信されていない。ー>>ケーブル総取り替え 3)電源がとんでもない安物か、両々が小さく、電気が必要量供給されていない。ー>>電源買い換え 4)マザーボード上のケミカルコンデンサが、破裂・膨張している。ー>>マザーボードの買い換えか、半田コテを使用してコンデンサ付け替え。 5)PCケース内部の空気の流れが全く考慮されておらず、あり合わせのPCケースのため熱がこもって熱暴走を起こしている。ー>>PCケースの買い換えか、ドリルや金鋸で穴をあけてエアフローを改善。  いずれにしろ、1年間無償保証内であれば、自分で勝手にやると保証はなくなるとマウスコンピューターからイチャモン付けられるから、電話でよくよく問い合わせること。(そのときは担当者の名前と日時をメモしておくこと) コンデンサの異常以外は、何年たってもマウスコンピューターに対応を願っても徒労に終わる可能性大だから心してね。コンデンサ異常であっても、全く同じマザーボードに取り替えられたら時間がたったら、また同じ症状になるしね。  グッドラック。健闘を祈る。

関連するQ&A

  • BIOSが起動しなかったり、時計が初期化されたり。

    最近デスクトップのパソコンが、電源はつくのですが、BIOSの画面まで起動しなかったり、 起動しても時計が初期化されてしまう症状がでています。 マザーボードの電池の交換時期かと思い、ボタン電池を交換したのですが、効果はありません。 なにか改善方法はあるのでしょうか??? それともマザーボード自体がもうダメなのでしょうか?? 商品型名: NEXTGEAR L510XV2 (Vista/P45標準モデル) 【 OS 】Windows Vista(R) Home Premium SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 【 メモリ 】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 HDD2 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 マザーボード 】インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX

  • メインメモリの適応について・・

    今のパソコンのメインメモリをDDR2からDDR3に変えようと思うのですが、どのメモリが対応するかわかりません。(BTOで買ったため) 誰かわかる方がおられましたら返事ください。 商品型名: NEXTGEAR L510XV2 (Vista/P45標準モデル) 【 OS 】Windows Vista(R) Home Premium SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 【 メモリ 】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 HDD2 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 マザーボード 】インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX

  • HALO2のマウス感度

    ■インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E8500  (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) ■Windows® Vista Home Edition 正規版 ■メモリ 3072MB ■ハードディスク 500GB SerialATAII 7200rpm ■NVIDIA® GeForce® 8800GT/GDDR3 512MB PCI-Express 以上のスペックでHALO2をプレイしているのですが、視点感度を上げても視点の動きがマウスより遅れてしまいます。 ひどい時には、マウスを動かしても反応しなかったりもします。 スペックに問題はなく、マウスもFPS用のものを使っています。 解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • Vistaの起動時、モニターに映らない。

    BTOパソコンでVistaを使っています。 電源を入れた後、ファンが回って起動してるような音がしているのですが、モニターにまったく反映されません。 一度、電源を5秒ぐらい押して強制終了をかけ、USB接続機器などを外して、もう一度電源を入れてみましたが、同じ症状です。 画面に映らなくても、CDの部分の開け閉めはできました。 このような症状はよくあるのでしょうか。 また、何が原因なのでしょうか。 今年の1月に購入です。以下、パソコンの性能です。 OS :Windows Vista(R) Ultimate 正規版(DSP) インテル(R) P35 Express チップセット プロセッサ:インテル(R) Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 8MB メモリ:2GB GeForce 8600 GT 256MB よろしくお願いします。

  • キーボードとマウスを認識しません

    パソコンショップで買ったパソコンなのですが PS/2のキーボードとマウスを認識しません。 CMOSをクリアして認識するようになったのですが 再び認識しなくなりました。 今度はCMOSをクリアしても認識しませんでした。 BIOSを起動することも、OSを操作することもできません。 USBキーボードはBIOSで認識しないようになっているみたいです。 CMOSクリアで解決しないのであれば他にどうすればいいのか教えてください。 お願い致します。 パソコンの構成 マザーボード GIGBAYTE GA-G31M-ES2L CPU Core2Duo E7400 2.80GHz×2 DVD LG電子 GH22NS30B-B メモリ DDRII(DDR2)-800 PC6400 2GB HDD 250GB SerialATAII

  • マザーボードの交換について

    最近デスクトップのパソコンが、電源はつくのですが、BIOSの画面まで起動しなかったり、 起動しても時計が初期化されてしまう症状がでています。 マザーボードの電池の交換時期かと思い、ボタン電池を交換したのですが、効果はありません。 近くのパソコンショップで見てもらったところ、マザーボードがダメになっているかもとのことでした。 その後、HARD OFFによったところ、「GIGABYTEのGA-EP45-DS3」というマザーボードが安く売っており、 自分の浅い知識でネットで調べたところ、交換できるマザーボードかなと思っています。 このマザーボードは私のパソコンに対応しているのでしょうか? 対応しているとすれば自分で交換できるのでしょうか??? 以下、パソコンの仕様です。 商品型名: NEXTGEAR L510XV2 (Vista/P45標準モデル) 【 OS 】Windows Vista(R) Home Premium SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 【 メモリ 】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 HDD2 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 マザーボード 】インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX わかる方がおられましたら、宜しくお願い致します!

  • パソコンが起動しない

    今日パソコンを立ち上げてデスクトップの画面までいったので動かそうとするとその画面で完全にフリーズ。マウスもキーボードもきかなくなり仕方なく強制終了しました。 そこでもう1度起動したのですが・・・電源ボタンはつきファンも起動しますがアクセスランプが最初0.1秒くらい光りそれ以降は何も動いていません。モニタにもアクセスしていませんし原因がわかりません。自分なりに調べてみてマザボのボタン電池を交換すると治った方がいらっしゃったので(症状が一緒だったため)買ってきてつけ直してみましたが症状は改善されませんでした。CMOSのクリアも行いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5072135.html できるだけ修理に回さず直したいのですがわかる方是非教えてください!! スペック Windows(R) XP pro インテル(R) Core 2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q] DDR2 800 1GB ×4 (計4GB) [デュアルチャネル] 500GB 7200rpm Serial-ATA II 20倍速スーパーマルチドライブ GeForce GTS 250 512MB ENERMAX 600W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+ EES620AWT 購入先はパソコン工房です。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2d_main.php これと同等の商品でしたが以前グラボが異常で壊れてしまい同等の商品を購入し交換しました。そこのページではメモリは2GBになっていますがキャンペーン中で4GBついていました。 購入してから7ヶ月程度です。よろしくお願いします><

  • BIOSが起動しません

    PCのBIOSが起動しません つい最近BTOPCを購入したのですが,度々BIOSが起動しない状況が起きます 以下PCスペックです OS:Windows XP(R) Home Premium Service Pack 2 正規版(DSP) CUP:インテル(R) Core 2 Quad Q9450(2.66GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 12MB マザボ:インテル(R) P45 Express チップセット [ASUS P5Q] メモリ:DDR2 800 1GB ×4 (計4GB) HDD:1TB 7200rpm Serial-ATA II グラボ:GeForce 9600 GT 512MB 状況としては,グラフィックボードの確認画面が起動はするのですが BIOSの起動音ピッという音がした後に黒画面のまま反応がありません. ピッという音はマザボの警告音ではないと思います. 通常だとその後マザボのロゴ(P5Q)が表示されるのですが, ずっと黒画面のままです.(モニタに信号は届いてます) しかしキーボードとマウスに電源の共有がとまり,また起動最初はHDDアクセスがあるのですが なくなります. コンデンサなど調べてみましたが妊娠はしていませんでした. このような状況は何が原因で起こるのでしょうか?

  • vista動作診断

    vista環境 CPU・・インテル(R)Celeron(R)Dプロセッサ331(256KB L2キャッシュ/2.66GHz/533MHz FSB) メモリ・・DDR2 SDRAM 1024MB PC2-4200(512MBx2) HDD・・200GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ ビデオ・・インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレータ 950(オンボード/PCI-Express搭載 マザーボード・・【Core 2 Duo対応】インテル(R) 945G Express チップセット搭載マザーボード (GBit/HDAudio) この条件で Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(OEM/32bit版) を使おうと思うのですが 動作のほうは大丈夫でしょうか? 重いなどありませんか?

  • スリープ後、ブルースクリーンになってしまう・・

    依然同じような質問をしたのですが、パソコンの仕様を変更したのにもかかわらず同じような 症状が出てしまうため、再度質問させていただきます。 前の質問にも書いたように、スリープを実行した後、もう一度立ち上げると 決まってブルースクリーンが表示され再起動になってしまう症状が続いています。 休止状態で同じ作業をすると、ブルースクリーンは出てきません。 ネットで調べるとハードに問題がある可能性があると書いてあったので、メモリチェックなどをやりましたが改善しません。 そこで、ハードディスクとグラボをこの際だからと交換して、OSもwindows7にUGして見ましたが、改善しませんでした。 エラーとしては、ブルースクリーンが2種類出ます。(下にそのひとつ、よく出るブルースクリーンの画像をUPしました) ひとつは以下の画像のブルースクリーンで、もうひとつは mpfilter.sys PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA STOP: 0x00000050 みたいなブルースクリーンです。 改善方法はあるのでしょうか? 何とぞアドバイスを頂けたら幸いです。 【 OS 】Windows 7 Home Premium SP1 ←Windows Vista(R) Home Premium SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 【 メモリ 】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 【 HDD1 】A-DATA AS510S3-120GM-C 【 HDD2 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 HDD3 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 マザーボード 】インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX 【 グラボ 】 ELSA NVIDIA Quadro FX 580 何か原因がわかる方がいましたら宜しくお願いいします。