• ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんと新型インフルエンザ

nakonataの回答

  • ベストアンサー
  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.3

よく6ヶ月までは親の免疫が・・・といいますが、全てに当てはまることではないと思います。 実際、知り合いの子は、生後1ヶ月もしないうちに風邪にかかっていましたし(兄弟からうつり、病院ではまれだとビックリされていましたが) 我が子は7ヶ月検診を受けなくてはいけないのですが、やはり今の時期は怖いので延期しています。 現在、産院では新型インフルエンザの感染を恐れ、見舞い客の制限をしているところもあるというぐらいですから、生後すぐの子でも感染の確立はあるってことですよね。 今年、私自身インフルエンザに感染した時でも「新生児がいるので、来院は控え、自宅近くの内科を受診してください」と言われましたから。 ○○検診はあくまでその頃の・・・ということなので、別に延期しても問題ありませんよ。 ぶっちゃけ、うちの2番目の7ヶ月検診は延ばし延ばしで11ヶ月のころ受けましたから。 この時期の病院は危険がいっぱいです。 お子さんの現在の様子をメモするなどして、落ち着いたらそれを医師に伝えればよいと思いますよ。

関連するQ&A

  • インフルエンザは赤ちゃん(2ヶ月)に移りますか?

    2ヶ月の赤ちゃんがいる主婦です。 主人がインフルエンザA型にかかってしまいました。 2ヶ月の赤ちゃんに感染してしまうのではないかと心配です。 生後半年ぐらいまでは赤ちゃんは母体からの免疫があると聞いたのですが、それはインフルエンザにも有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【新型インフルエンザ】

    新型インフルエンザが日本に入ってくるのも時間の問題のような気がします。 我が家には 生後4ヶ月の赤ちゃんがいますが、万が一、感染してしまった場合 どうなりますか? 不安で仕方ありません。 また、個人的な意見で構いません。 今後、この新型インフルエンザは日本でどのような状況になると思いますか? 感染してしまったら、大人でも危ないのでしょうか? 死亡率など、わかりますか? とても怖いです。

  • 新型インフルエンザについて

    新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策について。 ニュースでは騒がれなくなってきましたが、まだまだ流行っているみたいですね。 周りに感染(院内感染とか)しないように、 新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策についてこういうのどうだろう?って考えてみました。 ・病院では、感染の疑いがある人専用の待合室をつくる ・病院までの道のりは、インフルエンザ疑いのある人専用のタクシーを用意する (運転手さんは完全ガードで) ・専用待合室や診察室に行く病院の廊下も感染疑いのある者専用の通路を使う ・軽症患者の自宅療養については家族全員マスクを着用する ・自宅では室内の空気を喚起や掃除などして、清潔に保つ が浮かびましたが、他にどのような対策がいいと思いますか? 現実味がなくても、実際には無理だろ~って思うものでも結構ですので、浮かびましたら教えてください。 補足 また、もし身近に新型インフルエンザに感染した方がいた場合、 自分に感染しないようにどのような対策をしますか?しましたか?

  • 新型インフルエンザについて 

    新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策について。 ニュースでは騒がれなくなってきましたが、まだまだ流行っているみたいですね。 周りに感染(院内感染とか)しないように、 新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策についてこういうのどうだろう?って考えてみました。 ・病院では、感染の疑いがある人専用の待合室をつくる ・病院までの道のりは、インフルエンザ疑いのある人専用のタクシーを用意する (運転手さんは完全ガードで) ・専用待合室や診察室に行く病院の廊下も感染疑いのある者専用の通路を使う ・軽症患者の自宅療養については家族全員マスクを着用する ・自宅では室内の空気を喚起や掃除などして、清潔に保つ が浮かびましたが、他にどのような対策がいいと思いますか? 現実味がなくても、実際には無理だろ~って思うものでも結構ですので、浮かびましたら教えてください。 補足 また、もし身近に新型インフルエンザに感染した方がいた場合、 自分に感染しないようにどのような対策をしますか?しましたか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザについて質問です。 一緒に住んでいる人が新型と判断されました。 咳をしていてマスクもせずそばにいたので私もおそらく 感染したと思うのですが,発症しませんでした。 免疫がついたらワクチンをうたなくても大丈夫だときいたことがあるのですが 例えば,感染したが発症してないケースだとすると 免疫はついたことになるのでしょうか。

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザに感染してしまい 発熱してから2日目で. 熱が下がってから2日目の今現在です。完治してから此のインフルエンザの.免疫ってあるのでしようか 何方か教えて下さい。

  • 4ヶ月の赤ちゃんのインフルエンザ

    4ヶ月の赤ちゃんが インフルエンザA型に感染した場合に 一晩で解熱することはあり得ることなのでしょうか? 赤ちゃんの母親が体調を崩し始めたのが火曜日の午後。 水曜日は接触を最低限に控え、 いつも以上に手洗い・手指の消毒を行うようにしマスクは2枚重ね。 接触時には新しい衣服を身に着ける、 部屋の加湿も湿度60%を保つようにする、クレベリンゲルを置く、 ドアノブ、蛇口、電気のスイッチ、おもちゃなどの消毒もこまめに行う、 などして注意しながらも母親が一人で世話をしました。 木曜日にインフルエンザA型が陽性となってからは 母親はできる限り隔離し父親と祖母が交代で世話をしています。 金曜日(昨日)の夕方頃、赤ちゃんに38.5度の発熱が見られたので かかりつけの小児科に連絡し、受診しました。 今現在重篤な脱水等の症状がないことを確認してもらい、 まだインフルエンザの判定にはタイミングが早すぎるということで一旦帰宅しました。 金曜日(昨日)の夜は小児科から帰宅した後で一度だけ下痢が見られ、 熱も38.5度前後をうろうろ。 ミルクの飲みはいつもの半分弱程度、たまに湯冷ましも少しずつ飲んでいます。 土曜日(今日)再受診予定でいますが、 早朝に熱を測ると、36.5度となっていいました。 測り方が悪かったのかと何度か測り直してはみましたが、やはり36.5度。 熱発のタイミングから考えればインフルエンザの可能性が濃厚で これから再度 発熱してくるのかもしれないのでこのような質問は時期尚早かもしれませんが 小さな赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまい罪悪感でいっぱいで、 不安でいてもたってもいられず・・。 生後4ヶ月の赤ちゃんに感染したインフルエンザが一晩で解熱するということは ありえることなのでしょうか。 お子さんのインフルエンザに詳しい方、 お子さんがインフルエンザに罹患された経験がある方、 経験談、ご存じの知識等お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザの免疫

    新型インフルエンザに感染し、完治したら、予防接種は不要ですか? 一度感染すると免疫がつくと聞きましたが、5歳の子供ですが、先月末、感染、完治しましたが、免疫力はどのくらいの期間あるのでしょうか?インフルエンザに感染、完治しても、この流行時期に又感染する可能性はあるのでしょうか?

  • 6月生まれの赤ちゃん、新型インフルエンザ対策

    タイトル通り、6月生まれの赤ちゃんがいる新米ママです。 最近2ヶ月半になったので、抱っこして15分位の簡単なお散歩も始めてみました…が、外に出てやはり気になるのが新型インフルエンザです。 ニュースをみていると、夏でこれだけ流行しているなら、秋冬にはもっと注意が必要なんだな…と思います。 一番の予防策は外出しないこととはいいますが、これは冗談抜きで冬篭りするしかないんでしょうか? 買い物は生協と旦那の休みに買出しでなんとかなるかなとは思うんですけど…。正直折角の初めての1年なのに…とも思います。もちろん、優先順位はわかってますから、タイミングの悪さを恨むしかありません…。 みなさんは今回の新型インフルエンザ対策、どうされる予定ですか? 是非、先輩ママさん、今年誕生した赤ちゃんをお持ちの方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんが新型インフルエンザに感染するとどうなりますか?

    ワクチン接種がまだ出来ない1歳以下の赤ちゃんが新型インフルエンザに感染するとどうなりますか? 脳症や重症化しやすいと聞きましたが、後遺症が残ったりするのでしょうか? また致死率が25%とも聞いたのですが本当ですか? また実際に1歳以下のお子さんが感染してしまった方、症状はどうだったかを教えてください。 私は2ヶ月の娘がいるのですが毎日心配でたまりません。 宜しくお願い致します。