• ベストアンサー

エクセルに困ってます。。。

pondbookの回答

  • pondbook
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

=SUMPRODUCT(ISNUMBER(A1:A6)*(NOT(ISNUMBER(B1:B6)))) データが数値であればほかの場合にも応用ききます。 "空白"にスペースが入っていても空白とみなします。

kazutomo99
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エクセル 数式入り等のセルの個数について

    こんにちわ。教えて下さい。 セルの個数を数えたいのですが、下記のいづれかの方法で出来るやり方はありますでしょうか? ☆条件付き書式で色をつけた空白のみのセルの個数の数え方(列に対応) (1)A1に今日又は今日以前の日付が入って、B1にはA1の日付から2週間たっても、何らかの日付・文字が入らない場合は空白の状態で色がつくようになっています。(文字が入力されたら色は無しになります。2条件が1つのセルに設定されています) 一番ベストなのは、この状態で空白で色のついているセルの個数が数えれば一番いいです。 もし、上記で駄目な場合、 ☆C1に別の数式で、B1が空白かそうでないかで、「FALSE」「TRUE」が表示されるように設定して、その状態で「FALSE」の個数を数えるっていうやり方まではわかるのですが、A,B,C列とも、入力していけば行が増えていくので、先にC列に数式をコピーしておくと、A列に日付が入力されていなくても、「FALSE」が表示されます。A列に日付が入力されている行での「FALSE」の数を数えるという方法はありますか? 説明が下手ですみません。。。 つまり、自分がない知恵で思った、2つの方法のどちらかででも、数える方法があれば教えて下さい。もちろん、もっといい方法があれば幸いです。

  • エクセルの色つけについて

    下記の図のような表がありB列セルに文字が入っていない(空白セル)とき 隣り合わせになるA列セルに色がつくようにしたいです。 ちなみに文字(特定の文字ではなく)が入っている時には色がつかないようにしたいです。 特定の文字が入っている場合色をつけるというのはあったのですが 空白セルのの場合色を付けるというのが探せなかった為よろしくお願いします。

  • エクセル セルの色を数えたい

    いつもお世話になっております。 すみません、列にセルに色(黄色)がついています。 文字が入って、セルに色のがついています。 a1 a2 黄色 a3 a4 黄色 a6 式、黄色が2と表示する式を教えて下さい。

  • Excelの書式設定に関して

    Excelの条件付き書式でA列の値と(D:W)の値が等しければ黄色になるように設定してます。 下記のようにしています。 =AND(D4=$A4,$A4<>"") A列の値が0のとき空白のセルも黄色になりますので空白は空白のままにしたいです。 どのようにすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【質問の画像が添付できませんでしたので再掲載です】IF?COUNTIF

    【質問の画像が添付できませんでしたので再掲載です】IF?COUNTIF?何をどう組み合わせたらできるのかわかりません(汗) 教えてください。 下記のように入力されていたとします↓ A   B 1   良い 2   普通 1   悪い 2   悪い 2   普通 1   普通 2   良い 1   良い 1   悪い ・データの出力条件 A列が1の場合、B列の良い・悪い・普通のそれぞれの個数をカウントしたい。 ※A列が2の場合もそれぞれカウントしたいです ※A列B列は随時入力をしていくので増えます、増えたデータも自動的に黄色セルに反映したいです。 ※別シートは使わず、黄色セルに関数の数式を入れ、解決させたいです お知恵を貸してください!

  • エクセルの関数での処理方法

    下記のようなデーターベースがあります  列 A   B   C  D   E    F 行  4/1 4/10 4/20 1   青  100 青 1100 青 11000 2  黄色  200 黄色 1200 黄色 12000 3 緑  300 緑 1300 緑 13000 4  赤  400 赤 1400 赤 14000 5  紫  500 紫 1500 紫 15000 6  黒  600 黒 1600 黒 16000 7  白  700 白 1700 白 17000 8  茶  800 茶 1800 茶 18000 9  水色  900 水色 1900 水色 19000 10 朱色 1000 朱色 2000 朱色 20000 上の図では分かりにくいかも知れませんが、 A列には上から4/1、青、黄・・・ B列には上から空白、100、200・・・  C列には上から4/10、青、黄・・・ D列には上から空白、1000、2000・・・  E列には上から4/20、青、黄・・・ F列には上から空白、10000、20000・・・と並んでます。 4/1の項目は4/9までの値段 4/10の項目は4/19までの値段 4/20の項目は4/30までの値段になります。 4/5、4/10/、4/15、4/25の白の値段を調べるにはどのようにすればいいでしょうか? 4/5、4/10、4/15、4/25のそれぞれに VLOOKUP関数の式を入れて調べるんではなく ひとつの式を入れて調べる日付のセルの値だけが 変わるだけで 全部同じ式で反映されるようにしたいんですが・・・ できますか? VOOLUP関数やIF関数を組み合わせてやってるんですが うまくいきません。 それともマクロでないとできないですか? よろしくお願いします。

  • エクセルの使い方を教えてください

    下記のような表をエクセル2007で作成したいのですが、可能でしょうか。 (画像を参照ください) (1)エクセルのA1セルから、縦に0001、0002・・と昇順に数字を入力します(A1000セルまで)。 (2)エクセルのB1セルから、縦に2012/8/12(任意の日付)、2012/8/13・・と昇順に日付を入力します(B1000セルまで)。ただし、日付が欠けている場合もありますし、同じ日が続けて入力される場合もあります。 (3)毎週月曜日に、B列の日付がその1週間前の月曜から前日の日曜に該当する同じ行のA列のセルに自動的に色を付けます。例えば、今日が2012/8/20(月)としたら、B列の日付が2012/8/13(月)から2012/8/19(日)に該当する同じ行のA列のセルを自動的に黄色に塗りつぶします。そして、次の週の2012/8/27(月)が来たら、同様にB列の日付が2012/8/20(月)から2012/8/26(日)に該当する同じ行のA列のセルを自動的に黄色に塗りつぶします。そして次の週の月曜も同様です(以下、繰り返し)。 (4)作成したエクセルは毎日開きますが、次の月曜日が来るまでは、同じ場所に黄色が塗られた状態を維持します。例えば2012/8/21(火)~2012/8/26(日)に毎日エクセルを開いた時もB列の日付が2012/8/13(月)から2012/8/19(日)に該当する同じ行のA列のセルが自動的に黄色に塗りつぶされた状態を維持します。 いろいろ考えてはみたのですが、わかりませんでした。どうかお知恵をよろしくお願いいたします。 ●画像の文章が見づらいので、こちらに書いておきます (例) 2012/8/20(月)にB列が2012/8/13(月)~2012/8/19(日)に該当するA列の0002~0008が自動的に黄色に塗りつぶされる。2012/8/21(火)~2012/8/26(日)の毎日このエクセルを開いても0002~0008が黄色に塗りつぶされた状態が維持される。           ↓ 2012/8/27(月)にB列が2012/8/20(月)~2012/8/26(日)に該当するA列の0009~0015が自動的に黄色に塗りつぶされる。 2012/8/28(火)~2012/9/2(日)の毎日このエクセルを開いても0009~0015が黄色に塗りつぶされた状態が維持される。 (以下、月曜日毎に繰り返し)

  • エクセル VBA ある条件でセルに色をつけたいのですが、

    エクセル VBA ある条件でセルに色をつけたいのですが、 例えば、A2からA50に文字列が入っていて、ある処理を終えると、空白を除くセルに薄い水色(33)をつけます。ここまでは、VBAで作成できました。 次に、空白を除くセルが、すべて薄い水色になったら、A1を薄い黄(36)にしたいのです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルのワークシート関数でA、B列不同数取得

    エクセルのワークシートA列とB列にデータがあります。 データは数値、文字列、空白です。エラー値はありません。 A列のセルと同じ行のB列のセルの値が同一でないA列データの個数(またばB列データの個数)を求めるワークシート関数はないでしょうか?(空白同士は同一とみなします。) C列などに作業列を作ってA、Bの比較をして求める方法はすぐに思いつきますが、作業列なしで求めたいのです。

  • エクセル ある条件でセルの塗りつぶし。

    エクセルを勉強中の初心者です。 あるセルに数値がある場合に、隣の空白セルを特定の色で塗りつぶしたい。 例えば黄色に塗りつぶした空白セルをコピーして他のセルに貼り付けると、貼り付けたセルは黄色になります。 やりたいことは、B2に数値がある場合にC2を塗りつぶしたいので、次のようにやってみました。 予め空白のE1を黄色にしておく。 C2に以下の式を入れましたが、黄色のE1を貼り付けることにはなりませんでした。 =IF(B2="","",E1) 関数式はあくまでも数値を扱うもので、根本的に間違っていたようです。 ある条件であるセルを塗りつぶすにはどうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。