• ベストアンサー

火災保険の範囲

 賃貸マンションの火災保険に入っております、家主です。 賃借人のお客さんが、自動車をぶつけて、貯水槽が破損しました。 その夜は、賃借人全員が風呂には入れず、近くの銭湯に行って頂きました。 貯水槽は、建物の外にあり、建物とは別であるので、補償の対象にはならないという、保険会社の回答でした。 納得がいかないのですが、そんなものなのでしょうか? ご指導よろしくお願い申し上げます。 保険商品は、総合保険です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.4

>火災保険からは下りないのか、という家主からの質問です。 それは契約している保険の内容によります。 ただ、言えることは敷地内の付帯設備は別個に保険を掛けなければ 出ない保険もありますし、昔からある保険はそうなっていると思います。 保険料は高くなりますが全てに掛かる保険も新しい保険ではあります。 往々にして大家さんは安くと言われる方が多いので、 昔ながらの住宅総合もしくは店舗総合に加入していたのではと思います。 自動車保険からの賠償は時価額での評価に対する賠償になりますので、 そのあたりでお困りなのだと思いますが、貯水槽なんぞ燃えないと 思っていませんでしたか。火災保険は火災だけのためにあるのでは ないと勉強できましたね。新しい良い保険が損保各社出していますので、 検討する価値はあると思いますよ。

gennmai30
質問者

お礼

 まったくそのとおりです。 ご指導、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

 ここで質問してどうするつもりですか?  屋外設備であれば「屋外設備」を保険の目的として付保する必要があります。「建物」ではありません。建物にくっついているのなら「建物」に含まれます。看板等がそうですね。カーポート等については一般の住宅であれば「建物」に含まれてきますが…  保険の種類がどうとかではなく、「屋外設備が保険の目的になっているか否か」です。

gennmai30
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 契約書・申込書を良く見てみます。 『屋外設備を付保する』、という認識がありませんでした。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

仮に保険が適用出来ても、求償しないという特約でも保険に付けていない かぎり、大家さんが持つ賃借人への求償権が保険会社に移り、 保険会社はその壊した賃借人に請求しますので二度手間なだけです。

gennmai30
質問者

補足

説明が不足してました。 壊したのは、賃借人の友人で、第三者です。 もちろん、第三者の自動車保険の対物の対象にはなっています。 ので、対物保険で担保されていますが、火災保険からは下りないのか、という家主からの質問です。

noname#97080
noname#97080
回答No.1

その保険の約款はどうなっていますか? 付帯設備は担保しないとなってれば保険屋の言う通りです。 ぶつけて壊した方に弁償していただくようになるかもですね。 その方が対物保険にお入りなら該当します。 その前に法テラスにお尋ねになったらいかがですか?

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 火災保険について2

    火災保険について疑問があります。 物件を貸しています。 ・第三者に対する被害の補償 ・建物に対する被害の補償 は不要なので火災保険に入らないつもりでしたが、 ・入居者に対する被害の補償 は必要と思っています。 それのみの火災保険はあるのでしょうか。 それとも損害保険などでまかなえるのでしょうか。 ご意見いただければ助かります。

  • 火災保険について

    従来の普通の火災保険と、最近?、よく目にする総合補償型の火災保険では、 年間保険料はどの程度違うのでしょうか。補償額面にもよるのかもしれませんが、 大体のところをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 火災保険について(賃貸物件)

    賃貸のマンションから、今度、賃貸(一戸建てに近い、2連棟)に引っ越します。不動産屋の方から火災保険の加入を言われており、参考までにある火災保険会社のパンフレットをもらいました。それには、火災、地震保険セットで約6万/2年、地震を外しても、約4万/2年です。(かなり高額な感じがします)。私個人で別の保険会社があればそれでもいいとは言われておりますが(最低限度のどういう補償内容かは特に指示なし)。そこで教えてほしいのですが、仮に、火災保険に加入してなかったら、自己の過失、または、今回2連棟なので、お隣の過失等で火事が発生した場合、大家さんに対してや、自己の過失の場合はお隣への補償、またお隣の過失の場合は私への補償等はどう考えておけばいいのでしょうか。(建物や家財道具への補償) 賃貸の場合、当然、大家さんも賃貸物件の火災等の補償(建物への)は加入してるとは思いますが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 火災保険料の値上げ

    1階テナントに飲食店の入居している小規模の賃貸マンションの家主ですが、 補償額、1億円の火災保険に入っていますが、今回の更新で年間保険料が、 約3倍(2万数千円が7万円)になるようですが、値上げ幅に唖然としています。 根拠が知りたいのと、何か対応策がないものかと思いますが、よろしく、 お教えください。

  • 新築・火災保険について

    新築注文住宅に掛ける火災保険について教えてください。 家を建ててもらっている会社の担当者からは火災保険の補償額は また同じ建物が建てる額で入ってくださいと言われました。 初めてのことなのでよく分からないのですが、2千万の建物であれば 補償額が2千万の補償額に設定しなくてはいけないのでしょうか。 保険会社はどこでもいいようです。 ローンを組む銀行に指定は受けていません。 加入が必須というだけでした。 よろしくお願いします。

  • 賃貸併用住宅の火災保険? 火災共済?

    もうすぐ賃貸併用住宅が完成します。 建物は自宅と賃貸部分が1つの建物になっています。 以前、1階が賃貸、2階、3階が大家さんの住まいになっている部屋を借りたことが あるのですが、その時に強制で火災保険(火災共済だったかも?)に加入しました。 随分前に退居し、今は戸建(実家)にいますので、保障内容は覚えていないのですが 今度建つ家でも、加入は必要でしょうか? 正確には元からあった戸建を建て替え、 賃貸住宅にするので、当然これまでの火災保険には加入しているのですが、賃貸部分に ついても「1つの建物」として加入していることになるのでしょうか? 保険に加入している家族は「1つの建物だから大家だけが入ればいいが、個人では 家財保険に入ると良い」としか言いませんが、私も別の家族も、賃貸に住む際は 強制で火災保険に加入させられました。家財保険であれば、任意だと思うのですが、 火災保険が強制であったのであれば、やはり賃貸の住人も加入しなくてはならないと 感じます。 保険会社のホームページを見てみましたが、保険に疎い私には今ひとつわかりません。 わかりやすいサイトを見つけなかったのかもしれませんが・・・ ご指導、よろしくお願いいたします。

  • 一戸建の賃貸 家主の火災保険はどうすれば?

    昨年まで住んでいた古い一戸建て住宅を知人に貸すことになりました。質問は、私(家主)の火災保険のことです。家主の私はこれから火災保険をどのように変更すればよいのでしょうか? ●現在の火災保険内容は住んでいた時のままで、平成24年ころまで保険期間があります(建物・家財に火災保険) ●契約者・被保険者 本人 ●ローンはありません 損保会社に問い合わせたら【被保険者】を知人へ変更する手続きをしてくださいといわれました。それでOKなんでしょうか? 賃貸へ入る方やマンションのオーナー様むけの保険はいろいろ載っているのですが、このようなパターンが検索できませんでした。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • フローリングのキズは火災保険で補償受ける?

    こんばんは。 賃貸のフローリングを数ヶ所、物を落としてしまい傷があります。 どうしたものか‥‥と調べていると 賃貸で火災保険に加入していると補償が受けれる可能があると書かれた記事を目にしました。 そこで火災保険の内容を確認してみると、 借家人賠償がその補償にあたるのか?と思ったんですが‥‥ 偶然の事故により借用戸室が破損した際に、大家さんに対して法律上の賠償責任を負った場合の賠償金額を補償する。 例、 ⚫️ボヤを出して、借用戸室に修繕が必要になった。 ⚫️運んでいた家具をぶつけて、窓ガラスを割ってしまった と書かれています。 ちょっと内容がよく分からないですが、 この項目でフローリングの補償は受けられますか? もし受けれるとして、退去時にも適用されますか? あまり分かってないので、トンチンカンなことを聞いてるかもしれませんが、 賃貸や火災保険に詳しい人教えて下さい。

  • 火災保険の複数加入について

    正月に帰省した時に、掃除してて たまたま火災保険の証券が2つ出てきました。 もちろんまだ補償期間中のものです。 1つはK社の「建物更新総合保険」(地震保険あり)で、 目的は家財で、基本500万円・地震250万円 もう1つはS社の「新火災保険」(地震保険)で、 目的は建物で、基本800万円・地震400万円です。 「火災保険は複数加入していても、実損のお金しか出ない」 と聞いたことがあるのですが、わが家の上記のような加入であれば、 複数加入であっても、補償の目的が家財と建物に分かれているので、 万一の時には双方から保険金が出ると考えてもよいのでしょうか? 不安になりましたので、質問させていただきました。 よろしくおお願いします。

  • 火災保険について

    JAの建物更生共済が満期になるため、続けて入る保険を検討しています。 掛け金の安い掛け捨てタイプで、地震災害が火災補償金額の50%補償されるものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。