• 締切済み

嫌な夢って見た事ありませんか?皆さんの嫌な夢教えてください。

MARUKADIRIの回答

回答No.6

こんにちは。 ・彼女を殺す 二股かけられてたのに気が付いて別れました。 ・親がトラックに引かれる 軽トラ買ってました。 ・ベッドから落ちる 本当にバランス崩して落ちました。 ・ビルから落ちる 次の日の東京タワーが地獄でした。 ・自分が強盗になる夢 私「・・・フフ奥さん、この子がどうなってもいいのかな?」 どこぞの奥さん「やめて! その子は! その子だけは!」 私「ふっふっふ・・さぁ早く道を開けな!そうじゃないとこの子は」 どこぞの奥さん「あぁ! それだけは! 変わりにこの子を!」 双子の兄「僕を人質にしろー!」 私「えっ。・・・あ、あぁ。気を取り直して・・・この子がどうなっても・・・」 どこぞの奥さん「あぁ! その子だけは! その子だけはっ!」 双子の妹「わたしをひとじちにするのー!」 私「えっ。・・あぁ。気を取り直して・・・フフフこの子がどうなっても」 どこぞの奥さん「あぁ! その子だけはーっ!」 以下ループ。

okwave512
質問者

お礼

すごいカオスな夢が多いですね、激しい夢が多くて 寝てるけど、なんだか疲れそうですね。

関連するQ&A

  • 嫌な夢を見る、、、

    本当にここ数日間、同じ夢ばかり見ます。 どういう夢かと言うと、舞台は高校で 赤点が多く、基準を満たしていなく留年しそうな夢を見るんです。 試験中の夢で、自分の勉強が足りず 全くもって難しい問題が解けなくて焦る夢も見ました。 他にも舞台は大学で、単位が少し足りず卒業単位を満たしていなく 非常に嫌な気分になる夢を見ます。 非常にリアルで、夢から覚めても気分が悪くて 少し経てば忘れますが、ここ数日間は本当にこのジャンルの夢を見ます。 この2週間のうちに5回は見たと思います。。。 これは夢ですが、現実世界では無事に高校、大学を卒業しましたが 試験に苦戦したり、単位の件で苦戦したり色々経験して 非常にリアルな、現実的な夢を見るので不快な気分になります。 原因はなんなんでしょうか?

  • 期末テスト

    期末テストのために徹夜して勉強したのですが学校に行く前に仮眠を取ったら目が覚めたときにはテストはもう終わっていました 幸いその日は2教科しかなかったのですがこの場合の2教科は0点になってしまうのでしょうか? 僕は学校での成績はあまり良くないので0点になってしまうと留年してしまいます 不受験届があるのですが親の署名が必要なので親にこの理由を話さなければいけないと言う事で話を聞いてくれるか心配です 期末テストのために寝ないで勉強したのにそのせいで期末テストを受けられなかったなんてとても悲しいです

  • 寝てみる夢

    こんにちは。 できれば専門家の方、同じ体験をされた方、アドバイスください。 僕は、この2年で同じような夢を10回ほど見ました。 その内容は、大学を卒業するためにあと2単位(1教科)単位を取得する必要がある状況で、試験前日の夜までその試験の事を知らなかったり、ノートを持ってなかったりして自分が大学を留年してしまうというストーリーです。 いつも単位がとれなかったら留年してしまう、どうしようかという絶望感をあじわい、目が覚めます。そして、「おれって大学卒業してるよな」と思い安心します。  ちなみに私は、大学を卒業して5年半が経過しました。大学時代に試験を知らなかったり忘れたこともないし、留年する可能性はほとんどありませんでした。 4回生でなければ取得できない単位以外は3回生のうちに取得しました。4回生のゼミでも高い評価をしてもらいました。 こういった内容の夢を見ます。おそらくこれからもみると思います。  同じ夢を何回もみるのはなぜでしょうか? いつも絶望感をあじわうのはなぜでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 繰り返し同じような夢を見ることってありますか?

    こんばんは。 みなさんにお尋ねします。 同じような夢を繰り返し見ることってありますか?それはどんな夢でどのくらい以前からその夢をみますか? 私の場合をお話しますと、毎年五月の連休の頃になると同じパターンの妙な夢を見ます。もう10年近くになります。 その夢というのは次のようなものです。 夢の中で私は就職も決まった大学4年生。もうすぐ卒業なんだけど何か忘れているような気がする。なんだったっけ?ああ~っ、再履修しないといけないはずの体育の履修登録を忘れていた、どうしよう卒業できない、留年確定だ... 学生時代に体育の単位を落としたこともないし留年もしてないのになぜか決まって今の季節になるとほぼ同じような夢を見ます。夢を見ながら「あっ、またこの夢か。」と感じているのが我ながらおかしいです。

  • 同じ夢をくりかえし見るってどういう事??

    小学校低学年から中2頃まで、繰り返し見ていた夢の話です。半年から1年に1回は見ていました。 登場人物は、親戚一同で、舞台は母の実家です。その家に「何か」怖いものがやってくるのでみんなで戦いに備えてるような夢で、いつも同じ場面、同じせりふです。 視点は私の目なので、私自身の姿は見えませんが、夢を見始めた7、8才のままだと思います。 途中は記憶がないんですが、とにかくその「何か」に親戚が殺されたところでいつも目が覚めていました。ただ、殺される人だけは、毎回違うんです。 でも別に、殺された役の親戚に何かおきるわけではなかったので、正夢とは違うようです。 そういえば、最後に見た中2の時、夢に出てくる親戚の中に祖父がいたので目が覚めた時とても不思議に思いました。ちょっと前に亡くなったばかりだったからです。(でも最後に死ぬ役は別の親戚でした) それっきり、その夢を見る事はありませんでしたが、やはりたまにふと思い出して、気になっています。 どなたか暇な時にでも、ご回答いただければ、と思います。

  • 外国語の単位を落としてしまいました...

    大学一年生ですが、必修の外国語の単位を落としてしまいました... 一応授業にも欠かさず出たし自習もしたんですが、どうしてもその言語が苦手で期末試験はボロボロでした。先生も外国の方でかなり厳格な方でした。 落ち込んでいますが、来年またしっかり受け直すつもりです。質問なんですが、第二外国語の単位を落とすのは珍しいけとなんですか? 必修の単位を落とすのは留年する可能性高いんでしょうか?

  • 理系

    理系の偏差値44の学科なんですが出席だけしてテストの点数が悪くても必修の単位は取れますか? 後、前期で必修の科目を落としたら留年ですか?

  • 夢が怖くて眠れない・・・

    今朝方4時まで眠れずにいて、寝たら悪夢で号泣して起床。 こんなことが度々あり、自分は大丈夫なのか心配になりました・・・。 以前も、アメリカがイラクに攻撃を開始した当日、毛布を防空頭巾のようにかぶり、 泣きながら「逃げて~!!!」と絶叫して起床。 今日は、昨日捕鯨のニュースを見て、我が家で話題になったのが原因なのだと思いますが、 実家で弟が、ペットを間引きしているのを目撃してしまった夢でした。 動物が大好きなのであまりに苦痛で、隣で寝ていた子供が泣いて起きるほどの声をあげて起床・・・。 いつも、社会問題やら、ニュースやらの詳細を知ろうとしてしまい、何かしらの衝撃を受けて、 それが夢に出てくる始末です。今日も2時間しか寝ておらず、再度寝に入ろうと思ったら、 別の夢が始まり、「あ、またかわいそう系だ!」と思い、意図的に起きました。 恐怖に耐えられない感覚と、目が覚めても辛くて、どうしてこんなことばかりなのかと考えてしまいました。 このような経験はありますか?また改善方法はありますか?

  • 皆さんの知恵をお貸し下さい!

    はじめて投稿させていただきました。 僕は1年、家庭内の金銭的事情で浪人し、現在、大学に通っている大学2回生(実質3回生)の者です。 最近、テストがあったのですが、そこで事件はおこりました。 いいわけかもしれませんが、僕は、十分に学校にいけない事情があり、1回生では人に言えるほどな単位がとれておれず、2回のテストでは死に物狂いで勉強し、今回のテストに臨みました。 7科目あったテストなのですが、そのうちの1科目のテストが持ち込みありだと友達から聞いて、テキストを持ちこんで、テストをうけました。 周りの人達もテキストを持ち込みながら、受けていたのですが、テスト終了間際、たまたまそれもみたいた自分だけが先生に捕まり、カンニング行為として留年と奨学金の半年の停止をいいわたされました。 確かに、自分の眼でも確認しなかったこと、見てしまったことには深く反省します。 しかし、それで悪質なカンニング行為者と同じにされたくないし、単位も奨学金もなにもかもとりあげられたのでは、学生の未来も奪われるのも同じです。 先生方とも何時間も話し合いをし、その罰せられなかった友達の涙の訴えもとうりませんでした。 もうこのことは自分自身の過失だと反省し、とやかく言う気はありません。 しかし、ここから皆さんの意見をお聞きしたいのですが、留年が決定した今、ただでさえ1年遅れている自分がこの大学を留年してまで卒業するか、はたまた、学校を辞めて働いて学費を貯めて専門学校に行くか、どちらのほうが将来的にいいでしょう? とにかく親を安心させたいのです。だから浮き草稼業のような仕事には就きたくないので、最低、大学は出ておかないといけないとは思うし、昇進にも関わると考えています。 もし、専門にいくなら、資格取得の大原など考えています。 自分の気持ちではせっかく大学に入ったのだから、大学を卒業したいです。しかし、留年した人間が大学をでたところで、就職は難しいのではないでしょうか? 親には泣かれ、周りの人間からは不正行為者のレッテルを貼られ、下の貧乏で学校にもいけず、自分たちの夢を託してくれている妹たちに、面目立たず苦しいです。 皆さんの知恵をお貸し下さい!

  • 悪い夢・怖い夢。

    あまり夢自体を見ませんが、たまに夢を見ます。 中には悪い夢があります。年に数回くらい見るか見ないか、そんな程度です。 最近気付いたのですが、悪い夢の場所が前に悪い夢を見た場所と同じ場所のときがあるのです。 内容や登場人物は若干違うのですが目が覚めたときに「悪い夢を見た」と思う内容です。 一番印象に残ってる夢があります。 ゲームセンター(実際に昔あったスーパーの半地下にあるゲームコーナーで、配置や広さはかなりリアルと同じです)で、ゲームをしているとゲーム機の下から何かが出てきて私を引っ張り込むんです。ゲーム機の中に取り込まれる感じで。 とにかくそれが恐いんです。 引っ張り込まれる感覚があって、その後に目が覚めます。 起きたときに冷や汗をうっすらかいて、動悸がしています。 この夢は3回くらい見たかもしれません。 2回目か3回目の夢のときには「このゲーム機には注意しないと飲み込まれる」と注意してるんです。 でも、違うゲーム機に引っ張り込まれて…また同じようなところで目が覚めます。 1度目は小さい頃に、2度目は何年も経ってから、3度目は大人になってからだと思います。 だからといって悪いことは起こりません。 これは自分が恐い目に遭う夢ですが、他の悪い夢は周りの人がケガをしたりする夢ばかりです。でもその人がケガしたりということはないし、夢の前にケガをしているなどそういうこともありません。 何で悪い夢の舞台となる場所は同じなのでしょうか?なにか理由?みたいなものがあるのでしょうか? 同じような夢を見るのも不思議です。 ずっと不思議に思っていたので質問させていただきました。