• ベストアンサー

メールソフトの住所録印刷について

OEなどのアドレスブックからcsvなどに出力して、それをエクセルで編集してリスト印刷するのは、自分でやるのはどってことはないのですが、 ほとんどその類の知識のない知人(年配者)が、OEからボタン一つで同じようなことをやりたいと希望しています。 何か良い方法かソフトがあったら教えてください。 ※アドレスブックの印刷機能ではカード型の配置で、1ページに数人分しかでないなど今一ということです。できたら慣れているOEでできたらと思っていますが、他のメールソフトでしかできないならそれも止むを得ません。(OS:WinXP、Office:2003) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

秀丸メールでマクロを組んだらできるかと思います。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/hidemail.html

tomato1949
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 テキストエディターにterapadを使用していますので、秀丸については同じようなものなのにシェアウエアなんだと言った認識しかありませんでした。 これで可能なら挑戦したとは思いますが、次の2点を教えてください。 1)メールソフトとしての秀丸メールの操作性は年配(75歳)の方でもOEが使えるなら容易に習得できそうなものでしょうか。 2)秀丸メールのマクロはライブラリーに公開されているようですが、自作もできる程度のものでしょうか。(excelならvbaでかなりのところまではできると思っていますが、vbaで他のアプリとの連携はほんの少ししか知りません。) でも、ネット上の情報の多さをみるとかなり重そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.2

年賀状作成に使う住所録ソフトを使うように勧められたらどうですか 筆まめとか筆王などのソフトはアドレス帳からのインポート機能が ありましサポートもしっかりしているし 解説本も多いので初心者にも使いやすいと思います

tomato1949
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は筆グルメを使っていますが、確かに住所録リスト印刷機能は使えそうですが、「メールソフト」としての機能はありましたっけ? あったにしても、インターフェースはちょっといただけません。 私への相談者は、「(ディスクトップに置いてある)OEのアドレス帳を開く」→「アドレスカード修正」から、修正後のカードではなく表形式の「住所一覧表を印刷」したいと願っているのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メアドと住所録の一括管理と、住所をラベル印刷をしたいです。

    Yahoo! アドレスブックと、softbankケータイを使用しています。 メアドや住所録の一括管理のため、Yahoo! アドレスブックは大変便利だと思います。 ふたつ質問があります。 年賀状用に住所のラベルを印刷したいのですが、できますか? ネットの中に個人情報をおいておくのは心配なので、アドレスブックのデータ(CSV)を使えるフリーソフトがあれば教えてください。 MAC X.10.3.9を使用しています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • outlook Express6でのアドレスエクスポート

    OE6でアドレス帳をフォルダ分けして使っています。 都合上、ここに入れているアドレスをリスト化するのでCSVにしなければなりません。 ところが、最上層のアドレスしかCSVにならず、下位のフォルダの分がエクスポートされません。 ほかの質問とかでは、「サブフォルダも~」とかにチェックとか描いてあったのですが、OE6ではそういう部分が無く、  出力先(ファイル名)>出力項目>完了 となるようです。 特にOEからの直接出力にはこだわっていませんので、フリーソフト等で使えるものとかあったら教えてください。

  • OEの住所録印刷について

    OEのアドレスに登録している全ての内容(名前 アドレス 電話 はもちろん 生年月日 など 全て)を一覧で全員分印刷出力することはできないのでしょうか?? 印刷画面にいくと 名前 電話番号位の最小限は印刷できそうですが 生年月日も印刷したいです。もしやり方があれば教えてくださいo(^ヮ^)o

  • OEの住所録印刷について

    OEのアドレスに登録している全ての内容(名前 アドレス 電話 はもちろん 生年月日 など 全て)を一覧で全員分印刷出力することはできないのでしょうか?? 印刷画面にいくと 名前 電話番号位の最小限は印刷できそうですが 生年月日も印刷したいです。もしやり方があれば教えてくださいo(^ヮ^)o という質問に 【ファイル】⇒【エクスポート】⇒【アドレス帳】を開き、【テキスト形式】にて保存。 保存時にエクスポートする項目の選択で必要な項目を選択。 保存されたファイルを、エクセルで読み込み一覧表を印刷されては? という回答をいただきました。それで試してみたのですが 保存するときにテキスト形式を選択できるような画面も項目を選択する画面もありませんでした。ですので 選択せずに保存してエクセルで開いたところ 全部文字化けしてしまっていました(>_<) どうしたらよいのでしょうか??

  • PDF編集ソフトで日付印刷ができるソフト

    「いきなりPDF」の場合、印刷する時に「いきなりPDF」を選択して プロパティボタンをクリックして右下や左上に日付を出力する事はできますか?毎ページに日付出力したいのです。 他のPDF編集ソフトでも構いませんので日付を毎ページ印刷する事はできるソフトはご存知ありませんか? 通常のプリンタ(キャノンLBP1620)だと日付出力して印刷する事が可能です。 宜しくお願い致します

  • メールソフト Thunderbird  で決まったアドレスの受信メールだけを自動で印刷はできないですか?

    メールソフト Thunderbird で 特定の受信メール(メールアドレス)だけを受信したら そのメール内容 を 何も操作しないで印刷出力するということは 可能でしょうか?

  • InDesignの強制終了(印刷時)

    ご質問させていただきます。 WinXpでInDesignCS3を使用しています。 今作成しているブックを入稿しようとしているのですが、印刷をしようとするとソフトが強制終了してしまいます(ブックのプリントをすると途中で終了してしまう。ドキュメントを個別に印刷するときは大丈夫です)。 また、ブックをPDFに書き出ししようとしても終了してしまいます。 いつも同じ箇所でエラーになるので、おそらくそこのページにリンクしてあるファイルに何か問題があるのではないかと思うのですが、原因がわかりません。 何か解決法や、原因の調べ方などご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、PDF書き出しをしようとすると「カラープロファイルのソースが異なるために予期しない出力結果となる場合があります」というダイアログが表示されます。 InDesignに、IllustratorCS3で作成したファイルを配置しているのですが、そのイラレファイルの中にPSD画像がさらに配置されています。このPSD画像は余所で作ってもらったもので(おそらくMacユーザー?)、この画像の形式と、InDesignの中での形式とに違いがあって問題が起こっているのでは、と推測しているのですが、定かではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 住所録管理ソフトについて

    ある行事の参加者リスト作成したいのですが、自分の希望に合ったソフトがあれば教えて頂きたく、投稿しています。希望と言うのは… (1)参加頂いた方順に番号があるので、番号でも、また、あいうえお順でもチェックできること。 (2)参加頂いた方にはそれぞれ『所属』たるものがあるので、住所録はひとまとめではなく、グループで分けられるもの。 (3)アドレス帳なんかだと、余計な欄(例えば生年月日だとか職業上の役職だとか)がたくさんあるので、情報欄が追加または削除できるもの。 (4)礼状を出すため、氏名と住所が印刷できること。 リストだけなら、エクセルで作ればいいんじゃないかなと考えもしましたが、それだと、葉書や手紙用に氏名・住所が印刷できないと思い、他に、希望に沿った住所録管理ソフトがないかなぁと思っています。どなたかいい感じのソフトをご存じでしたら、教えてください。

  • Windowsの住所ソフトからMacのアドレスブックにデータを移行する方法

    最近windowsからmacにしました。 これまでwindowsで使っていた住所録ソフト(筆自慢2003)の住所データを、macのアドレスブックに移したいのですが、筆自慢のエクスポートがcsvしか対応しておらず、macのアドレスブックの読み込みはvCardとLDIFしか対応していないようです。 何かいい方法はないものでしょうか。 ちなみにmacのOSはOSX10.3.5です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像 閲覧・印刷ソフトを探しております

    いわゆる画像ビューアのようなもので、複数の画像を一覧でき、印刷時に一括で文字入れができるようなものを探しております。 具体的には50枚の写真サイズの画像を一枚ずつA4の用紙の真ん中に配置し、任意の余白部分に同一のコメント入れて出力できるようなものです。 複合機等のドライバーの可変印刷でできることは分かるのですが、出力を想定しているプリンタが可変印刷ができないものでソフト側でそのようなことができるものはないか探しております。 合致しなくても近いものがあれば教えていただけると助かります。特にフリーウェアにこだわる等はございません。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ご利用のノートパソコンでOnedriveを使用せずにファイルを利用する方法について教えてください。
  • Onedriveで保存されているドライブやピクチャをPC本体に移動する方法を教えてください。
  • バックアップ用の外付けHDDを利用しながら、Onedriveを使用せずにPC本体のみでファイルを利用する方法について教えてください。
回答を見る