• ベストアンサー

タスクバーの設定

mazayugiの回答

  • mazayugi
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

通知のカスタマイズの方の設定がおかしくなったりしていませんか? 電源を入れても画面が出ないとはどのような状況ですか? 常にモニタのほうの電源は入ってる状態でPCの電源を入れた際に表示されないということでしょうか? OSを教えてください。

関連するQ&A

  • タスクバーの設定について!!

    なにかの拍子に設定を変えてしまったのか、 タスクバーに出るはずの最小化した時の画面が無いです。 (インターネットなどの、使いかけの開いたページを 最小化するとまったく見えなくなります。) それと、言語バーがスタートボタンの隣にあるのですが、 移動できません。言語バーの復元を使うと、タスクバー自体が 見えなくなります。どうやったら元に戻るか教えてください!!

  • タスクバーが表示されません

    タスクバーが消えてしまいました。どうすれば表示できるでしょうか? OSはWindows xp sp2 のHome editionです。 この前到来した台風4号のせいで、パソコンを使っている最中に停電! 強制終了という形になってしまいました。 電力が復旧した後、パソコンを立ち上げてみると、タスクバーが出てこなくなっていました。 普段から「自動的に隠す」に設定していたのですが、今回はカーソルを下に持ってきても、にょっきり現れてくれません。 もちろん画面上下左右どこにもいません。 キーボードにあるWindowsのロゴマークを押すと、スタートメニューは表示されますが、タスクバーは表示されません。 タスクバーのプロパティーを、いろいろいじってみましたが効果はありませんでした。 一ヶ月ほど前の状態に復元すれば元に戻るだろうと思って復元しようとしましたが「変更がないので復元できません」というようなことを言われました。 あと、Windows XPのCDを入れてシステムの修復もしましたが、依然タスクバーは消えたままです。 ほかにも、電源を落とそうとすると「重要な更新があります」と言われ、「重要な更新76個」とか「98個」など、毎回恐ろしく多い数の更新をインストールしようとします。 けれど、最初の1個目のインストールが終わるか終わらないかのうちに、電源の方が先に落ちてしまいます。 これらの不具合は、停電による強制終了後から起こっています。 できるだけ、リカバリーはしたくありません。 なにか良いアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • XPでタスクバーが表示されず、コントロールパネルも開かない

    XPを使っていて、うっかり電源を付けたまま寝てしまったのですが、 気づくとデスクトップに画面下部のタスクバーがまったく表示されていません。 画面下部ぎりぎりまでショートカットアイコンが並べられています。 このサイトを参考にして、システムの復元を試してみたのですが、変化はありませんでした。 そもそも、キーボードのウインドウズキーを押しても、 コントロールパネルから『タスクバーとスタートメニュー』をクリックしても、うんともすんとも言わないんです。 よろしければ、アドバイスをお願いします。

  • タスクバーが見えなくなりました。

    会社のVISTAです。 先日、Cドライブの空き領域(グラフのピンクの部分)が線状にしか見えないくらいになってしまったので、領域を空けるためにネットで検索しながらいろいろ試みました。 領域は少し広くなったのですが、タスクバーがおかしくなりました。 ウィンドウズのマークのみしか見えていません。 が、見えていないだけでタスクバーはあるようです。 このあたりにこのアイコンがあったなあ~と感覚で、そのあたりをクリックするとちゃんとクイック起動が動いたりします。 タスクバーのプロパティはなんども確認しましたが、表示されるはずの設定になっています。 (タスクバーを自動的に隠す にはチェックは入っていませんし、タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する にはチェックが入っています) もしかして、細くなっているのかと思いましたが、そうではなく、一般的な厚さのあたりにカーソルを合わせるとマウスポインターが上下の矢印に変わるので、タスクバーは画面上に見えていないだけで、そこにちゃんと存在しているようです。 壊れてしまったのでしょうか? どなたか解決方法をお願いします。 ちなみに、こんなことになるなんて思っていなかったので領域確保のためにシステムの復元ポイントを削除してしまったので、先日以前に復元できません。 また、そのほかにいらった設定は、システムのプロパティの詳細設定でパフォーマンスの設定で視覚効果をカスタマイズしました。 が、パフォーマンス重視すると、とても見づらい画面になったのでその設定はもとに戻しました。 どなたか、正しく表示される方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WMPがタスクバーでしか表示できません

    パソコン暦2年の初心者ですがよろしくお願いします。 突然WMPの表示が画面表示できなくなりタスクバーでの 縮小表示しかできなくなりました。 XPのシステムの復元で治りましたがその後調べたら サウンドブラスターを更新するようにとのアドバイスが あったので新しくDLして更新したところ 再びWMPがタスクバーに入ってしまいました。 もう一度システムの復元を使って治りましたが 今度は音が出なくなりました。 どうすれば元にもでせますか?

  • タスクバーが太すぎなのです

    今、実家に来ています。 実家のパソコンの不具合で相談します。私はマックしか使わないのでお手上げなのです。 画面一番下のバーは、タスクバーというのですよね。それが太すぎて、ウインドウの下が切れてしまうのです。 今まで使えていたソフトが使えないので困っています。 どうしたらよいのでしょうか。 OSはウィン98SE。 なにかのバージョンアップしてから、タスクバーが今までの二行分のスペースを取るようになりました。 よろしくお願いします。

  • システムの復元について

    XPですが、ウィルスソフトを入れ替えたあたりから調子が悪くなり、システムの復元で3日ほど前に戻しました。しかしよけい調子が悪くなり再度システムの復元を行おうとしたのですが、今度は復元ソフトが正常に立ち上がらず、「システムの復元」とタスクバーに書いた真っ白い画面が表示されるだけです。復元ソフトを正常に戻すにはどうすればよいでしょうか?  なお、F8キーで立ち上げてもセーフモードにもなりません

  • タスクバー・デスクトップで困っています

    いろいろなVSのサイトを歩いていて、パッチを当ててビジュアルスタイルを使っていたのですが、今 ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1417.jpg のようにタスクバーだけがおかしいんです。 システムの復元をしてみましたが変化はなしです。 どなたか解決策をお願いします

  • タスクバーが表示されません

    winXP SP2です。2ユーザーで使っています。 先にユーザーAのタスクバーが表示されなくなりました。 * 起動したらいきなりその状態になっていた * 「画面の下でカーソルが矢印に変わったら上にドラッグ」はできなかった * 画面のプロパティ(らしい)をいじっていたら背景がが真っ白になった  (壁紙の種類を変えても状況変わらず) * ユーザーBにログインするとタスクバーは表示されており動作も問題ない 対処方法が分からなかったのでとりあえずシステム復元をし、ユーザーAの画面には タスクバーが表示されるようになりましたが、 今度はユーザーBのタスクバーが表示されなくなってしまいました。 Aと同様に画面の端で黒矢印になりません。 とりあえずエクスプローラのショートカットをデスクトップに作り、 そこからスタートメニューやコントロールパネルを呼ぶことで凌いでいますが、やっぱり不便です。 この状態からタスクバーを表示させることはできますか? 復元の前後でウイルスセキュリティZEROをインストールやら情報更新やらしたので、 もしかしたらそれが何か干渉してるかもしれませんが windowsレベルの操作設定で表示させられると仮定して質問させていただきます。 ご教示よろしくお願いします。

  • タスクバーが消えました

    Win XP SP3 です ある日突然ディスクトップ画面からタスクバーが消えました ショートカットアイコンも当然同じく消えました Alt,Ctrl+Deleteキーを押してタスクマネージャーを起動し 新しいタスクからインターネットブラウザやメールソフトを起動して 不便ですがなんとか使っています タスクマネージャーからユーザーを選んで一旦ログオフし かつて登録してあったゲストでログインすると タスクバーとショートカットアイコンはありました Windowsを上書きインストールしようとしたところ 手持ちのCDはSP1で、現在PCのWinは初めに記載したように SP3にアップグレードしてるため上書きインストールはできないと 警告ダイアログが出ました タスクバーの復元はどうやればいいのでしょうか? ちなみに「システムの復元」は停止にしているので 以前の状態に戻せなくなっています お知恵を借りたいと思います どうぞよろしく