• ベストアンサー

両親が離婚した場合の遺産の取り分について

はじめまして。母が、もうすぐ定年の父と離婚することを考えています。もちろん慰謝料などの支払いで財産を折半するのでしょうが、 その場合父と母それぞれがなくなった時、離婚した場合と離婚せずにそのまま夫婦生活を続けた場合どちらが相続する財産が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

「その人」が亡くなった時点で、離婚しておらず婚姻関係にあれば、妻は夫の、夫は妻の「配偶者」ですから、法定相続人になります。 「その人」が亡くなった時点で、離婚しており婚姻関係になければ、「他人」ですから無関係です。無関係であれば、相続の権利は有しません。 「子」は、両親が婚姻関係にあろうがなかろうが、それぞれが無くなった時には法定相続人になります。 ただし、遺産(用語としては「被相続財産」といいます)の額は、「その人」が亡くなった時点でしか確定しませんから、亡くなっていない段階で「どちらが多くなるか」は「分かりません」。 離婚に関係なく、将来「その人」の財産は、増えるかもしれないし、減るかもしれませんからね。 ご質問者さまが考えていらっしゃる「遺産」は、プラスの財産だけかもしれませんが、被相続財産には「マイナスの財産」も含まれるんですよ。 要するに、「遺産」が増えたといっても、「マイナスの財産」が増えた…ということもあり得る訳です。 でも、離婚したことによって、「子」が相続の権利を失うことはありませんが、法定相続分は増えたり減ったりはしますよ。 例えば、お父さまが離婚後、別の女性と結婚されれば、お父さまが亡くなったときの被相続財産の半分は、「お父さまの妻」のものになります。 お父さまが離婚後、再婚をされなければ、お父さまが亡くなったときの被相続財産は全て「お父さまの子」のものになります。 お父さまが離婚後、「養子」をもらわれれば、その子も「お父さまの子」となり、「子」1人当たりの法定相続割合は減ります。 お母さまについても同じことが言えます。 ですから、現時点では「どうなるかわからない」が正解になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

 離婚等により配偶者が居ない場合、相続は親権に関係なく子供にいきます。  子供がいなければ、孫、孫がいなければ親、親がいなければ兄弟です。  基本的に、あなた(兄弟姉妹がいらっしゃればその方々達と同率分割) が全部相続することになります。  もし、再婚した場合には、半分はその配偶者が相続し、残りを子供達 で分け合います。  しかし、遺言状があれば、それに従うことになります。  民法の規定では、遺留分というのがあり、法定相続分の2分の1は必ず 相続できます。  要は、離婚後に再婚するかしないかで、相続分が大きく変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> どちらが相続する財産が多いのでしょうか? 主語が無い。 父、母、子。 誰を基準とした話ですか? 基本的に、どちらの場合も変わらないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産分割一般論

    太郎と花子は夫婦です。太郎は結婚後に1千万円相続ました。夫婦が離婚するにあたり、財産は折半するこになりました。当欄を拝見させていただきましたが次のような考え方でよろしいのでしょうか。 1・太郎が相続した1千万円は折半の対象でない。 2・結婚後の財産が折半の対象である。 太郎が慰謝料を支払うとなっている場合、2人で折半した額の中から支払で不足する場合は相続した中から支払うべきだ。ということになるのか、或いは折半した額の範囲内でよいのかを知識がないのでよろしくお教えのほどお願いします。

  • 【両親の離婚】 まず何から始めるべきなのかお教えください

    30代既婚女性です。 母(57歳)が父(58歳)との離婚を考えております。 母は結婚生活31年で、途中パートタイムで10年ほど勤務した経験はありますが、ほぼ専業主婦です。 父親の定年を待って離婚するのであれば、退職金は折半してもらうことができるのでしょうか? また、共有財産についてはどのようになりますでしょうか? 離婚に関して全く知識がないため、どうかご教示ください。 また、離婚すると決意した場合、何から行動すればよいのでしょうか。 離婚の原因としては、子供たちから見て、母には全くの原因はなく、全てが父の人間性にあります。給料はきちんと入れてくれていましたが、家族に対する愛情を感じることができませんでした。 今回の離婚を決意した経緯としては、最近、私が父に母の健康状態のことで相談に行ったときに、父の母に対する人間性を疑うような発言を耳にしたため、私が母に離婚を勧めたことにあります。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 不明な点は補足させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 両親の離婚について

    父は自営業で飲食店を経営していますが正直借金が数千万ある状態です。 母は自分の事しか頭になく、店で仕事して給料の支払いが遅れると「やってらんない」と別の職場を見つけて働きだすも「いじめられた」や「私には合わない」といった理由で辞めて店に戻ってきます。 夫婦関係は冷め切っており、別居状態が続いており父は一刻も早く離婚したがっています。 6年程前に母から父に離婚の話しがあり調停までいきましたが、父が慰謝料を払う事に同意しなかった為毎月5万を母に生活費として払うという事で離婚まで至らず。 ただ父に不貞行為があった訳でもって無く何に対して慰謝料と言っていたのか父も分からないと話しています。 今現在の状態として母には働いた分の給料+5万を渡しており、母の保険や税金は父が払っています。これに関して母は離婚してないのだから父が払うのが当たり前だと言ってます。 母と離婚できれば大分借金返済が楽になるとの事で正直私も離婚する方が良いと思っています。 この場合なるべく円満に離婚へ話しを持っていく為にはどのような方法がありますか?? 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 離婚した母の遺産相続

    20年前に母は父と離婚しました。 私は父の方の親権になり、 現在私は結婚しています。 母のお母さん(私からみたら祖母にあたる)が、 私に遺産を残したいと言っています。 母は今生活保護を受けていますので、生活保護をそのまま受けさせたいので、私に土地と財産を渡したいそうです。 この場合、遺産相続は祖母から私に可能でしょうか? 何か手続きをした方がいいのでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですが、このようなケースの件がのってなく、私も遺産相続という内容がよく分からないので、ご指導のほどお願いします。

  • 今春、両親が離婚します。

    地方在住 兼業農家 父:56歳 定年再就職せず 母:55歳 保険のセールスレディ 祖母:87歳 母方 定年後、父が家でゴロゴロしだしたというよく聞く熟年離婚の理由で、 夫婦間でもめて離婚届に判を押すところまでなったのですが、 現在、母方の祖母の家に、 二世帯同居として家を増築の形で建てた家に住んでいるのです。 このまま離婚が成立した場合は、父名義になっている家から、 父を追い出すことは可能でしょうか? 追い出すと書くと乱暴ですが、 仕事人間だったため、地域との交流がなく、 じゃぁ定年したら交流しだすかと思いきや、 日がな1日、ソファーに座ってテーブルに足をのせてテレビを観ています。 (離婚でもめるもめないの以前から、現在まで約2年間ずっと) 地域と交流する気もなく、 スズメの涙ほどの畑ですが、その世話をする気もなく ただ、あの女(母)にイヤガラセをしてやる (本人談) その理由だけで、このまま居座られるのは、 父の今後の人生として非常に気の毒なのです。 父の退職金(500万)車・ 家(評価額120万 増築分のみ名義は父) は 離婚するしないの話し合い(夫婦間のみ)で、 これはオレのだと父が握ってしまいました。 その話し合いの最中、父が感情的に手をあげたこともあり、 母は、何をされるかわからないので、 2人だけで話し合うのは怖いということで、 まともに話し合うことが精神的にツライとのこと。 正式な離婚の手続き後の財産分与を盾に家の名義を母にし、 父を家からでていってもらうことは可能なのでしょうか? 

  • 両親の離婚

    父は既に引退、収入はなし 年金もなしです 母はパートに出ています 長年父の暴力に耐えてきて、姉妹が結婚したのを機に離婚します。 父はいつも母に預金額を隠してきたので、実際の財産がわかりません。 田舎に畑や山と家があります。 財産分与や慰謝料を支払う気はまったくないようです。 母に少しでもお金が支払われるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 離婚はお互い同意しています。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した場合の不動産の財産分与あるいは慰謝料について。

    離婚した場合の不動産の財産分与あるいは慰謝料について。 自分の親が離婚を考えています。 結婚して30年経ってます。 そもそもの離婚原因は父にあります。 現在、家と土地を売り、お金にしようとしています。 母への財産分与の割合と慰謝料はどのくらいになりますか。 土地は父が相続で得たものです。 家は父がローンを組み買いました。 母は30年専業主婦でした。 30年主婦をしたということだけでは換金性はないのでしょうか。 わかる方がおりましたら教えてください。

  • 両親が離婚後の遺産相続

    私が7歳のとき両親は別居し、父は別の女性と同居しました。 女性にも夫と7歳の娘がいましたが、娘を連れて私の父と同居し、1年以内に父との間に娘が生まれました。 私が10歳のとき、父は母と、その女性も夫と離婚、すぐ再婚しました。女性の連れ子は父が養子にしました。 私の母は再婚せずに私を育てました。 今年の3月に家庭裁判所で22年ぶりに父に会い、父方の両親は亡くなり、父の兄は10年以上入院中、父の妹は元気ということを初めて知りました。 家裁では、生活費のことで父に頼ろうと思い会いました。現在私が母を扶養している立場だからです。 父は、お金は女性が管理しているので何もできないし、異母妹には私の存在を知らせてないし、戸籍も見せないようにしているから、連絡を取られるのは困ると言いました。 特に、女性が嫌がっているみたいで、完全に縁を切りたいと言ってきました。 父にはすでに亡くなった祖父母の財産が入っていて、父の兄は障害者で入院しています。 異母妹も持病がありいつも医療費がかかります。といっても、4年制の大学には通っています。 連れ子は7年前に結婚して、一緒に住んでいません。 まだ先の話ですが、これから父が亡くなって、遺産相続の時、財産は異母妹と連れ子のものになってしまうのでしょうか? 無視された場合、どこかで相談したり手続きなどできるのでしょうか? また、女性が父に、遺産はその女性と子供達だけのものなんて遺言を書かせたら、私は何もできないのでしょうか? 考えるのはまだ早いのかもしれませんが、知識として取り入れておきたくなりました。何分無知で恐縮ですが、何かアドバイスがあれば教えていただけたらと思います。 法律的に無理ならそういう返事でも構いません。よろしくお願いします。

  • 遺産相続

    遺産相続で困っております。先日、父が急死し相続問題が発生して相続人は兄と私の二人です。兄との話し合いで一応すべての財産は折半と言うことになりましたが、こちらが遠方のため財産の内容が把握出来ず困ってます。今のところ銀行預金通帳が一冊しかなく考えられません。生前の父の生活と言動から見て配偶者も12年前に亡くなり預金があると思われます。生前の父の話からも兄の家族等に名前を振り分けて預金してる可能性があると思われます。こういう場合、折半と話がしてあっても、あくまで父の名前の預金だけを折半にする方向に持って行きそうで何とか全額を折半に出来る方法はありませんか?宜しくお願いします。

  • 遺産相続について質問があります。私の両親は私が10歳の時に離婚し、母方

    遺産相続について質問があります。私の両親は私が10歳の時に離婚し、母方に引き取られました。父はその後再婚し、二人の男の子供がおります。父はその後財産を築き、それなりの生活をしております。長年会っていなかったのですが、最近父からのコンタクトがあり、財産分与について話をするようになりました。その際、財産は子供3人平等に分けると言っておりました。 それを聞いて私は疑問があります。まず、財産とは半分が妻が受け取り、半分は子供へが受け取るのが一般的のようです。しかしながら私の場合、半分受け取る父の妻は私とは何の関係もなく、その妻が亡くなった場合、その財産は父の子供二人のものという事になります。もし私の受け取り方通りであれば、これは子供3人平等ではなく、私が与えられるのは全体の約14%になります。 私の受け取り方は正しいのでしょうか。専門的な知識がありませんので、宜しくお願いします。

WRC-1167GS2の管理画面について
このQ&Aのポイント
  • ルーターの管理画面にアクセスできない問題が発生しています。
  • 記載されているIPアドレスが間違っている可能性があります。
  • 「らくらくコントロール」アプリを使用することで管理画面にアクセスできました。
回答を見る