• 締切済み

将来の仕事に就くための進学について考えています

はじめまして。 高校2年の男子です 2年のこの時期となり、将来の職・進学する大学を決めなくてはいけないな・・・っと考えています。 自分はスキー・スノーボード・スケートボードに興味がありスキー・スケボはやっています。 そして将来はこのようなスポーツメーカーに就職したいと考えています{(例)BURTONなどなど}。 どのような大学へいけばなれるでしょうか? ※全国平均くらいの高校です(自分は平均以下ですが・・・)  理系です。  スキーの級はシニア2級があります。  デザイン・物作り好きです。 このような会社の人・詳しい人 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

残念ながら、どんなタイプのメーカーであっても、「基本的には」高学歴有利ですよ。 ただ、比較的低偏差値でスポーツメーカーに行きたいのなら、大学の体育会に入るとか体育学部等に入るのも一つの手かも知れませんね。 (母の知り合いの娘さんが体育大から総合スポーツメーカーに入ったこともあります。普通の人でも知ってるようなメーカーです。強いて言えば、女性だったからとかコネの有無だとかあるかも知れませんが、すみませんが細かいことは不明です。ただ、普通に無名大に行ってなんにもしてないよりはアピール度は上がるんじゃないでしょうか。)

sk8_88
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分は一応北海道の工業大学を受験しようとしてました。 学力で就職するのか、専門学校で資格や勉強するのかまよっていました... 高学歴なら今から勉強します^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

大学に行くのは高校生の半数未満です。 従って、本当に全国平均を下回っているのでしたら、相当拙い、ということになります。 どこの大学がどうと言っている場合ではありません。 必死に勉強し、まともな大学に行けるように努力してください。 本当に全国平均以下なら、底辺大学にやっと行ける程度でしょう。 まともな大学はとてもとても。 また、全国平均以下、ということは、中学の勉強が身に付いていないはずです。 場合によっては中学の勉強からやり直すことになります。 極普通の公立高校の入試問題で楽に8割取れているでしょうか? 理系なら解ると思いますが、中学数学ができないのに高校数学ができるということはほぼあり得ません。 積み重ねの科目ですので、以前習ったことや簡単なことができないうちに難しいことや後で習うことはできません。 その辺り、どうなっているのか。 本当にそういう物作りをするのであれば、ひょっとすると工業デザインのようなことになるかも知れません。 それも単に模様をどうするかということではなく、流体力学やら何やらで、どういう形状がよいか、なんて話になるかも知れません。 そう、F1マシンのデザイナーみたいなことかも知れません。 場合によっては、ですがね。 単なる外見のデザイン屋なら美大でしょう。 お勧めはしませんが。

sk8_88
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学は北海道の工業大学にしようかな くらい考えています 工業の中でもいろいろあるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shglay516
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.1

私は高校の頃やりたいことが見つからず、 焦りであやまった進学をした経験があります。  それで一番思ったのが「多少給与や待遇が悪くても、 また勤めている会社が有名でなくても自分の好きな仕事に 就けていることが大前提である」ということです。 実際に「やる側」のインストラクター等でなくメーカー系の「作る側」に興味があるなら、 デザインの技術を学べる学校をおすすめします、大学もいいですが専門学校もいいでしょう。 実際スキーを経験したことのあるあなたならどういうものが作りたいかな~という構想も練りやすいでしょうね。 ネットがあるなら、就きたい会社のHPを見るのも手です。 どういう人材が欲しいかを書いているのでぜひ参考になさってください。

sk8_88
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 周りは志望校を決めている人もいるので、自分もヤバイ^^; っと感じてます。。。 サイトにいってみてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学への進学、将来就く職業について

    高校1年生です。 自分は高校を卒業してから、大学に進学するつもりです。 ですが今、自分が将来どんな職業に就きたいだとか、将来の夢がなくて、どうすればいいのかわかりません。 中学のときは、将来の夢がなくても大学に行ってそれからやりたいこと探していこうって思っていました。 でも高校に入って、大学に進学する際にまず高校で理系文系に分かれないといけないし、さらに大学を選ぶのに○○科というのを考えないといけないことが分かりました…。 将来の夢かある人はもちろん即決で選べるし、なんとなく方向性がついている人はだいたい決めれると思います。 だけど、本当に何も将来のことについて決まっていない自分はどうすればいいのでしょうか? 理系か文系…それをもう決めなくてはいけなくて、 なにも将来のことについて決まらないのは自分だけじゃないはずなのに、なぜみんなは文理選択を簡単にできるのかわかりません。 中学のときから、いまでも、「高校で、やりたいこと見つければいいよ」と言われていますが、もう進路少しづつ決めていかなくちゃいけないのに、そんな余裕ないし、 高校生活で将来どうしたいか何て決まらないと思えてきます。 大学はいろんなことできるかもしれないけど、高校は決められた勉強する以外は部活とか文化祭くらいしかないし、そんなんで将来のことまでは考えることはできません。 あと、「大学にいきたい」っていう殺伐とした考えじゃダメなんでしょうか?

  • 将来について

    高校1年です。 いま文理選択の時期なのですが、 文理を決めるうえで 高校を卒業したあとのことも考えて 決めるのですが、 将来の夢とか行きたい大学などは まだ全然思いつかないし むしろ現在の高校での進級・卒業のほうが 焦っているので余裕もないし あまり考えたくないです。 私自身はとりあえず今決めるのは 文系か理系かだけ、と思っていて そこは悩むことなく文系なのですが 先生からは、将来のことがまったく 未定なのに文理だけ決めても… と、何かしら将来についても 決まってないといけない感じです。 でも何も決まってないし 私は将来に関しては 今すぐ決めなくてもいいと思っています。 もちろん既になにか夢がある人は 素晴らしいと思いますが、 べつに未定でもダメではないですよね? しかし学校では決めろ、とか 何もないの?とか言われます。 自分でも色々調べているのですが 全然興味をもてるものがなくて… まず、高1の時点で将来の夢がないのは まずいのでしょうか? それからどうやって将来の夢、やりたいことを見つけたらいいでしょうか?

  • 将来の仕事について、人生について悩んでいます。

    私は現在高校三年生です。 大学への進学に向けて、今までずっと将来の自分について考えてきました。 けれど、自分が一体どんな人間になりたいのか、どんな仕事に就きたいのか、どういった能力を伸ばしていくべきか分かりません。 自分の好きなこと、得意なことを考えると、絵やデザインの方面になります。小さなころから唯一続けているのが、絵やものづくりだからです。それと、自分には、それぐらいしか取り柄がないな、と、高校生活の中で感じることが多かったためでもあります。(文化祭、体育祭などイベントにおけるデザイン・制作部分を常に担当していたからです。取り仕切る役目の子たちの負担を減らすためには、そういった形でサポートすることでしか役に立てないな、と思うので…大勢の人をまとめることは、私にはなかなかできないことです。)そのため一度美大への進学を考えましたが、費用の面、就職の面で断念しました。 専門学校なども考えましたが、せっかく大学に行ってもいいと言ってもらえるのだからと、四年生の大学に進学することを決めました。 今現在、国際地域の文化や芸術、語学の勉強ができる学科がある中堅大学の指定校推薦を頂く予定です。 さんざん悩んできましたが、色々な方のサポートがあってここまでこれました。それなのに、まだ覚悟がない自分に、もやもやとした気持ちが抜け切れません。 周りの友人は、もうすでにはっきりとした目標や目指す職業がある子が多く、その夢をかなえるために頑張っています。(私にも夢はあります…が、実現は不可能ではないか、と感じてしまう夢です。) 友人たちが自分で自分の夢を、妥協しながら、それでも理想に近い方へきちんと考えていたのに、自分は何をしてたんだ、と、何事も中途半端な自分に腹が立ちます。それでも動かなければ、と、色々と模索しますが、将来の自分が見えてきません…。志望する大学を決めたのならば、その大学でできることを生かして頑張らなくては、絵以外にもなにか夢中になれるものをみつけて、将来の仕事に繋げなくてはと思うのに…。 それでもただ、大きな目標として、ずっと、絵を描き続けたい、という気持ちだけはあります。それを仕事として生かす道は諦めましたが、絵を続けられる環境をもてる生活がしたい…というところだけが、はっきりとしています。 まとまらない文章になってしまいましたが、将来についてや、就職について、どんな職業があるのか?など、アドバイスやご意見を伺いたいです。よろしければ、お願いいたします。

  • 将来海外で仕事がしたいです

    いま、高校3年生です 私は将来海外で仕事(外国人と共に)をしたいです その上の希望がかなえられたら、次は海外の先進国を転勤できる仕事がしたいです そのために大学留学は必要または有益なのでしょうか? もし日本の大学に行くとしたら文系or理系、海外で働くにはどちらが有利でしょうか? あとあると有利になる資格はありますか? 類似したような質問はあると思いますが、ぜひ回答よろしくお願いします

  • 将来について

    現在某大学の理系で一年生です。 大学にいってやりたいこと見つけよう!と意気込んで大学入ったはいいのですが、 数学やプログラミング、実験などやってみたらかなり辛く、自分には合ってない気がしてきて将来どんな仕事をするのか真剣に悩むようになってきました。 それ以前に少々対人恐怖症で、就職活動で会社にいって面接だの考えただけでも苦痛です。 中学、高校と体育会系の部活をやっていて体を動かすことは好きです。 スポーツやっている時はなにも考えずにみんなと楽しめる感じです。 理系ですが頭を使う仕事は嫌なので体を動かす仕事がしたいと思い始めました。 理系での大学を卒業してから大学で全く学ばなかった体を動かすほうの仕事に就くというのはありなのでしょうか? ただ思っていることを書き殴っているだけで申し訳ありません。

  • 将来についてとても不安です・・・。

    自分は今21です。 どこで質問すればいいか分からなかったので、 就職のことについて特に聞きたかったので ここに書かせていただきました。 自分は高3時に病に侵され中退をやむなくされ、 その後入退院を繰り返し、どうにかこうにかして 通信制高校を卒業し、ようやく病気回復できて、 これから大学に行こうと思い、最近基本的な勉強から始めました。 大学は文系と理系に別れれば、 将来の道もある程度きまってしまうと思い、 いまひとつ決めかねています。 しかし自分は再来年に受験して合格したとしても 4浪時の年齢になるので就職ではなんも悪いことしてないのに 病気のせいで不利になるのか?と思ってしまい。 自分を呪いたくなり、将来が不安で仕方ないです・・・。 聞きたいことは ・自分は今の段階ではやりたいことが見つかっていなくて、その場合  文系と理系どちらがいいでしょうか?  資格は英検準1級を持っています。英語が1番好きですが、数学も化 学も好きで、よく自分の特性が分かりません。。。  自分の可能性を広げられるのは文系でしょうか?理系でしょうか? ・就職の時にはやはり自分はどんな理由があれ  4浪の扱いをうけるのでしょうか?もちろん自分は  その扱いを受ける覚悟で大学では勉強を人の何倍も  がんばるつもりです。   大学は理系なら名古屋大学工学部機械工学科、文系ならば名古屋大学法学部か経済学部志望です。 知らないが故に不安になっているので詳しくご教授いただけるとありがたいです。 それでは宜しく御願いしますm(__)m  

  • 将来を見据えた大学の選び方

    いつも役に立つ回答を寄せてくださってありがとうございます。 今回は大学の選択の仕方を相談したいです。 私は高校一年生です。2年から文系・理系とある中で理系を選択しました。 理系は特に理由もなく(と言ったら嘘ですが、数学が得意ではないが少しだけ好きという理由 文系教科理系教科の点数はそんなに変わりません)選択しました。 理系を選ぶときは何気なく選んだんですが調べてみると、なんとなく行ってみたかった工学部は「授業が半端なくきつい」「高給が期待できない」などとの情報が掲載されており、それは一概には言えないかもしれませんが、少し嫌だなあと思っています。先ほども書きましたが、そこまで理系に執着しているわけではないのに、そんなに忙しくて高給が期待できない部を選んでしまっていいのかと思っています。 現在自分には将来の夢がありません。それがネックになって文系・理系選択もほぼ適当に選んでしまいました。今は「文系にしたい」と思っています。なぜなら、特に苦手でもないし、将来にも期待できると思うからです。しかし残念ながらうちの高校は文転が出来ません。 お前が悪いと言われたらそれまでですが、理系でお勧めの学部というのはあるんでしょうか。情報学部など気になっているのですが、いかがなもんなんでしょうか。 「楽をしようとするな」などの意見も非常に貴重だと思うんですが、自分の合っていない学部を選んで大学を中退することになったらそれこそあまり意味のないものになるんだと思います。中退が悪いというわけではないですが、私は卒業して職に尽きたいと思っているので・・・。

  • 大学進学について。

    高校生の女子です。進路について悩んでいます。 一応、大学には進学するとは思うのですが、理系か文系、どちらの大学に行こうか悩んでいます。 私は、理系の勉強のほうがすきなのですが、はっきりいって、あまり得意ではありません。 文系の勉強は理系の勉強より得意で、嫌いではないのですが、やはり理系の勉強のほうが好きです。 将来就く職業などについては、大学に進学してから決めようと思っているので、まだ決まってはいません。 この場合、理系か文系どちらの大学に進学するのがいいのでしょうか? アドバイスを、お願いいたします。

  • 将来に悩んでます…

    こんにちは。大学2年です。 大学は理系でとても忙しいのですが、私は将来はこの大学とは全く関係のない分野(2つ)に興味があり、そちらに就職したいという気持ちがありますが、大学が急がしすぎて資格をとるための勉強や、行っておきたい専門学校なども行く余裕はありません。 何故理系に行ったかというと、国語が大の苦手だったから です。 それでその時は将来の事は理系ならどの道でもありだろうという勝手な解釈と、将来の大学入ってからもゆっくり考えられるだろうという甘い考えで、現在に至りました。今は選択を後悔してます。でも親には中退は絶対するなと言われてます。 何でも良いので何かアドバイスをお願いします!

  • 将来の仕事、進路について悩んでいます

    今年、国立医学部に合格したものですが、この先の将来のこと、仕事のことを考えると自分の人生はこれでいいのだろうかと思ってしまいます。医学部にいけば、それなりの安定と収入が得られるのでしょうが、この先、医者という一本道の進路を淡々と進み、機械的に1日1日が進んで、決められたルートを進んでいくかと思うと、なんだかいやになりました。もっと、クリエイティブで自分で考え、発想し、決められた道ではなく、苦労しながらも自分の道を自由に模索して生きていきたくなりました。振り返ると、高校までは、やる気さえあれば、これからどんな道にも進めるという漠然とした、未来への明るい期待感があり、それゆえの心の余裕もあって、何をしていても楽しかったし、些細なことでも楽しむ心のゆとりがあったのですが、今は、頭の片隅に、将来の展望に対する不安があって、あんなに楽しんでいたはずのゲームや漫画とかを楽しむ心の余裕がありません。なので、工学部への再受験を考えています。工作、美術などものづくりはもともと好きです。しかし、大学のアカデミックなお堅い内容が違う感じがして、現在の進路に至ります。かといって、美大などに行くのは、将来、食べていけなくなれば、親に迷惑をかけ続けることになるので選択しからはずしました。今の考えとしては、工学系の学部に行き、美術やデザインについて独学で学び、コンペなどに自分で出したりして、工学と美術の両方から、ものづくりにかかわっていきたいと思っています。今は、メディアアートなどに興味がありますが、デザインの方面での就職となると、やはり才能も必要だと思うので、大学生活6年間で芽が出なければ、あきらめて工学の方で就職するつもりです。今は、大企業に就職することが良いとされているように感じますが、自分としては余裕をもって、束縛の少ないベンチャー企業のほうが、心にゆとりをもって生きていけるのかなと最近思い始めました。社会人の人にしてみれば、お金を度外視にして、楽に生きることをかんがえているだけに聞こえるかもしれませんが、自分としては、大学受験前のように心のゆとりがあり、友人、家族に恵まれた人生が一番幸せな気がします。目先の、年収が数百万高いことよりもよっぽど価値があると思ってしまいます。朝から晩までやりたくない仕事をして、あいた時間で何かしても虚しくて、心底楽しめないと思います。今の自分がまさにその状況で、大学では高校の知り合いも数人いて、新しい友人もできて遊ぶ機会もあり、楽しいのですがやはり、心のどこかで、自分の将来がつまらない気がして、昔のように心底ものごとを楽しめません。工学部にいったところで、同じようなことになるだろうという指摘もあると思いますが、自分としては、工学部のほうが多くの選択肢があり、自分の求める生き方に近いのかなと感じます。このような理由で再受験をするのは甘いでしょうか?せっかくの1度きりの大学生活、そして人生、後悔したくないので本気で悩んでいます。アドバイス、体験談などいただけたら幸いです。回答よろしくお願いします。