• ベストアンサー

二次会業者とのトラブル。飲食していない費用の請求

sousousouの回答

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.3

10人満たなかったとして 業者取り分3000円×10人=3万は了承済み、 にプラスして飲食代8万だったということでしょうか。 合計11万(仮)の請求? 契約書に業者取り分の事しか記載がなかったとしたら 払う必要はないと思います。 幹事を何度もしていますが、参加してない人の飲食代を請求 されたことはありません。 ちなみになぜ8万なのかも計算式があるのかもしれませんが 疑問です。 私なら納得のいかないものは払いません。

関連するQ&A

  • デート費用を請求された

    別れた彼からデートでおごってもらった 費用の請求が裁判所からきました。 おごってもらったのに 紙には費用を立替したって書かれてます。 費用は約10万です。(飲食代駐車代とかもろもろ) どうすればいいかわかりません。 払わないといけないんでしょうか? 誰かご返答御願いします。

  • 弁護士費用による費用倒れ

    第一審で勝訴したものの弁護士費用や成功報酬等で既に数十万円以上も費用倒れになった原告が、被告から控訴されたとします。この場合、一般的心理から言って、原告は、その後の費用倒れの増加を敢えて覚悟しても、同弁護士に継続して控訴を委任し、強制執行まで持っていくでしょうか?(恐らくそのまま最後までいけば、費用倒れは100万円程度になると予想されます)。 本件は、原告の提訴に対し、被告が反訴を提起し、原告の認容額が請求額に対して低かったため、費用倒れになったものです。控訴審をも考慮した成功報酬は計算していませんが、第一審までの経済的利益に対して発生する弁護士費用(着手金及び成功報酬)、日当及び必要経費は既に認容額を大幅に超えています。控訴審も同弁護士が受任するとすれば、確実に費用倒れ額は増加します。

  • 裁判費用について

    教えてください。 私の友人が、相手から損害をうけたとして、弁護士を立て相手の会社に対し、1000万円程度の損害賠償請求する予定らしいのです。事情はよくわかりません。 裁判なんてやったことないんでよくわかんないですが、裁判期間や、弁護士によっても料金は違うと思いますが、大体どのくらいの費用がかかるものでしょうか? 判決でても、相手が控訴?などをして2年くらい裁判をやったとしたらどのくらいになりますか? また仮に勝訴した場合、民事訴訟の場合、こちらの弁護士 費用などの負担を相手にさせることは可能なんでしょうか? またよく費用倒れになるなんて話も聞きますが、勝訴して金額を受け取っても、それは弁護士や裁判費用を支払うと結局マイナスになってしまうということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式2次会 ビンゴ景品の予算について

    結婚式の2次会ですが、25~30人を集めて開催したいと思います。 そこでビンゴゲームをやりたいのですが、景品の予算総額はいくらくらいが妥当なんでしょうか? ちなみに2次会の会費は5000円ですが、これは会場の飲食費用の支払いにそのままあてるので、景品の代金は新郎・新婦の自腹で払う予定です。

  • かかった費用は請求できますか?

    隣の越境について、ここで相談させて頂きました。 隣の塀の基礎が、境界標と境界標を結んだ線から越境しています。工事中から改善を求めて来ましたが、業者は聞く耳を持たず、施主にも内容証明を送りましたが、一向に改善してくれません。 このままにしておくことは出来ないので、提訴したいのですが、提訴するにあたり、土地家屋調査士に越境部分の測量を依頼すなければなりません。その費用や裁判費用は、施主に請求できるのでしょうか?法律に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 同窓会

    簡単な同窓会を開こうと思っています。 人数も20人程度なので ホテルの会場をというよりも どこか飲食店での開催をと思っています。 簡単な同窓会にしようと思うのですが、 同窓会当日幹事は会計などの事務的な事以外に 何をすれば良いのかわかりません。 教えてもらえますか?

  • 二次会について!

    この度、結婚が決まり披露宴の後に二次会を考えております。 私は二次会に参加した事はありますが、幹事をした事がないのでお金の流れが分かりません。 そこでお伺いしたいのですが、幹事をしてくれた友達にはお金なり食事なりお礼はいくら位必要ですか? 二次会の費用は会費から全て賄ってもらうのですか?(飲食代・会場費・景品代) 友達に頼もうか、業者に頼もうか悩んでます。 もし、業者を利用した事がある方どうだったか教えて下さい! また、業者or友達、メリット・デメリットがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 銀座で2次会にお勧めのお店

    12月に友人が結婚式を銀座で行います. 終わり時間が19:00頃なんですが,一応2次会を開催するようです. そこで,銀座・有楽町で2時会に使用できるお店を教えて下さい. 予算:客単価5000~6000円でおさまればベスト 人数:4~50名程度 費用は交渉できますので,お店の方をご紹介ください. お願いします.

  • 誹謗中傷による賠償請求

    臨時取締役会の開催を代表者に請求していたところ、個人的に誹謗中傷され、一向に開催の通知がきません。取締役会の開催については裁判に持ち込む予定でおりますが、取締役会の開催に全く関係の無い個人的な誹謗中傷には絶えられないほどなので、この場合はこの件だけで賠償の裁判は可能でしょうか?

  • 飲食代の再請求について

    友人の経営する飲食店での出来事なんですが、ある団体の宴会予約を友人の店で受けたのですが、スタッフも少なく客入りの激しい日で忙しさのあまり、飲食代金を間違ってその団体のお客さんに少なく請求してしまい、相手側も安いと思いながらも支払ったそうです。 その10分後、他のスタッフが計算ミスに気づき、そのお客さん(幹事)と連絡をすぐにとり、不足分の代金を請求しました。 そのときはそのお客さん(幹事)も不服そうながらも事情に納得したようでした。 が、数週間たってもその後連絡も支払いもないので、再度お店から連絡したところ、店側のミスなんだから支払いたくないというようなことを言われたそうです。 再請求した金額は2万円前後だとか。 その団体さんの人数は10人だったので、割り勘にすれば大金ではないと思うのですが、店側もいくらこちらのミスとはいえ、それでは困ると言うと、そうしたら代金を負けろと言って、こちらの請求した金額は払えないという態度。 このようなことは店側も初めてだし、間違ったのはこちらなのだからと店主は思い、最終的には相手の言う金額で話はついたようですが、話を聞いて、いくら店側のミスとはいえ、私はどうしても納得がいきません。 支払って当たり前なのに、なぜこんな態度がとれるのかと。 なぜミスをしたのかというと、手書き伝票で伝票が数枚になってしまったので1枚抜け落ちてしまったのが原因だと店主は言ってました。 計算ミスをしてしまった場合は再請求することはできないのでしょうか? 法律的に払う義務はないと相手側にとられてしまっても文句は言えないのでしょうか? 納得がいかないので、ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう