- ベストアンサー
妻がまもなく出産!平日昼間の家の安全性について
- 妻がまもなく出産しますが、平日昼間は一人で家にいます。この状況で安全なのか心配です。
- 妻がまもなく出産予定ですが、平日昼間はアパートで一人です。家族が遠く、緊急時のサポートが難しい状況です。
- 妻がまもなく出産するのですが、平日は家に一人でいます。病院までの距離も近くないため、不安です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は身一つなので 早め早めに準備をしておいて いざとなったらタクシーか救急車を呼んで 病院に入る覚悟さえしておけば 大丈夫だと思いますよ。 具体的には 入院準備を整えて一ヶ所にまとめて置いておくこと (自分で全部持って出られなくても 後でご主人が届けられるようにするためです) 病院の電話番号、 最寄のタクシー会社の電話番号を二社ほど、 本当に緊急時のために119(パニックになると思い出せないことも)を 大きく紙に書いて電話機の側に貼り、 奥様の携帯電話にも登録しておきます。 また、産気ついて病院に電話した際、 聞かれること(カルテの番号など)が書かれた用紙を 産婦人科で貰っていれば その答えも前もって準備できる範囲で書いて 一緒に電話機の側に貼っておきます。 私は、引っ越してきて3ヶ月の土地で そのまま出産し、退院後すぐ 自宅に戻って育児をスタートさせました。 主人以外、一人の知り合いも頼る人もなかったです。 日中、一人で家に居るので 上記のように準備して、 毎日、2~3キロ歩いて過ごしました。 一人で病院に入る覚悟はしていましたが、 38週の検診の日の朝、おしるし、 普通に検診に行ってそのまま入院 (一人で家に居て何かあったら怖いでしょう。 このまま病院に入っていなさい、と言われた)、 翌日出産になったので いざということはなかったのですが…。 出産の兆候があっても 初産ですぐ産まれることはありません。 病院にさえ入れば あとはプロがついていて下さるので ちゃんと産めます。 産まれてからの方がずっとずっと大変です。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (5)
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
里帰りはしませんでしたが、私は案外冷静でした。 幸い休日の明け方から腹痛が始まり、自分で時間を計って陣痛だと判断。病院へ電話して、寝ている夫をたたき起こして、病院へ連れて行っていただきました。 陣痛って、痛いときはすごく痛いですが、そうでないときはヘッチャラピーなので、自分でタクシー呼んで病院へ行くくらい十分できます。 おそらく奥さんも、その準備をもう整えていると思いますし、不測の事態の場合は、救急車も対応してくれます。 また、陣痛が始まっても(特に初産だと)、2時間程度ではまず生まれません。産後も起きて歩けるくらいまでは、産院でお世話になります。 大変なのは、退院してから。 一般的には、1ヶ月くらい養生が必要とされていますので、その間、家事は全部貴方の担当、食事も温めたら食べられるように準備。 しかも、母乳を赤ちゃんに飲ませるんこの時期は、食品添加物などは避けたい(インスタントものは控えたい)のが親心です。 育児も半分くらい受け持つくらいの気迫がないと、奥様と子供に愛される旦那様にはなれないかと。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
No.1です。 夫としては横について居るぐらいです。話し相手になったり、陣痛が強いときには肛門付近の圧迫を手伝うことでした。握り拳で押さえる形です。其れ以外は何も無いです。 入院のしおりとか頂いていませんか?よく読んで置いて下さいね。 私たちの場合は、兆候があれば、まず病院に連絡。そこで判断をしてもらい、来て下さいと言われたら行く形を取りました。時間によっては診察時間内で切迫していない状態であれば、通常の診察の形で見てもらいます。そこで入院かどうかの判断です。 立ち会い出産されるのであれば、指示に従って下さい。無事出産後奥様はそのまま入院し、夫は帰宅です。私は二四時間ぶっ通しだったので、帰って爆睡です。後は病院に行って、名前を決めたり、家に帰るときの準備などを行いました。レンタルの事もあり手配もしましたよ。 入院中は病院にもよりますが、母親が授乳の関係で寝不足になっている事もあります。わが子たちは深夜はほ乳瓶で与えられていましたので、夜は寝ていることが出来たそうです。帰宅後は寝る間もないほど忙しくなるので家事などがんばってくださいね。
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。先月に二人目を出産したママです。 奥様もうすぐですね。 ご主人も始めての出産で、とても心配でしょうね。 病院が自宅から15分でしたら、奥様一人でも何とかなると思いますよ。 初産は陣痛が始まっても産まれるまでに時間が掛かりますし。 まずは入院の準備をしっかりしておくこと。 いつ入院してもいいように一つの鞄にまとめて、ご主人にもわかるようにしておきます。 もし一人で病院にいく場合、とりあえずのもの(診察券・母子手帳など)を持って入院し、あとでご主人が鞄を持っていけば大丈夫です。 あとは、夜中・早朝でも呼べるタクシー会社を調べておく。 出産の時は必ず何かサインがあります。 おしるしだったり、陣痛だったり、破水だったり。 それがあった時点で病院に連絡すれば何らかの指示がありますので、不安にならず頑張ってくださいね。 それと私の場合もそうでしたが、陣痛は夜中や明け方が多いように思います。 なのでちょうど主人がいたので一緒に病院に行くことが出来ました。 まわりのお友達に聞いても結構皆さんそうでした。 参考になれば幸いです。 では。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
まず、病院の連絡先、タクシー会社の連絡先と、万が一の際の救急車の連絡先(119)、自宅住所と名前、あなた(夫)等の連絡先を書いたメモを電話近くに貼っておく。 連絡する際にパニックになって、なかなか正確に伝えることはできません。 それからすぐに入院できるよう準備をしておく。 ◆破水が先の場合は、陣痛がなければタクシーを呼んで病院へ行きます。 破水の場合は感染の恐れがあるので、至急行かなくてはいけません。必ず病院へ一報を入れてからタクシーを呼んで下さい。 奥さんがご自分で運転してもいいですが、危険ですのでタクシーをお勧めします。バスタオルとビニールシートを敷いておけば大丈夫です。 ◆陣痛が先の場合は、事前に病院から「病院へ行くタイミング(陣痛の間隔)」を教えてもらえるので、陣痛の間隔が短くなったら必ず病院へ電話して指示を仰ぐ。「来て下さい」と言われたらタクシーを呼ぶ。 私は早朝破水から来ましたが確実性はなかったので、主人は仕事に行きました。私は診療時間に行き、そのまま入院となりました。 主人は昼から休んで来てくれました。 病院との連携ができれば、奥さん一人でも大丈夫。しっかりと下準備ができていれば慌てることなくできます。 不安と期待の毎日かと思いますが、いざという時は意外と落ち着くものです。 頑張ってくださいね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
通常の分娩だとおしるしがあったり、陣痛のリズムが迫ってきた、破水したなどがあります。入院の準備されていると思いますので、病院につけばなんとかなると思います。ただ予定日に生まれるとは限りませんので。鞄に入院の準備をして待つしか有りません。 初産でしたら、出産までに時間がかかりますので、連絡を受けてからでも大丈夫だと思いますよ。 我が家の場合は、二人とも深夜に兆候がありました。それも明け方に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり産まれそう!というのは妻自身で分かるものなんですよね? お腹が苦しくなるのが何分かおきにきたりするらしいですが・・・ 妻が苦しんでいる横で、夫の自分は側にいてあげるくらいしかできませんか?