- ベストアンサー
書道の初心者(大人)です。教えて下さい!
最後に筆を手にしたのは、小学校の習字(20年以上前?)です。 こんな私が書道教室に通うことになりました。 先生にアドバイスいただき道具は一式揃えました。が、様々が疑問が。。。 1.半紙はどうやって持ち運ぶのか? 小学校の頃は道具は習字セットでした。半紙は記憶にありません。 半分に折ってはNGですよね。 何か専用のケースなどあるのでしょうか? お教室に通っている皆さんはどのようにしているのですか? 2.書いたものはどうしていますか? 全て保管した方が良いのでしょうか?添削(?)して頂いたものは 取っておこうと考えているのですが。 3.自宅でも練習していますか? ピアノのように毎日自宅での練習が必要なのでしょうか? もちろんその方が上達するとは思いますが。 4.級や段を取るのは、楽しみのひとつになりますか? 競書?に関しては、興味のある人はどうぞというスタンスです。 目標になり、やりがいがあるかなと思っているのですが、 実際どうなのでしょう?簡単には昇級せず厳しいのでしょうか? 先日体験をしたのですが、見事に下手っぴな自分に驚きました…。 前途多難ですが、あの墨の匂いや、静かな空間が好きなので、 頑張りたいと思っています。 大人で書道を習っている方、どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 今習っているわけではないのですが、私も少し前、書道を再開したいと思ってちょっと調べたので回答にきました^^; 1.半紙はどうやって持ち運ぶのか? 硬いプラスチックケースなどに入れて運ぶのが一番良いと思います。邪魔だとしてもふんわり半分にする程度で折り目はつけない方がいいです(書きにくくなる…)。ちなみに私が小学生の時は、お習字セットの中の一番外側に入れていたので、自動的にふんわり半分折になっていました。 2.書いたものはどうしていますか? 各自の自由にしていいと思いますよ。全て保管してもよし、自分の気に入ったものだけ残すもよし。添削された物だけを本状にすれば、自習の時の教科書代わりになりますね^^ 3.自宅でも練習していますか? 気が向けば…で良いと思います。必要!!ってほどでもないと思いますが、上達したければ自然と練習してしまうと思います^^; 4.級や段を取るのは、楽しみのひとつになりますか? あくまで私の場合ですが、私は自分が楽しく気持ちよく字を書きたいので、再開しようかな~といった動機なので、段とかにはこだわらず、自分がキレイに書けた字を見て悦に入る…といったタイプです。競書?については無知なのでわかりません…。 私もあの静かな空間で墨を磨り、あの匂いに包まれると、日本人でよかったな~と思います。 がんばってくださいね!
その他の回答 (2)
- signal225
- ベストアンサー率42% (23/54)
23歳、男です。 15年書道を続けている私の個人的な意見を述べます。 >1.半紙はどうやって持ち運ぶのか? 私は大きめの鞄を購入して道具一式とともに入れています。 もちろん半紙が折れたりしないように持ち運びには気を使います。 >2.書いたものはどうしていますか? 自宅に持ち帰ることはまずありません。 その場で言われたことを一生懸命直すようにしています。 >3.自宅でも練習していますか? 自宅で練習することはありません。 しかし、メモ等を筆ペンで書くようにしていますので、 少しは練習になっているかもしれません。 >4.級や段を取るのは、楽しみのひとつになりますか? 中学生までの私ならそれが楽しみの一つになっていたと思います。 やはり親が褒めてくれますので、それがよかったんでしょう。 しかし、高校生になると段位を上げることにあまり興味を持てなくなりました。 それよりも自分が書きたい文字を作品として納めることに興味を持っています。 もちろん段位を上げるための練習もしますが、 目的としては文字を更に感情豊かに書くことです。 それができれば段位は勝手についてくると思っています。
お礼
御回答有難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 15年の経験とは、素晴らしいですね。 きっと書道は奥深いのだと思います。 参考になるお話、有難うございました。 *********************************** 質問を締め切ります。 ポイントは回答順とさせていただいております。 申し訳ありません。本当は皆さんに均等に差し上げたいのですが、 システム上、不可能なので。
- boggypr
- ベストアンサー率33% (1/3)
1.半紙はどうやって持ち運ぶのか? B4サイズのクリアフォルダーが便利です。ホームセンターなどの文具コーナーに10枚入り500円程度で購入できます。手本などの整理になどにも役立つと思います。 2.書いたものはどうしていますか? 少なくとも添削してもらったものはしばらくは保管して、練習の際に時々見返すことをお勧めします。 3.自宅でも練習していますか? 1週間に1回2時間程度の練習で上達するものならだれも苦労はしません。ピアノと同様に反復練習が基本です。もし、あなたが何の目標も立てず、上手くなりたいとの欲求が無いのなら長続きはしません。 上達の基本は継続です。そのためにも自分なりの目標が必要です。目標が定まると自宅での練習が必要か否かは自ずと答えが出るのではないでしょうか? 4.級や段を取るのは、楽しみのひとつになりますか? 3でも記述しましたが、目標設定の重要性からも月例競書に出品して上を目指すことも良い事だと思います。まずは、一年から一年半程度で初段を目指してはいかがでしょうか? 前途多難ですが、あの墨の匂いや、静かな空間が好きなので、頑張りたいと思っています。 あなたのこの気持ちを持ち続ける為にも常に『目標』設定し、そのなかに『楽しみ』を見出すことをお勧めします。
お礼
御回答ありがとうございます。 B4のクリアファイルも使えそうですね!早速買いに行きます。 そうですよね。。。私も目標があればいいなとは考えていたので、 競書をやってみます。 昇級のレベルがさっぱり分からなかったのですが、 アドバイスを参考に、来年末までに初段を目指してみようかな? と思います。せっかく始めるので、楽しく長く続けたいです。 有難うございました。
お礼
御回答ありがとうございます。 十数年ぶりに筆を持ったので、とても新鮮でした。 お教室は2時間のクラスなのですが、あっという間ですね! プラスチックのケースを求めていたのですが、 サイズが合うものが無くて、B4のクリアブックを購入しました。 2時間で書く枚数からして、とりあえずこれで十分収まりました。 様々なアドバイス有難うございました。頑張ります!