• ベストアンサー

DSliteとDSのソフト内部について質問です

DSliteのバッテリーの賞味期限みたいなものはいつまでもちますか? 何時間充電してもすぐに赤ランプになったりのことです。 バッテリは販売してますか。 知識無くても自分で取り替えることできますか? DSのソフトってずーっとやってると中身の電池切れますかね スーパーファミコンの内部電池みたいな感じでしょうか この内部電池は売ってますか? あと、知識なくても自分で取り外しできますか教えてください よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

任天堂さんの「部品販売」に関するページです。 http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html DSLiteなら 2,120円 (内訳:2,000円+送料120円) DSなら 1,905円 (内訳:1,785円+送料120円) その他修理受付のページ http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html 送付キットを利用するのが簡単・便利でした。 DSLiteのハウジング交換でお願いしましたが、一週間かかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.2

>DSのソフトってずーっとやってると中身の電池切れますかね >スーパーファミコンの内部電池みたいな感じでしょうか ソフトの中には、電池は入っていません。 電池が入っていなくてもデータを記憶し続けられる仕組みになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSliteの電源が入らなくなりました

    突然、ニンテンドーDSliteの電源が入らなくなってしまいました。 充電も出来ません。(ランプが全くつきません) 他のliteのバッテリと交換してみても、効果がありませんでした。 いろいろと調べたら、過電圧によりヒューズが飛ぶことがあるという情報を発見しました。 この場合はどうしたらよいのでしょうか? お金も時間もかけたくないので、自分で直せるのなら直したいと思っています。 どなたか情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DSlite の修理について教えてください。

    DSliteのジョイント部分が割れてしまいました。 ちょうど「充電せよ」の(緑と赤の)お知らせのランプのところです。  上と下がつながっているところが割れてしまったので  左のジョイント部分だけでつながっている状態です。 修理は高くつくのでしょうか? 実際に見積もりをとってもらおうと思いますが 勇気が出ません。。 教えてください。

  • DSに付いて質問です

    昨日、子供がDSでゲームをやっていて、一度やめて電源を切り、少ししてからまたやろうと電源を入れようとしたら、何度やっても入らなくなってしまいました。 まさか電池切れかと思い、充電しようとしたところ、コンセントをさすと1秒くらいオレンジのランプが点いてまた消えてしまいます。 電池切れではないようですが、どうやっても電源が入らないので、これはやっぱり故障でしょうか。 説明書を見ても解決できませんでした。

  • 僕の3dsこしょうですか

    ポケモンxy買った時に買った3dsなんですが充電ランプついてもすぐに消えます 故障ですか 今電池は4つ分あって満タンに近いのでいいですが充電できないと困ります オレンジのランプがついてもすぐに消えます これはゲオに怒鳴りつけに行かないといけないですか ゲームしてない時はいつも充電しています 10月12日にポケモンxy買ってその日に3dsも買ったのでまだ4か月ぐらいしかたってません とにかく充電のオレンジランプがすぐ消えます これは故障ですか pspに続いて不良品もらいました

  • DSの充電ができない

    マニアックな質問承知です。子供のDSのヒンジが壊れて、電電が入らないジャンク品とY字ドライバーをヤフオクで入手して二個一にしようと思い、とりあえずジャンク品のバッテリーを交換したら起動しました。喜んでいたのですが充電のコードを挿してもランプが付きません。今は壊れたDSでバッテリーを充電して、入手したDSにバッテリーを挿してゲームをしています。どの部分を移植すれば解決できるか、と言う状態です。宜しくお願いします。

  • DSの充電ができません

    中古で購入したDS liteを6時間ほどずっと充電しておいたのですが、一向にライトが消えず充電が完了しません。 充電器をつないだまま電源を入れると最初から赤いランプがつき、数分で電源が切れてしまいます。 つないだまま切れるということから考えて、 (1)本体がバッテリーを通して電源をもらっている  →バッテリーの問題 (2)つないでいるときは本体がコンセントからそのまま電源をもらっている  →本体の故障 だと思うのですが、(2)のようなつくりには多分なってないですよね。 なのでやはりバッテリーに問題があると思っています。 任天堂に電話して聞いてみたところ、 「その症状では本体の問題か充電器の問題か電池の問題か分らない」 と言われました。 充電のライトが付くと言う事は、本体や充電器の故障よりも、バッテリーに問題がある可能性が高いと思うのですがどうなのでしょうか? この場合バッテリーを純正品の新品に交換することで解決できるでしょうか? このような症状をご存知の方、どうしたらよいかアドバイスをいただきたいです。 なおバッテリーは純正品ではないようです。

  • DS liteの充電について

    DS liteが充電できなくなりました。充電器を買い替えてもダメ。バッテリーを買い替えてもダメ。 ゲームはできます。しかし、充電ができません。内部の部品が不良なんでしょうか?どなたか、 詳しい方、考えられる箇所を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • DS LITEの電源が入りません

    昨年末に購入したDSliteの電源が急に入らなくなりました。 充電のランプはつくのですがPOWERのボタンを何度入れても入りません。 電池パックのところにある水漏れ判定シールの部分が真赤になっているのですが水に浸けてしまった記憶がありません。 これが原因なのでしょうか?

  • ニンテンドーDSが壊れた

    ニンテンドーDSが壊れてしまった(?)のですが誰か直し方知りませんか?症状は電源をつけても何の反応もなく、充電しようと思ってコードをさすと、一瞬オレンジ色のランプがつくのですが、すぐ消えてしまいます。これは、バッテリーを買い換えたら直るんでしょうか? それとも、もっと適切な直し方があるのでしょうか? 教えてください

  • 3DS バッテリーについて

    3DSのバッテリーはフルに充電したとして、スリープ状態にしたまま常時すれちがい機能をON・時々内蔵ソフトのすれちがい伝説等で遊んだりした場合はバッテリーはどの位持ちますか? お盆に車で家族で帰省する時にやりたいと思うのですが、目的地までかなり時間がかかる(順調に行っても9時間~最悪15・6時間かかります)為、バッテリーの持ちがちょっと不安です; また、携帯電話の電池式の簡易的な充電器の様な、出先でも充電出来る充電器みたいなものは3DSでもあるのでしょうか?もしあるなら、念のため買っておきたいのですが… ご回答宜しくお願いいたします!m(__)m

このQ&Aのポイント
  • 金属異物の混入が元素不純物の測定結果に与える影響について調査します。
  • 金属異物が混入することで元素不純物の測定結果は正確性に影響を及ぼす可能性があります。
  • 金属異物の混入によって元素不純物の測定結果は歪められ、信頼性が低下する場合があります。
回答を見る