• ベストアンサー

母乳育児→ミルク育児

5か月の娘の母親です。 私はおっぱいが詰まりやすい体質で色々努力はしているのですが 最近では週一のペースで詰まってしまい、出産した病院に足を運んでいる状況です。 今日も受診してきました。明らかにおっぱいの形が四角く 触れると痛いと訴えたのですがここ最近毎週のように来ているからか 「熱もないようだし、赤くもなっていないし完全に詰まっている わけではなさそう」と言った感じで軽くあしらわれました。 でも明らかに詰まりかけている方のおっぱいの子供の飲みは悪いです。 ほとんど飲みません。 桶谷式マッサージを紹介されましたが電車で2駅の所にあり、 家から駅までも遠いので子供を連れて通うことは今の私には困難です。 また保険もきかないので金銭的にも心配です。 おっぱいが詰まることがストレスになってきているので色々考えた上で ミルク育児にできないか?伺ったところ「じゃあ母乳を止める薬を 出す」と言われたのですが「この詰まりかけている状態で薬を飲んで 大丈夫でしょうか?」と尋ねると「じゃあ抗生剤と消炎剤を出すので 母乳は飲ませずにミルクに切り替えて下さい」と言われました。 結局母乳を止める薬は頂いていません。 このおっぱいが詰まりかけている状況で抗生剤と消炎剤を飲み 母乳を与えていなければいずれ母乳は止まるのでしょうか? 病院からは5日分飲んでも固くなっている部分が治まらなければ また来てくださいと言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 大変ですね・・・。  何食べても、詰まる人は詰まりますから・・・。  食事などは習っているでしょうから特に言いませんが、冷やすと、痛みは和らぎますが、なおさら塊が大きくなってしまいますから、できたら、お風呂の湯船の中で搾乳に励んでください。  私が、桶谷式で教えてもらった方法をひとつ。  ツムラの葛根湯、と、アロエ酒です。  ツムラの葛根湯の効能には、乳腺炎、があります。  というか、ツムラ以外のものには、ありません。  漢方薬取扱店で買えると思います。電話帳(タウンページ)で、薬局を調べれば、解かると思います。1日分単位で買えます。  アロエ酒は、梅酒などをつけるリキュールに、アロエの皮をむいたものを、最低3日以上つけたものです。ガーゼか、脱脂綿に取り、ラップをして、15分~30分、シップしましょう。アルコールですので、必ずパッチテストをしてください。アロエ自体にかぶれる場合も、使えません(TT)  私は、これで、ブチブチと音を立てて塊が解けるのを感じました。ホントに効きます。  作っておいて、余ったら、氷砂糖を入れて、飲めます。1,2年は持ちます。  病院ですが、乳腺外来はお近くにありませんか?  あれば、そちらに変えてもいいと思います。  また、薬で母乳は確かに止まります。  しかし、詰まっているのまでは出ません。  それに、薬で止めた場合、なぜか、2人目のとき、出にくい人が多いそうです。  なので、もし、薬で止めるのであれば、桶谷の断乳マッサージは受けるといいです。  2人目も、つまりやすいとは限りませんから(^^;  私も、1人目はよく詰まりましたが、2人目は一回も詰まりませんでした。  乳腺の開通本数が増え、太さが太くなったためです。  それにしても、産院の癖に、マッサージもしないんですね~。まるで、整形外科のよう・・・。マッサージは、医者にはできない(助産士のみ)ので、仕方ないのでしょうけど。    ちなみに、搾乳ですが、体勢的にしんどいですが、四つんばいになって、オッパイが真下を向くようにしてやると、重力に従ってよく出ます。また、しこりの部分がよく分かるので、絞り残しも少なくて済みます。  しんどい体勢なので、仕上げにやると、いいと思います。根底マッサージのときにも効果的☆  重力の力は偉大です。動物に、乳腺炎がない、というのもうなづけます。  どうぞお大事に。

sashihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は今朝8時から別の産院の母乳外来で助産師さんにマッサージ して頂き、白い栓が取れたとたんに勢いよく母乳が飛び出しました。 ビックリです。なにはともあれミルクに切り替えずに済んで よかったです。 葛根湯とよく耳にしていたので薬局で購入しましたがツムラ以外は 乳腺炎の効能がないんですですね( > < ) また新しく購入し直したいと思います。今のものは風邪の初期に とっておきます。 アロエ酒とっても良さそうですね!是非作りたいと思います 飲めるとのことですし一石二鳥ですね! 搾乳もなかなか自分では恐くて思うようにできないのですが なんとか頑張ってみます。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • api_mama
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

乳腺炎になると大変ですよね。 私の場合、乳汁分泌が多くてすぐカチカチに張ってしまう状態でした。 自分でおっぱいを触って硬いな~と思ったら、授乳中にその場所を外側から内側にぎゅーっと押してました。 するとその部分の乳汁を赤ちゃんが吸って飲んでくれるので少し楽になっていました。 それでも追いつかないときは搾乳して硬いところを押してました。 ただ搾乳するしすぎるとまた張り返してくるのでほどほどに搾乳しなくてはなりませんが・・・。 今1ヵ月半の二人目を育児中ですが、授乳の間でも硬いなぁとか、張ってるなぁと思ったら少し搾乳したり、手で押して母乳を出しています。 早め早めにしていないと本当にカチカチになってしまったら触るのも痛くなってしまいますから。 きっと質問者様もこういうふうになさっているかもしれませんね。 おっぱいは赤ちゃんが吸わなければ段々と出なくなります。 私の場合は職場復帰などもあり、日中はミルクで朝晩は母乳に変更すると段々とおっぱいが張らなくなりました。 もちろん最初は吸わせないぶん張ってくるので日中は搾乳してました。 そのうちに完全にミルクに変更すると、あっというまにおっぱいが全く張らなくなりぺったんこっていう感じでした。 抗生剤と消炎剤のお薬を飲んでも、しこり部分の炎症を抑えるためのものなので、母乳をやめたからといってすぐに母乳分泌が止まるとは思えません。 たぶん少しずつ搾乳しなくてはおっぱいが張ってまた乳腺炎になるのではないでしょうか。 完全に切り替えるほうがきついかもしれません。 急にミルクに切り替えずに日中ミルクにして夜は母乳というふうに段々と切り替えるのもひとつの方法です。 母乳は夜のほうが分泌が多いですし、夜だとミルクを作るより添い乳のほうが楽ですしね。 おっぱいを止める薬というは飲んだことがないのでわかりませんが・・・。ホルモン剤なのかな? 出産した病院では助産師さんによるおっぱいマッサージはされていないのでしょうか?大体どこでも¥3000ほどだと思います。 大変でしょうがお互いに育児頑張りましょうね。

sashihi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 おっぱいを止める薬はホルモン剤のようです。 病院で何度か助産師さんにマッサージをしていただいたこともありますが専門で行っているわけではないのでお産が重なると薬のみと いった感じでした。 そうなんです。いきなりストップというのがかなり恐くて… 薬を飲みながら徐々にの方がいいですよね。 高熱がでないと来院してはいけないような口ぶりでまた来たといった 感じだったので頼って来ているのに本当に悲しくなりました( > < ) ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう