• ベストアンサー

精神病について理解したい。オススメの本等ありますか?

精神病の同僚に悩まされています。 今まで、私の周囲には精神に関する病気をもっている方がいなかった為か、 精神病についての知識がありません。 その同僚に関しても、性格や経験等の未熟さからパニック障害になっているのでは? と思ってしまっています。 ですが、こういう考え方はいけない!と思い、精神病を理解したいと考えています。 あまり難しくないレベルの、オススメの本などご存知でしたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.1

躁鬱病・パニック障害を持つ者です。 家族にわかってもらうために 一番わかりやすかったな…と思う本は、 「パニック障害」(健康ライブラリー イラスト版)でした。この本は、パニック障害の基礎知識をわかりやすくまとめてあります。 次に、自分が読んで一番「そう そう、同じだ」と安心させてもらった本は 「私のパニック障害」著:野沢 真弓さんの本です。こちらは、患者さんの体験談です。同僚の方が 読まれても良いかも知れません。 精神疾患は、理解して下さる方がいるといないとでは 全く違います。理解されようとしている質問者様は、私達 病気と闘っている者にとって、大きな支えとなります。

amaamaumauma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早速上記2冊を探してみたいと思います。 >理解されようとしている質問者様は、私達 病気と闘っている者にとって、大きな支えとなります。 そうですよね。 今はまだ理解できていない側なので、早く知識を得たいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#121701
noname#121701
回答No.5

>性格や経験等の未熟さからパニック障害 パニック障害はある状況に遭遇すると発作を起こす病気です。 性格の未熟さと全く関係ありません。 話変わりますが私は鬱病とパニック障害を抱えています。 鬱病と躁鬱病とは違い、統合失調症となると全く違います。 精神病というカテゴリーで書かれた本を読まれても参考になるとは思いません。 私自身精神病院の入退院を繰り返し、医者巡り9件目にしてやっとパニック障害と分かりました。 それほど精神病の判断は難しいものがあります。 ご友人のお話を良く聞いてあげて、ネットで検索したらいかがですか。 専門家の本より病気体験者の投稿の方が役立ってます。

amaamaumauma
質問者

お礼

>ご友人のお話を良く聞いてあげて、ネットで検索したらいかがですか。 友人ではなく同僚なので、職場での付合いだけで、 病気等のつっこんだ話(精神的なものだけでなく肉体的な病気についても)は 失礼になるかもしれないし、マナー違反のような気がしています。 直接的というよりは、間接的に状況に対処したいと思っていますので、まずは本かと考えています。 情報源という意味ではネットも利用しますが、通勤途中にも読みたいので、本のオススメをご教授願いました。 特に専門家の本に限定というわけではなく、他の回答者様のように、 実例集のようなものでもオススメがあれば教えていただけますと嬉しいです。 ご回答ありがとうございました。

  • ka030025
  • ベストアンサー率65% (120/182)
回答No.4

同僚思いの優しい方なんですね。 精神病全般を理解したいとなると、 ビジネスマンの精神科 / 岩波明 著 / 講談社現代新書 / ¥777 が読みやすくおすすめです。精神医学は日進月歩ですから、情報も新しいに限ります。これは今年2009年の発行です。 また、同僚の方がパニック障害と思われるなら、本ではないですが、 「和楽会」「パニック障害プラザ」 というサイトが専門ですので、詳しくてわかりやすいかと思います。 以上、ご参考までに。

amaamaumauma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >同僚思いの優しい方なんですね。 いやいや、そういわれると逆に反省してしまう自分がいます。 「無知は人を傷つける」と思っていますので、誤った知識を持ち続けるのはよろしくないと考えております。 少なくとも、自分は「知らない(解っていない)」という認識を持てるくらいの知識は持つべきだと、常日頃思っています。 日進月歩の世界なんですね。知りませんでした。 サイトの情報もありがとうございます。少しずつ知識を増やしていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#234035
noname#234035
回答No.3

おはようございます。 「統合失調症 患者・家族を支えた実例集」林公一著 29の実例に一例づつ、Drの解説がついています。 とても参考になる一冊だと思います。

amaamaumauma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実例だと理解しやすそうですね。読んでみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • house_69
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.2

本ではありませんが,下記のサイトは面白いです。

参考URL:
http://ameblo.jp/kyupin/
amaamaumauma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早速チラ見してきました。 1エントリーに目を通しただけですが、早速勉強になりました。 少しずつ読み進めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニック障害を理解してもらうには...

    数ヶ月前から電車に乗ると吐き気がひどく、病院にいったら軽いパニック障害と診断されました。 彼氏にパニック障害になってしまった事を話したのですが「お前が精神的に弱いだけだ。」とまったく病気に関して理解をしてくれませんでした。確かに私はあまり精神的に強い方ではないのです。パニック障害になってしまったのも精神的な弱さも少しは関係しているかもしれません。 一度、彼と一緒に出かけたとき症状が出てしまい、その時は心配してくれたのですが、その次から出かける際「また症状が出てしまうかもしれない」と私が心配していると「またぁ?」と嫌そうな顔をされます。 彼が理解してくれなかったのは私が彼に病気の原因や症状、治療方などを詳しく話さなかったからだと思い、後日もう一度話をしました。が、彼の反応はまったく変わらずでした。 かかった人でないとこの辛さを理解するのは難しいと思います。しかし、彼は理解しようともしてくれていないように感じました。その彼の反応が悲しく、辛いです。 一緒に病院に行って先生に話をしてもらう事は彼が忙しいため出来ません。パニック障害を少しでも理解してもらうにはどのように話をしたらよいのでしょうか?

  • 精神障害の理解について

    高1女子です。 私の知人のことで相談させてください。 私の2つ年上の知人には精神障害があるのですが、両親が障害を理解しておらず、大変つらい思いをしているようです。 その知人は、精神科のデイケアに通っており、そこでは何人かの友人が出来たようなのですが、友人の殆どは両親が精神障害に対して理解があるようです。 その為、友人が羨ましいなどと言っています。 そこで質問なのですが、子供の精神障害を理解している両親と理解していない両親は何が違うのだと思いますか?

  • 精神病患者への理解

    ※友達や家族に精神病(例えば、鬱病、パニック障害など)の人がいる方に質問します。 私は、抜毛症と軽いパニック障害です。 母は、ウィッグを買って、病院にも連れて行ってくれました。 それは本当に感謝しています。 けれど、私が髪を抜いているのを見ると、「どうして抜くの、気持ち悪い。」と言ってきたり、 過呼吸になると、「また始まったよ、、」と言われ、放置されます。 形では示してくれても、心の中では迷惑がられている感じがします。 母は仕事などで忙しくて、私の事どころではないのは分かりますが、とても悲しくなります。 その事を母に言ったら泣きながら謝られましたが、その2日後ぐらいにまた言われ始め、元にもどってしまいました。 正直、精神病患者の相手をするのは嫌だったり、迷惑だったりしますか。 又、そういう方の気持ちや行動を理解することは難しいですか。

  • パニック障害についての本

    パニック障害を患って8年ほどになるものです。 今まではそういう類の本を読むのを避けてきていたのですが とても苦しい毎日なので パニック障害についての本を読んで 自分の中で何かきっかけがつかめれば、と思っています。 できれば妊娠出産とパニック障害の関係についての内容がもりこまれていればなおよいのですが…。 オススメの本がありましたら、教えてください。

  • 素人が勉強するのに適した本

    先日、パーソナリティ障害に関する本を紹介してもらったのですが 今回は精神的な病気全般に関する本で基本的なところから わかりやすくかかれた本を紹介してもらえればと思って質問しまいました。 仕事で精神科の患者さん達と関わりを持つようになって 個人的に病気についてお勉強したいと思い始めたのですが あまり難しい本は理解できないと思うので 素人でも理解しやすい本を教えて頂けると助かります。 では、よろしくお願いします!!

  • 内容を理解したい本があるのですが・・・

    フォン・ノイマン及びモルゲンシュタインによる「ゲームの理論と経済行動」という本なのですが、この本の内容を理解できるようになるには どの程度の知識が必要ですか? チラっと読んでみたところ、私には何が書いてあるのかさっぱり理解できませんでした。 ちなみに私は、マクロ・ミクロ全般の基礎知識しか持ち合わせておりません。 また、題名が示す通り、本書がゲーム理論に関する本ということはわかっているのですが、ゲーム理論について学んだ経験はありません。 やはりゲーム理論の知識を仕入れてから臨むべきでしょうか? この本の内容に造詣の深い方のご回答をお待ちしております。

  • ファイアウォール構築にあたってのオススメの本。

    ファイアウォールの構築をしようと計画中の者です。 今はまだあまりTCP/IPなどの知識がないのですが、ファイアウォールを構築するにあたって この本がわかりやすいだとかオススメの本があればぜひとも教えてください。 まだ全然知識が無いので入門書とか入りやすい本のほうが今のレベルに合っているかなとは思います。 インターネットも参照していますが、とりあえず一冊本を買ってそれを勉強していきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • オススメの建築本は?

    質問させていただきます。 約一月後に建築設計事務所で働くことになったのですが、 何かオススメの建築に関する本とか教えていただけませんか? 設計事務所で働くのは初めてで、今までは建築とさほど関係のない職種でした。 建築学科を出ているわけでもなく、建築に関する知識はほぼ素人レベルです。 仕事が始まるまでに、最低限の知識は持っておきたいので、とりあえず本を読み漁ろうと思いまして。。。 また、業務でautocadを使うので、それのオススメの教本も教えてもらえれば助かります。 エックスナレッジの「autocadで学ぶ建築製図の基本」という本は持っています。 また、秋葉原より千葉方向の23区内で良い図書館などあれば、それも教えていただければ助かります。 宜しくお願いします☆

  • 精神科に通院していますが、長文が理解出来ないです

    こんばんは。 双極性障害2型と広汎性発達障害で精神科に20年ぐらい通院しています。双極性障害と広汎性発達障害と診断されたのは数年前で、それまではうつ病と不眠症と言われ通院していました。 数年前から長い文章の羅列みたいな文章が途中で読めなくなります 。 読めないだけならまだしも、途中で読むのを諦めて、適当に早とちり(勝手に解釈)して、よく理解していないで結論を出すことが多々あります。 1年程前から仕事を再開することが出来たのですが、重要な書類(俸給が上がるとか、自己評価申告書とかです)でも、他の方は15分ぐらいじっくり読んでハンコを押すそうなんですが、私は1分ぐらい斜め読みして簡単にハンコを押してしまいます。店長に「もっと良く読んだ方がいいよ」と言われるのですが、「まぁいいや」と思ってしまいます。 仕事の指示が文章でしてあるとよく理解出来ず、10回以上読んでも分からずにいて、上司に尋ねることもしばしばです。 店長には精神病があることは伝えてありますが、具体的な症状までは言えていません。また自分の症状がどのようなものなのか、よく分からないと言うのもあります。 もちろん新聞とか雑誌は読めません(文字が追えない)。スマホの情報とかも沢山過ぎて、混乱することもあります。 これは一体病気の症状なのか、性格の問題なのか、よく分かりません。医師に相談しようと思うのですが、すぐ忘れてしまいます。 診断されている、2つの病気の症状なのでしょうか?教えて下さい。ご回答にあたっては、難しい長文は理解出来ないので、平易な言葉で書いて頂けると幸いです。

  • 政治の基本のオススメ本を教えて下さい

    すごく恥ずかしいのですが、政治や経済などの知識が全くありません 与党と野党の違いが理解できてないレベルです… 本当に情けないし、学ぼうとニュースを見ても、わけがわからない現状です… 無知な私が適当に入れた票が、たかが一票ですが万が一一票差で当選不当選が決まったら申し訳ないと選挙に行けません ちゃんと学んで選挙に行きたいと思っています 学生時代の教科書などはもう捨ててしまってないので、本を探そうと思ったのですが、ここまで知識のない人向けの本はあるでしょうか? 初級中級上級と少しずつステップアップしたいのですが オススメの本がありましたら、教えて下さい