• ベストアンサー

fireworks 表示倍率変更の質問です

fireworks 表示倍率変更の質問です fireworks cs4を使っています。 表示倍率を中途半端な数値、120%とか、130%とかに 変更したいのですが、やり方がわかりません。 100%とか、150%とかはできるのですが・・・ どなたかご存知の方教えていただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.1

こんにちは! 出来ません。 なぜそうしたいのか説明していただければ、他の解決方法があるかもしれません。

tutton
質問者

補足

実寸表示させるためです。 fireworksで履歴書を作ってみようと思い、B4の大きさのカンバスサイ ズを指定したのですが、ディスプレイの表示が実際のB4より小さかった ため、倍率を変更して同じ大きさにしようという試みです。 他の解決法あれば、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fireworksについて

    PhotoshopとIllustratorをメインで使っていますが、 Fireworksは両方の機能があっておすすめと聞いて使い始めました。 いくつか疑問に思ってる部分があるので教えて下さい。 1,文字の大きさなどの値をマウスのホイールで変更したり、キーボードの矢印キーで変更することは出来ないのでしょうか? 2、グラデーションを登録したり、フィルターなどをプリセットとして登録したり出来ないのでしょうか? 3、そもそも、全体的に中途半端で便利とは思えないのですがどうなんでしょう?

  • 表示倍率を変更させない方法

    エクセルのマクロで、ユーザーに表示倍率の変更をさせない方法を教えて頂けないでしょうか。 シートのスクロールを制限して、シートの一部しかユーザーに見せたくないのですが、表示倍率を変更されたら簡単に見られてしまいます。 メニュー(エクセル2007ではリボン?)の操作を不可能にする方法もありますが、Ctrl+マウスのホイールで簡単に倍率変更できてしまいます。 シートの一部を非表示にして保護をしてしまえばいいのですが、その方法だと非表示の部分が空白であったとしてもそのエクセルファイルの容量が膨大に増えてしまいます。 できるだけ軽くしたいので、もしいい方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。エクセル2007を使用していますが、2003以前を前提にした方法でもいいです。

  • fireworks CS3において、ルーラの単位をセンチに変更したい

    fireworks CS3において、ルーラの単位をセンチに変更したい のですが、どうすればよいでしょうか。

  • アクセスでの質問です。値と倍率を掛けてたものを、表示したい場合どうした

    アクセスでの質問です。値と倍率を掛けてたものを、表示したい場合どうしたら良いでしょうか? アクセスでの質問です。値と倍率を掛けて表示したい場合どうしたら良いでしょうか? 件数が5万件近くあります 参考画像のテーブルにあります 【数値】×【倍数】をかけたものを、【名前】その掛けた数値分だけ表示をさせたいです よろしくお願いいたします

  • Fireworksにて鉛筆ツールの太さ変更

    急遽Fireworksを仕事で使うことになったのですが、わからないことがあります。 鉛筆ツールの太さはどのようにして変えるのでしょうか?ブラシツールのように、下に太さの数値を変えるプルダウンメニューが出ないのですが、鉛筆ツールは変更できないのでしょうか? おわかりの方よろしくおねがいいたします。

  • フリーソフト ドラフトサイトの倍率変更について

    作図ソフト ドラフトサイトでいま開いている図面の寸法を測定すると 違う正解でない数値がでます。多分 倍率設定を変えれば正確な数値 が表示されると思うのですが倍率設定を変えても今開いている図面は 前の数字表示です。 倍率変更をどうすれば反映できるのでしょうか? 素人のワタクシメにどうか神のご加護を!!!

  • Fireworks CS3で画像を縮小すると荒くなるのはなぜ?

    FireworksのCS3を使っています。それの画像縮小についておしえてください。 JPGなどの拡張子の画像をFireworksで縮小しようとすると、何故か画像が非常に荒くなってしまいます。 やり方としては、 1.Fireworksを立ち上げる 2.JPG画像をFireworksにドラッグする 3.「修正」→「変形」→「数値を入力して変形」とすすむ 4.任意のサイズ(縮小に限る)にして確定 というオーソドックスなやり方だとは思うのですが、画質が非常に荒くなってしまいます。縮小方法には、他にもいろいろやり方がありますが、どれも同じ結果でした。 もし拡大して画像が荒くなるのなら仕方ないと思うのですが、縮小して画像が荒くなるのはどうしても何とかしたいです。 もしかすると、設定か何かでアンチエイリアス処理がなされていないために荒い画像になるのではないかと思いましたが、アンチエイリアスのチェックボタンは拡大・縮小の時にはプロパティには表示されません。 ということで、どなたか分かる方いれば是非教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 バージョン: Fireworks CS3 ver9.0.1.1213 ウィンドウズ版

  • Fireworks初歩です。

    Fireworks CS4を購入したのですが、学校では一つ前のバージョン を使用していたので、わからないことがありおしえてください。 矩形を作成したら、以前ならプロパティに幅などのサイズを 変更できる箇所があったのですが、CS4だからだからか? 未設定だからなのか?いまのものでは幅や高さを変更できる ものがプロパティにありません。 原因を教えてください!!

  • マクロで画像の倍率変更方法

    いつもお世話になっております。 現在マクロでエクセルに貼り付けた図の倍率を変更することができるか調べているのですがどこにもありません。 普段は図の書式設定→サイズ→倍率の高さの数値を変更 という動作を行っているので、この操作をマクロでできる方法を知っている方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • fireworksでhtml作成に関して

    お尋ねします。 FireWorks CS4を用いてスライスを切ってHTMLを作成。FireWorksで作成したデータは塗りつぶした矩形の中に文字を書いているものです。 このファイルをDreamweaverで読み込みます。矩形の中の文字も画像になってしまっています。 文字はtextとして認識してほしいのですがどうしてもうまくいきません。 どなたかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。