• 締切済み

日常にある、街の音(人の声、音楽、車の音などが混ざっている。)を載せているHP

tizzyの回答

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.1

こんなのありました。 また、各種検索サイトで「効果音」をキーワードに 検索されると色々出てきます。 そういった音を集めたソフトなども 販売されているようです。 携帯用のものもありました。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.jpweb.ac/~yoshi-be/city-melody/

関連するQ&A

  • 日常音を使った音楽・アーティストを探しています

    机を叩く音や話す声など日常の音を使って作曲をしているアーティストや そのような音楽を探しています。 https://soundcloud.com/bo-en/miss-you 例としてはこのような日常音をアクセントに使った様な曲や、 また、Stompのようなパーカッション的な音楽でも良いです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 日常の音を録音して編集するには

    日常にある様々な音や楽器の演奏、人の声等を録音して、 それを編集して重ねたり、 加工したりして音楽を作りたいのですが、どんな機材を使えばいいのか 全く分かりません。 そういうパソコンのソフト等があるのでしょうか? どなたか、音楽の機材に詳しい方がいましたら 教えてください。

  • 日常生活で使う声を低くしたい

    音楽・ダンスのカテゴリとはちょっとずれますが 声とは関連するかと思いましたので投稿します よくカラオケなどで低い声が出ないと悩む人って多いと思いますが 日常生活の声自体を低い物にしたいと思っております 例えばヤクザ映画なんかに出てくる人ってみんな低い声でしゃべりますよね? (本物もそうですが…) あれって本当に魅力的な音ですよね 嫌な声はオリラジのしんごちゃんですかね、、 自分自身の声は低音とは無縁で 普段から電話などでなめられているような感じがしますし 低い声があれば営業や人間関係にも重厚感を与えるように感じます 自分の声質を変えられる物なら変えたいと思います 何か良い方法がありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 音楽は流れるが人の声が小さすぎて聞こえない

    初心者で困っています。NECのPCVL970FGを購入しましたが、音楽CDを入れると音楽は普通に流れますが声が小さすぎて聞き取れません。ギャオの映画も効果音は大きいのですが、人の話す声が小さいかまたは機械音みたいで何を話しているのか聞き取れません。声のみ大きくする方法はありますでしょうか?教えてください。

  • 日常の声の出し方

    25歳、男です。 私は声変わり以降、声がカスカスです。 声が音になっておらず、吐いた息にのって声が音になったりならなかったりしている感じです。 自分でもとても喋りにくいですし、他人からもとても聞き取りづらいようです。 よく声がおじいちゃんみたいだと言われます^^; しかし、学生時代軽音部でボーカルをしていたので歌は得意で、カラオケなどで大きな声で歌っているときだけはキレイにはっきりとした声が出せます。 普段の声はおじいちゃんなのに歌ってるときだけポルノグラフィティに似てると言われます(笑) 仕事でも店の呼び込みなどで大きな声を出すときだけははっきりとした濁らない発声ができるのですが、普通に会話しようとすると、とたんにハスキーすぎて息漏れしてるだけのような聞き取りづらい声になってしまいます。 今まで自分以上にハスキーな声だと感じたのはスリムクラブの真栄田 賢以外にいないのではというくらいのハスキーボイスで本当に困っています; 日常の会話では声を張るほど大きな声では話せませんし、普通の声量でも聞き取りやすいキレイな声を出す方法やトレーニングがあれば教えて頂きたいです。

  • 音楽だけ聞こえて、人の声が聞こえない

    ビデオを見ると、音楽だけしか聞こえません。 ヘッドホンのコードを抜くと、人が話している声も音楽と一緒に聞こえます。 スカイプで。相手の声も聞こえません。 こちらの声は、相手にはっきり聞こえています。 数日前まで、ちゃんと聞こえていました。 原因が、わかりません。 パソコン初心者ですが、よろしくお願いします。 Windows7 Firefox

  • 似ている音、そっくりな声・・・

    昨日、パソコンのハードディスクがカリカリ鳴り始めて、ヤバいと思ったら、庭でセミが鳴き始めにたてるキリキリという音でした。ホッ・・・ 皆さんが感じる、日常生活で似ているなあと思う音や、思わず勘違いしてしまったテレビの音、或いはそっくりな声なので人違いしてしまったことなど、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 声がデカい人って自分でうるさくないの?

    ずっと昔からよく「声が小さい!」と言われるのですが、正直私から言わせると「うるせえんだよ!」と思っていて。 つまり、もっと大きな声で話してしまうと「自分がうるさい」んです。 検査でハッキリしたのですが、おっさんなのにかなり耳が良く、モスキート音は勿論、はるか遠くの鳥の鳴き声や車の音、はては人の悪口まで笑、集音器の様に入ってくる為、自分の声なんて少量でも十分で、むしろ「お前聞こえないのか?」と毎回思います。 ライブのオープニングのデカすぎる音に耳を塞いで周囲から舌打ちされながらそそくさと退場した事もあり笑、その時はしばらく耳が聞こえませんでした! あとオーディオオタクなので聴こえない様な音に執着しオカルトとか言われたり笑 そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのでしょうか?

  • 声は出ますが、音楽・効果音が出ません

    富士通ノートパソコンです YouTubeやNetflix等で声は出るのですが、音楽や効果音が出ません サウンドディバイスには問題なさそうです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 車で街を走るとき

    街を車で走るときにMT車に乗っている方は普段何速ぐらいにギアを入れているんですか?