• ベストアンサー

職場の人間関係に悩んでいます。

初めて相談します。よろしくお願いします。 職場の中には自分の意見ばかりを上司に訴え、とても傲慢な方が居ます。その方は役職がついているわけでもないのに、同僚を中傷し相手を泣かせるまで攻撃します。かといって、お客様からのクレームについては自分は悪くないと全く反省もなく、とても腹だだしいです。昼の休憩時間は1時間以上とり、勤務中はお菓子を食べながら業務を行い、忙しい業務中でも他のスタッフが走り回る中手伝う様子もなく、ぺちゃくちゃ気に入った人と話をしています。上司の目の前ではおとなしくしています。もともと攻撃性のある性格のようで、上司も当たらず触らずのようですが、周りで一緒に働くものとしてはとても不快でどうにかしてほしく、とても精神的なストレスをこうむっています。 被害妄想も強いようで、勝手に思い込み怒り攻撃する感じです。 こういう方と同じ職場で働きたくないのですが、何かの理由をつけては同じ職場に居座っています。過去5回ほど移動を断っています。断るときは上司の前で泣くようですが・・・ こういうことを耳にするたびに、不公平感を感じスタッフ間の不満がつのります。 何かよい対策はありませんか?また、このようなタイプの人とどう接したらよいのでしょうか?  教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

直属上司が、適切な人事管理、業務管理を行わないのが問題です。 労働者vs労働者の構図では、問題は進展も解決する事も無いと思います。 労働者vs適切な管理を行わない管理者、会社の構図にする事で、労働者の権利(シャレにならないくらい強力です)を行使できます。 トラブルの経緯、繰り返し直属上司へ改善を求めた際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録をしっかり残してください。 口頭注意(記録はしっかり残す)、書面注意、始末書提出、減給、停職、懲戒解雇、それ以前に就業規則の見直し、整備など、段階的な処分を行うように請求とか。 そういう行動の原因が病気であるとかなら、会社から適切な診療かで診察を受け、休職などして治療に専念するように命令を出してもらうとか。 上司の目の前で、記録を残している事が分かるようにメモします。 そいうい記録が溜まる事で、直属上司を飛び越して、更に上の担当者へ相談するための根拠になります。 その上司が適切な対処を行わないって事で、管理責任を問う形にします。 会社が適切な対処を行わないことが原因で、眠れない、イライラする、仕事が手に付かないなどの症状が出るのなら、産業医か社外の心療内科なんかでカウンセリングを受け、診断書を取得して労災扱いで休業とか。

maamimu55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 とても気持ちが軽くなりました。 現状を記録することをまずしたいと思います。 とても参考になる意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • xyz_027
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

>何かよい対策はありませんか?また、このようなタイプの人とどう接したらよいのでしょうか? とのことですが、相手にしないことです。何か不快なことを話しかけられても、例えば、「あっそうなんですか。へぇ・・」くらいのそっけない態度をとるとか。それか上司の真似(当たり障りのない態度)をしましょう。 どうしても自分のいる職場が基準に、自分の考えが基準なって発言してしまいますので、ご参考程度に・・。 その人はその人です。放って置けばいいんです("あぁ、また言ってるよ。"くらいに思っておけばいいんです)。 あまり言いたくないことですが、人に興味を持たないことは生き抜く手段の一つであると思います。 ここでは、特定の人に興味を持たないことになりますが。 なお同じチームで仕事をやっているなら、火の粉を振り払う技術(自分の役割の範囲を明確にしておく等)を身につける必要があります。自分の役割以外は、お手伝いしているだけなんだという認識でいるとか・・。 "もちろん、あなたがリーダーなら別です。" 目的を達するために障害となるものを排除しなくてはいけません、あなたの責任で。 以下、蛇足です。 「ぺちゃくちゃ気に入った人と話をしています。」と「スタッフ間の不満がつのります。」とのことですが(真実ならば)、追々その気に入られた人も飽きます。 その気に入られた人に普段、どんな話しているか聞いてみましょう。 多分・・、同じような話を聞かされてうんざりしていることでしょう。

maamimu55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 『人に興味を持たないことは生き抜く手段の一つである』 まさにその通りだと実感しています。 自分にとって必要な相手なのかどうかを見極めて過ごして行きたいと思います。とても気持ちが軽くなりました。 ありがとうございました。 

  • spxspx
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

私も以前、質問者様のような悩みを持っていました。 明らかに、入社した時から上司とは折り合いが悪かったのです。 それで、行き詰った私は労働基準監督署や労働局などに相談に行きました。色々と相談にのってもらえました。 私は、手紙を作り、労働局に出していました。労働局で労働あっせん制度を勧められました。

maamimu55
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような悩みを持っている方がいてとても心強く感じています。 労働基準監督署など少し勉強してみます。 ありがとうございました。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

どこに行っても嫌なヤツってのはいると思いますよ。 気が狂いそうになるくらいのストレスなら、転職を考えてみるって手もありますが、ある程度右から左に受け流すって術を身につけるように努力してみてはいかがでしょうか?

maamimu55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 気が狂いそうに何度もなりましたが転職も出来ず・・・ 受け流す術を身につけられるようにすごしてみます。 とても参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう