• ベストアンサー

ロシア軍の装備

nemoax006の回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

鉄製は使っていないようです。プラスチックを使ってるようです。鉄製は丈夫ですが極寒の地では使いにくいです。

関連するQ&A

  • ロシア軍次期正式銃

    ロシア軍次期正式銃がAK74MからAK105になるって本当ですか? ここにかいてあったんですが、↓ http://www.gb-tech.jp/VFC_AK105/index.html

  • 本物の銃の質問!

    本物のAKS74、AK74Mはストックは金属製と、プラスチック製で異なるそうですが、どちらに使用面でどの様な利点や、不便な点があるんでしょうか? ストックの使用面の性質の違いが知りたいので教えてください!

  • 実銃の質問です。

    前にも同じ銃の質問をしたんですがお願いします! AKS74のストックと、AK74Mのストックは見た目が結構違いますが、機能的にはどう違うんでしょうか? 例えば苛酷な環境で戦うとしたら、どっちを持っていた方がよさそうですかね? wikipediaとかで調べたんですけど良く解りませんでした、、 宜しくお願いします!!

  • 銃に詳しいかた、教えてください!!

    最近テレビゲームからの影響で銃に興味が出て、 今度マルイから出るAKS74と、もう発売されているAK74Mのどちらを購入しようか迷っています。 そこで、実銃ではどちらの方が優れた銃なんでしょうか? 調べたところ、WIKIPEDIAにAK74Mは生産改善している、と書いてあるところから、 AKS74よりも細かい機能が低下しているってことなんですかね? 又、どのような点で改良されているんですか? 良く解らないんでこの他にも色々詳しく教えてください、、 高い買い物なんで、銃のことを良く知ってから買いたいと思っています

  • 銃に詳しい方、又お願いいたします!

    AK74MのカービンバージョンであるAK105はどういった組織で使われているのでしょうか? ロシア軍の兵士が持っている画像を見たのですが。 又フルサイズのAK74MとAK105とはばれるの長さはあまり変わらないようですが、どれ位の性能差が出るのでしょうか? お願いします!

  • 銃(本物)の質問

    AK74MとAKS74と比べたらどっの方が性能のいい銃なんですか? 例えば命中率とか威力、耐久性、信頼性の面などで。。 wikipediaで、AK74Mの方が狙いやすい見たいな事が書いてあるし、近代型だから、やっぱりこっちの方がいいんですかね? ゲームの影響で最近興味が出てきて、パソコンで調べたんですが良く解りませんでした。。 出来れば詳しくこの二つの銃のこと教えてくださいm(__)m 実銃を知ってエアガン買いたいので。

  • M16 VS AK47

    かつて質問して1件も回答が来なくてお蔵入りになった質問です! 前回、質問した時は誰も答えてくれず寂しい思いをしたもんです! その時と同じ質問をしますがアメリカのM16とロシアのAK47はどちらが性能が勝っているでしょう? なお、ロシアの大量生産で安いとか壊れにくいは銃として大切ですが、この際関係無いので無視してください! 同じ数で同じ位の強さの兵士だったらどちらが強いですか? あと追加ですが89式小銃はこの2つと戦えばどうなりますか?

  • 自動小銃を使用できる「武装サル兵士」をタリバン軍が訓練中

    自動小銃を使用できる「武装サル兵士」をタリバン軍が訓練中 Taliban trains 'monkey terrorists' to attack U.S. troops 中国人民ネット 2010年06月28日 タリバンが「猿テロリスト」を米軍攻撃用に訓練している ・機関銃で射撃するサル軍人。 アフガニスタンのタリバンの将軍は外国の軍隊と対峙するための奇妙な方法を考え出し実行している。彼らは、ふだんはバナナとピーナッツが大好きな猿たちを、戦争での殺人者に仕立て上げようとしているのだ。 タリバン軍は、カラシニコフ自動小銃やブレン軽機関銃、および迫撃砲を使用する方法を猿たちに教えた。 また、タリバン軍は、アメリカ軍人の軍服の特徴を教え、どのように米国軍服を特定して攻撃するかをサルたちに教えているようだ。 皮肉にも、サルたちに戦うための訓練をさせるという発想は、最初は米国中央情報局(CIA)によって編み出されたものだった。ベトナム戦争当時、CIAはジャングルの中でベトナム人を殺すための「サル兵士」のプログラムを開始した。サルたちにはベトナム人を殺した褒美として、バナナとピーナッツを与えるというものだった。 これらは、2010年6月27日のイギリスのメディアによって報じられた。 ・サル兵士を訓練するタリバンの軍人。 これらのサル兵士たちは子どもの時にジャングルで捕獲されて、タリバン軍に売られる。種類は、主にマカク属の猿とヒヒたちで構成されるという。幼いうちに母親を失った彼ら子猿は、それぞれがタリバンの秘密軍事訓練基地に送られ、殺人サル兵士として訓練される。タリバン軍は、サルたちが凶器を使用できるように仕立てるために、褒美と罰をそれぞれ与える方法を用いる。 最近、イギリス人のジャーナリストがパキスタンとアフガニスタンの国境のワジリスタン部族の領域に行った際、AK-47ライフル銃とブレン軽機関銃で武装したサル兵士を何人か目撃した。タリバン軍はこのプログラムに関して、これまで頑なに秘密にし続けてきた。 しかし、タリバンのリーダーたちは、最近、パキスタンとアフガニスタン国境地帯の旅行者たちにサル兵士を見せている。どうやら、タリバンは、猿を「プロパガンダの手段」と見なしているようだ。 「戦争で猿が負傷するかもしれないことを知っているなら、動物たちを愛している人たちが、アフガニスタンからの西側勢力の撤退を強制するように政府に圧力をかけるかもしれない」と、タリバンのインサイダーの1人は言う。 米国の上級軍事筋もタリバンのサル兵士の存在を確認している。 軍事専門家は、武装した猿たちを「サル・テロリスト」と呼んでいる。 タグ:アニマル兵士 タリバン軍はすごいと思いますが、米軍は猿のタリバン兵に勝てるでしょうか?

  • 第二次大戦中の「他国」の軍の性対策はどのような?

    戦争における「兵士の性処理」は、為政者にとっては兵士を管理するためには 古代から現代まで重要な懸案事項だと思いますが、 第二次世界大戦中、性の処理について他国の軍ではどのようなことが行われていたのでしょうか? あるいは対策が取られていなかった場合、どのような状況だったのでしょうか? 欧米人の口調では、あたかも「すごく市民的な兵士」がいてまるで問題がなかったような口ぶり、あるいは「現地で、お互いの合意の元」一対一の恋愛が行われていた、というような発言が目立ちます。 現代の米軍などの態度を見る限り、当然 第二次世界大戦中も、どこの国も兵士の性の処理について考え、あるいは対策が取れなかった軍の駐留や占領地では、レイプが多発していたはずですが。 人間の仕組みという観点から考えて、 戦争のような闘争行為には、兵士となる男性に“テストステロン”=俗に言う男性ホルモンを多く出すような訓練し、当然 戦いの場では攻撃性や積極性に寄与するテストステロンが大きく作用します。問題は、兵士は常に戦闘行為をしているわけではなく、平時がおとずれます。 戦闘中はテストステロンを出せ出せと強要され(と、個人の脳もそう反応する)、戦闘が終わりました、はい、もうテストステロンを出さなくていいです、というようにはいかず、テストステロンは放出を続けるはずです。テストステロンによる衝動が兵士を暴力的に振る舞わせ、軍規に影響を与えるでしょう。 古代から、「セックス」はそのような兵士のいわば天然の精神安定剤の役割を果たし、為政者・軍の管理者は戦争中に、その活用を考えていたと思います。 現代では抗精神薬のようなものであったりカウンセリングなどの医療的な行為で管理をしていると思いますが(まあ、これももちろん限界があるのは米軍の態度を見れば分かる通り)。 この議題は、いわゆる「従軍慰安婦」問題とは別に考えてください。ここでは、日本軍のあり方を問うておりません。 ※欧米とカテゴライズされる国に限りましょう。ロシアや中国などはとりあえず抜いて、「欧米」とされる国で。

  • 突然サバイバルゲームの参加者が現れた、驚いて殺害

    愛好家の方を批判するつもりは全くありません。 私は登山中です。茂みの中から突然サバイバルゲームの参加者が現れました。姿はテレビや映画で見る兵士そのものです。顔はゴーグルとマスクで覆われ表情が読み取れません。手には実物そっくりのモデルガンを持ってます。 私は突然の出来事にパニックになり、手の持っていた登山用の杖でサバイバルゲームの参加者を突き、崖から落として殺してしまいました。 冷静に考えれば、今の日本でカービン銃を持った兵士が突然登山道に現れることはありません。 私は長年見続けてきたテレビや映画、ゲームの影響で、銃を持った兵士がこちらに向かってきたら命の危険ということが刷り込まれています。 このような場合、サバイバルゲームの参加者が突然目の前に現れ私がパニックに陥るのは避けようがなかった、参加者の格好は銃を持った兵士そのものであることが立証されれば、相手に私に対する殺意は無く、冷静に考えれば日本でそのような状況が発生しないと解るけれども、正当防衛は成立すると考えます。 皆様のお考えはいかがでしょうか?