• ベストアンサー

打ちのめされて精神的に再起不能だったが、蘇って行くマンガなどあれば教えて下さい。

打ちのめされて精神的に再起不能だったが、蘇って行くマンガなどあれば教えて下さい。 近い所では蒼天航路の劉備玄徳などがこれに当たるかと思います。 無根拠に復活するのか、精神的成長や周りの手助けなどの根拠あるプロセスを経て復活するのかも併せて教えて頂ければ有りがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

「テイルズ・オブ・ジ・アビス」 主人公のルークは自分の力の暴走でアクゼリュスが崩壊+自分がレプリカである事実で落ち込みます。 立ち直ったのはアッシュに同調したルークが、仲間たちの気持ちを知ることが出来たからです。 「天地無用! GXP」 主人公の山田西南は、タラント・シャンクに襲撃された際に救助に来た霧恋の血に染まった顔をみて 恐怖を覚えたことで落ち込みます。 立ち直ったのは雨音の励ましと、霧恋のぎこちない笑顔のおかげです。 「天元突破グレンラガン」 主人公のシモンは、1部の最後で兄貴分のカミナの死で落ち込みます。 2部でニアとの出会いや闘いの中で立ち直ります。 「Saint October」 主人公の葉山小十乃はクルツにカードを真っ二つにされたことで、黒ロリに変身できなくなってしまう。 仲間が倒れていく絶望を怒りに変えて復活 「ヒカルの碁」 佐為が消えて落ち込むヒカル。心配した伊角と対局の中で佐為の痕跡を見つけて立ち直ります。

booter
質問者

お礼

沢山教えてくださってありがとうございます。 グレンラガンはいつか見たいと思っています。 これを機に見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • myfoot
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.6

かなりネタバレです。 中山敦支「トラウマイスタ」全5巻 ○1回目の絶望 ・主人公は圧倒的な敵を前に敗れます。 その時、ヒロインに爆弾を埋め込まれ、 7日後に再戦、他人にこのことを話すとヒロインが爆死することになります。 今の実力から勝つすべがないので、 仲間からある技術を伝授され、修行することにより 自信を取り戻し、蘇っていきます。 ○2回目の絶望 ・しかし、7日後、ヒロインが... 敵にもまったく歯が立たず、負けます。 復讐心のみで戦う主人公になり、 最終決戦時、仲間やある人に励まされ復活。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

基本的には巨人の星は、そればっかのストーリーですよね。ライバルまで含めると様々なバリエーションが。。。 それと、最盛期のジャンプは、そういうストーリーじゃないと載らなかったので、探せばヤマのように出てくる気がします。

booter
質問者

お礼

巨人の星は未読なんです。 主人公が最初に挫折しまくっている空手バカ一代と併せて今度読んで見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「強殖装甲ガイバー」  主人公は異星人のテクノロジーであるユニット「ガイバー」の力を得て世界征服を企む組織と戦いますが、改造された父親との戦いで頭部を破壊され、「ガイバー」の防衛機能が発動。脳が修復されて意識を取り戻した時は父親(が変身した怪物)の腕しか残っていませんでした。  自分(の身体)が父親を殺したと気付いた主人公は、深層意識レベルで「ガイバー」を拒否。父親と戦った記憶を無くすと共に、「ガイバー」の力を使うことが出来なくなります。  立ち直るのは、仲間を倒されて復讐に燃える敵との戦いにおいて。「ガイバー」に打ち勝つことが目的の敵は、力を失った主人公をただ倒すのをよしとせず、彼が父親を殺したことを伝え、幼馴染みの少女を人質に取りいたぶります。彼女を助ける「力」を心から求めたことから、「ガイバー」の力が復活します。

booter
質問者

お礼

ロボットものでしょうか。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

『火の鳥 鳳凰編』手塚治虫(著) 盗賊に利き腕を斬られ絶望した仏師の青年が、 雨の雫の一滴からでも石が彫れることを見せつけられ心を蘇らせ、 孤児の娘との出会い等もあってより以上の技能的成長をとげる。 さらに、極悪な盗賊は殺した妻の正体を知って絶望するが、 偉い僧侶に拾われて様々な苦行の末に悟りを開く。 やがて、この二人が再び対決する運命に・・・と、そんな物語です。 http://tezukaosamu.net/jp/manga/397.html

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと気になりますね。鳳凰編ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g-baka
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

超有名どころを挙げますと、「あしたのジョー」ですね。 最大のライバルでもあり、奇妙な友情すら抱いていた力石を試合上の事故とはいえ自らの手で殺してしまった事がトラウマとなり、力石戦以降も勝利を続けるものの、ボディー打ちに特化したファイティングスタイルに変貌した事から「顔面の打てないボクサー」になってしまった事を段平や他のボクシングジム会長達に見抜かれ、付け込まれます。 テンプルに打ち込む度に、試合中にもかかわらず嘔吐してしまう彼はリングから干され、ドサ廻りの草拳闘の世界へ落ちぶれます。その最中、白木葉子が会長になった白木ジムの招へいした無冠の帝王カーロス・リベラの試合をテレビで目の当たりにした事が彼の野生を目覚めさせ、草拳闘仲間の稲葉の後押しなどもあり、中央のリングに舞い戻ります。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機会があれば読み返して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三国志の孫権が名君とされる理由

    三国志を読んでいると(具体的には「蒼天航路」というモーニングのマンガです。ご存じない方ごめんなさい)、孫権は孫堅、孫策に匹敵するあるいは上回る大器といわれてますが、具体的にどのようなところでしょうか?他の君主では劉備はすごい人望があるし、曹操は屯田制をやったり文学の才能があったりしてそれぞれに英雄だなあと思うのですが。孫権についてなにか具体的な功績や人柄にまつわるエピソードご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 三国志「劉備」の人間的魅力

    横山光輝「三国志」や、「蒼天航路」、その他三国志に関するエピソード本などを楽しく読みました。 そこで疑問があります。 劉備は、お金も地位も無い身の上から、「人間的魅力」だけを元手に、ついには一国の主となるのだそうですが、マンガや読み物などを読んでも、その魅力の実態がわかりません。(納得できない) どんなキャラクターなら、武力も無い、お金も地位も無い人間に、忠誠を誓う有能な人間がつき従うことに無理のない設定になるのか疑問です。 マンガは楽しいのですが、あそこまで周囲を信服させる劉備の人間的魅力を実際の通り描いていないはずです。(昔のことなので実際の通り描くのは無理ですが、他の登場人物と比較しても、あまり魅力の根拠がよくわかりません) 一体劉備とはどんな人だったのでしょうか? 私の憶測では、 ●描ききれないほどに魅力的だった ●人間至上、まれに見る程「自分プロデュース」が上手だった。 ●関羽と張飛に囲まれて際立った。 (もちろん、最低その二人を魅了するキャラは持ち合わせていたとして。) 劉備の人間性に疑問を抱いて離れたという武将や軍師の話はないですよね???? あるのであれば、話は別になるのかな。。。 なんだかくだらない質問かも知れませんし、そんなことは抜きにして、面白ければそれでいい!のですが、ふと感じた疑問です。

  • 古代中国の礼?

    蒼天航路を読んでいて思ったんですが、体の前でグーの右手を左手で包む(左右は逆かも?)ポーズにはどんなの意味があるんですか? 命令されたときに、「了解!」の意味で使っているときもあれば、気合を入れるために(?)のときもあるような… 臣下の礼にも見えるんですが、顔の高さで両手の指先を重ねたポーズを「臣下の礼」と言ってるシーンもあるから違うのかも (長阪の時に劉備の後ろで孔明が手だけを前に出してこのポーズを取り、「顔を合わせないままの臣下の礼?」と書いてある) このポーズは両方とも三国志の絵やマンガでよく見かけるのですが、いつ頃からいつ頃まで使われていたんでしょう? 他にも袖口を体の前で合わせた格好(中国人の絵でよくやっているポーズ)にも何か礼儀作法上の意味があるんでしょうか? 古代礼儀作法(ジェスチャー的なもの)で他に何かあったら教えて下さい。

  • 精神障害

    精神障害のある人と出会ったとき、障害があると聞かなくても 外見など雰囲気からそうなのかな、と思いますか? 精神障害といっても、経歴は問題なく進んできたように見える方が成人してからなった場合と、成長期から経歴も順調な所から外れた感じでは、違うと思います。 私は、成長期から問題をもち、経歴も外れ、精神2級です。 多分、私と接した人は、そのことを言わなくてもそのように感じ、事実を知ったら、やっぱりと納得すると思います。自分でも相手の反応を見てそう思われているとわかります。 自分を客観的に見ても思います。 言わなければわからない人もいると思いますが、私はそうではないとわかりました。 元々沢山話す性格ではなく明るいと言われたこともありません。 人と打ち解けるのもすぐにできません。 顔つきと話したときの印象だと思います。 周りの人は何だか怖くて緊張するのだと思います。 本人には簡単に聞けないから、いないところで話すことになるのだと思います。 障害とは関係ない場所で人と出会う場所に行くのが怖くなりました。 一般で隠して働くことはできないので、障害枠で就職するために精神障害を取りました。 就職面接もですが、生きていくのに自分自身がずっとつらいです 親戚、近所さけられません。 そういう雰囲気はどうしたら変えていけるでしょうか。 いままで消化できなかった感情、常に不安な精神面が現れているのだと思います。 最近カウンセリングを受け始めましたが、いつになるか定かでないので 自分で変えていけるところがあったら意見が聞きたいです。 20代女性です。

  • このハードディスクは再起不能でしょうか?

    外付けのハードディスクに関して質問させてください。 BUFFALO の120GB のものなのですが,最近アクセスが少し遅くなったように感じたため,スキャンディスクをかけたところ,5パーセントくらいで止まってしまい, どうにも動かなくなってしまったので,ハードディスクの電源を切ってOSを再起動させました。(このときまでEドライブが割り当たっていました) するとそのディスクは今度はIドライブの割り当てになり,しかも容量がゼロで,アクセスすると「ドライブIのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出てきてしまいます。このディスクのデータを取り出す方法はもう無いでしょうか?

  • パソコンが再起不能に・・・どうしたら?

    先日自分のパソコンでネットサーフィンを楽しんでいたら、画面の一部分がグチャっと、ファミコンのバグ画面の様な感じになってしまいました。 それを気にせずにパソコンをし続けていたら、今度は全画面にバグが広がってしまい、フリーズしました。 そのときやらなければいけない事があったので、何度もバグってフリーズしながらも電源長押しの強制終了をやりまくってしまいました。 それが原因なのか状況はさらに悪化してしまい、電源を入れたときにでるwindowsXPのロゴまでもバグるようになりました。 今は違うパソコンからこの文章を打っているのですが、そのパソコンは電源をつけてももうほとんどデスクトップの画面にいくのもままならない位酷い状態になってしまいました。 これはもう自分の力じゃなんともできないのでしょうか? もう無理に電源を入れないで修理会社等に修理を依頼したほうがいいでしょうか? もし自力でなんとかできる手段があったら教えてください。 因みに最終手段でCドライブの初期化もやろうとしたのですが、その準備をするまでにフリーズしてしまいました。 それと、修理会社について色々と調べてみたのですが、どこが良いのかまったく分からないのでどこか良い所があったら教えてください。 できれば出張で引き取りして修理できる場所をお願いしたいです。もしそれ以外で良い場所があればそこも教えてください。 文章が長くなってしまいましたが、パソコンを使ってやらなければいけない事があるので困っています。 お願いします。

  • このゴーヤは再起不能でしょうか?

    初めての園芸でゴーヤを育てている初心者です。 初めは小さな鉢で育て、成長の良いものを大きなプランターに移したのですが、残った苗の貰いてができたので間引いたゴーヤも小さな鉢のまま育て続けていました。 明日その苗を差し上げる予定でしたが、昨日の猛暑で添付画像のように葉がカピカピに乾いてしまいました。 大きなプランターのゴーヤは元気なので、明らかに水分不足だと。。心配りも足りませんでした。。 新芽の部分やツルはまだ青々しく生きているように見えるのですが、このゴーヤはもう成長出来ないでしょうか? ネットで調べてみたものの、私のようなドジをした方は居ないようで見つかりませんでした。 どなたかよろしくお願い致します。

  • パソコンが全く動きません。再起不能でしょうか

    電源を入れるとパスワードを入力してください。と出ます。 それ以外うんともすんとも言いません。パスワードって何のことでしょうか。

  • レノボは再起不能?

    レノボ タイプ4068-AGJが、突然、スタートボタンを押すとスタート画面が出ると同時に音がして画面が消えるようになってしまいました。寿命が来たのでしょうか。 ピクチャーにバックアップを取っていない画像が残っているので何とか復活させたいのですが可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 私は精神的に病気なのでしょうか?

    私は、家族とよく喧嘩をしてしまいます。特に母とは。 現在私は18歳で、家族構成は父・母・私・弟(16歳)です。 私以外の家族が大きな喧嘩をする事はめったになく、私だけが母とよく些細な事で大きな喧嘩(口論でも2時間続いてしまったりします。)になります。 私の自分で分かっている悪い所は ・話し方がきつい ・ムカつく事を言われると我慢できずつっかかる ・怒ると大きな声で怒鳴るです。(家の中でのみ) 私だけ母とケンカし、母と弟がケンカをしないのは母の態度が私と弟では違うってのも多少は関係あると思っていました。 例えば小さな口論になって私が言い返すと母も子供の様にムキになって言い返してきます。しかし、弟が言い返すと母は黙ります。←私からみると母は弟にビビってるもしくは、甘い?のだと思ってしまいます。  ここから本題なのですが、先日また母とケンカしてしまった時に母と弟が私の事を話しているのを聞いてしまいました。(私は隣の部屋で寝ていたのですが、タイミング悪く?起きました。)その話の内容は私はちゃんと成長できていなくて、『幼児がえり』という病気かもと弟が母に話していて母も少し納得している様子でした。ずっと聞いていたのですがもう我慢できなくなってしまい、その会話が終わってから「さっきの話聞いてた。私って病気なんだ。」って言うと、確信はないみたいな曖昧な返事でまたそこからケンカになってしまいました。 変な話ですが、私は母が成長できてないのだと思っていました。 母は外で口論になった時でも、所かまわず大声で怒鳴ったり、暴力を振るってきたりします。あと、喧嘩の時の言い返し方が小学生みたいな屁理屈だったりとビックリする事があります。 これは私と毎回口論になるストレスで母も我慢できなくなって外でもそんな行動とってしまうのでしょうか?? 私はちゃんと学校も行っていますし、他人からみるとクラスでも明るくて目立つキャラらしいです。でも、私は前々から根拠はないですが「私って精神的に病気なのかな?」とふと思う事がありました。 私は異常なのでしょうか??精神科や神経科など行った方がよいのでしょうか?もし、病院に行くのならどぉいう病院に行ったらいいのかも教えて頂けたら幸いです。真剣に悩んでますので、適切なアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷不良のトラブルが発生しています。印刷物全体が黒ずんでしまい、綺麗に印刷できません。
  • お使いの環境について、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリなどを教えてください。
  • 電話回線の種類もお知らせください。
回答を見る