• 締切済み

幼稚園選び 気になる点があります。アドバイスを

来年入園希望の幼稚園の衛生面などで気になる点があります。 私の気にしすぎでしょうか?アドバイス下さい。 その幼稚園には、トイレの中に洗濯機があります。 置き場所がないから?なのか、 お漏らししたときとかの服をすぐに洗えるからなのか? なんとなく不潔な印象です。 それから、今月からその園のプレに行っているのですが、 お手洗いのお手拭タオルが共用らしいのです。 お手拭タオルの共用、は清潔でないような気がします。 しかもこのインフルエンザが話題になっているときに・・・ 娘に個人的にハンカチなど持たせようかと思ったのですが 「先生がこれでって言ってたから、みんなと同じタオルでふきたい」 と言います。 また、初プレのトイレの時間、娘は一人でお尻を拭いたと言ってました。 (家ではそれまで一人でやったことがありませんでした) 先生は初回からトイレを見守るものですか? プレの後私と行ったとき、「(プレの時)一人でしたからママは見てて」 と。結局娘は、ペーパーを出しすぎてびしょ濡れの床に ペーパーがびっちょりついてました。 また、教室のピアノの上にいつも何かものが置いてあるのも 気になります。一度見たときはたまたま?と思ったのですが、 見るたびに教材やらなにやらいろいろ置いてあるのです。 あまりピアノを使っていないのでしょうか。 園に聞くのもなんとなく気が引けてしまって・・・ 園の面接テストまであとわずかで、 もうひとつの園にするか、非常に迷っています。 人によっては、全然気にならないのでしょうが、 皆さんご存知の幼稚園はどうですか?

みんなの回答

  • zohkichi
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

年少の娘がいます。 娘の通う幼稚園は、超きっちりしてて、園庭の遊具まで先生が残業して、毎日磨きあげています。 建物自体が比較的新しいということもありますが、トイレもピカピカ、ピアノの蓋の上に物が載っていることもありません。 (ピアノの一番上には、はさみなどフリーで触らせないものが載ってることもあります) でも、洗濯機はトイレかも…。(笑) これは幼稚園のスタンダードなんでしょうか?? タオルは各自がポケットに入れておくスタイルです。 衛生面&自分の持ち物の管理の練習、ということらしいです。 なにもかも超きっちりしてるので、ちょっと息詰まるかんじも否めませんが、(のびのび支持派のママには嫌われている園です)神経質な娘&一人娘なのでいろいろ細かいことも気にしてしまう私、には向いていると思っています。 汚い汚い、と思って三年間通うのもなかなかつらいものです。 それを補うほどの良い点があればべつですが、こういう感覚って、ひとそれぞれだし、感覚が合う、合わない、って漠然としていますが、けっこう大事だったりします。 あまり近隣に幼稚園がなく、ここをのがせばバスで50分もかかる、とかならばお子さんのためにあまり良くないと思いますが、選択肢があるならいろいろ検討されるといいと思いますよ。 子供の方が、適応力があるのでびちゃびちゃ汚くても、ぎちぎちにきれいでも、どっちでも慣れてしまい、案外平気だったりして。 ママのフィーリングに合う、という選び方でもいいんじゃないかと私は思います。 衛生感覚は怪我、病気対応とも結構リンクしてたりもします。 ちょっとこけただけの怪我ぐらいで連絡しないでよ、と思うか、ちょっとの異変でももれなく教えてほしい、と思うかはママの好みだと思います。 気に入る園がみつかるといいですね!

eyre168
質問者

お礼

お答え、ありがとうございました! 私が迷っている、もうひとつの園が、 まさにzohkichiさんのお子さんの園のような感じです。 整理整頓がきちんとされているのは、 やっぱり気持ちがよいものですよね。 反対だと、なんとなくその他の面も安心できそうな・・・ たかが、ピアノのふたの上のもの。 されど・・・ でも、トイレに洗濯機、のスタンダードは 今まで全然知りませんでした。 相談してみてよかったです! その面では、安心しました。 ただ整理整頓以外にも 先生の対応なども気になる点があって本当に迷います! 周りのママたちはもうほとんど幼稚園を決めているので、 焦りも出始めています。 どんなお答えも、すごく参考になりますので、 お答えいただいて、とても嬉しかったです。 ありがとうございました!

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

元幼稚園教諭です。 私の家庭の事情や、旦那の転勤等で、全国各地の6つの園での勤務経験があります。 ●洗濯機● どの園にも、洗濯機は、トイレにありました。 一般家庭のように、お風呂場があるわけではないので、 洗濯機を置けるような水回り場がトイレしかないというのも原因かも。 そして、どの園でも、園児のお漏らしした衣類は、流しで洗ってビニール袋に入れて持たせていました。 洗濯機で洗う事はありませんでした。 洗濯機は、共用で使っているタオルとか、園での活動中に、絵の具などで衣類を汚したなどの時に使っていました。 トイレはどの園でも、毎日数回、洗剤を撒いて水を流してブラシでこすり洗いし、消毒もしていたので、不潔な場所というイメージは無かったです。 子どもは、トイレのタイルの上に、平気で座ったりするので、衛生面は特に、注意しすぎるくらい徹底していました。 ●トイレタオルの共用● コレは園によります。 自分のハンカチを使うように指導している園もありましたが、 共用のタオルを使う園もありました。 共用のタオルだと、すぐに拭けるので、流し周りは常に綺麗ですが、 自分のハンカチを使う園は、水滴があちこちに飛んで、流し周りが水浸しになる事が多いです。 共用の園では、頻繁にタオルは交換していました。 たとえば、クラス全員でトイレに入った場合、最後に担任が変えるとか、 自由遊びの時間は、フリーの職員が、数分おきに取り替えるなど。 こちらもそんなに不潔な感じは無かったです。 ●トイレ● 幼稚園は、教育の場なので、基本的に、自分でできるように促します。 ただ、プレの場合は、一応まだ未就園児ですし、見てもらえると親切だったと思います。 今月からとの事ですが、そのプレは全員が今月からなのでしょうか? もし、全員が今月からであれば、職員にも余裕が無かったのかもしれませんね。 質問者さまのお子様だけが今月からで、他のお子さんは以前から通っていたという場合は、 他の子ができるようになっているので、うっかりしていたという可能性もあります。 ウチの下の子は、今2歳半ですが、数ヶ月前から、1人でトイレに行って拭いて来ます。 旦那が、オシッコの時の紙は30センチ以内!とふざけて何度も言っていたら、 ちゃんと30センチ以内に切って、上手にたたんで拭いています。 ウンチの時は、一応最後に仕上げ拭きをしていますが、来年入園のお子さんであれば、自分でできるはずです。 入園までに、お子さんに教えてあげれば、この点は心配なくなりますね。 ●ピアノの上● 確かに整理整頓されている方が、安心できます。 が、私もピアノの上に色々置いていました・・・(反省) そして、子どもの園を選ぶ時、きちんと整理されている園を選び増した(笑) 幼稚園で働いていて、実際に今、我が子を幼稚園に通わせている私が感じる事は、 結局どの園に行っても、何かしら、気になる点、引っかかる点はあります。 それらの気になる点の中から、絶対に譲れない物、納得できない物、まあ許容範囲、というように検討していくと自然に園が絞られてきます。 私は、教育方針や職員の質が、気に入った園があったのですが、 どうしても譲れない点があり、その園は候補からはずしました。 一度、もう一つの園の方にも見学に行って、 洗濯機の有無やトイレの様子などもチェックしてきてみてはいかがでしょう?

eyre168
質問者

お礼

幼稚園の先生のお話、とっても分かりやすく参考になりました! もうひとつの園のプレにも4月から入っていて、 そちらは施設の充実がすばらしく、トイレに洗濯機はなかったので 「トイレに洗濯機」にびっくりしてしまったのですが、 結構普通のことなんですね。安心しました。 「びしょぬれの床」も、きっと先生がお掃除された後だったのでしょうね。 この幼稚園のプレは、3歳になる月から入会可で、 今月からの子は、うちの子を含め3人でした。 ほかのこどもたちはすでに以前から参加している状態。 娘いわく、初回のときに 「おトイレはひとりでしてください、って先生がいってた」 とのことで、 「そんなもんなのかなぁ。まぁ、自分でできるならいいか」 と最初は思ったのですが、実際のところまだひとりではうまくできず、 (「おトイレひとりでできますか?」という確認もなかった) お尻を拭くくらいのフォローはほしかった・・感じです。 その後、我が家で練習をはじめています。 すぐに遊んでしまって、なかなかうまくなりませんが・・・がんばります! ちなみに、迷っているもうひとつの園は 先生の応対がすばらしくよくて、笑顔もたくさんあって、元気なのが とても気に入っているのです。 しかし、早期教育を実践しているところ。 園児も大変多く、学年4クラスの大規模園。 遊び中心園希望で、引っ込み思案の娘だと大規模園は 萎縮しそうで、躊躇しています。 一方、ご相談させていただいた園は 泥んこ遊びなど遊び中心で、家からも近く、年少さんは35人、 学年2クラスと少ない点、娘の友達が多く入園予定なのが とても気に入っています。 しかし、先生に笑顔がなかったり、園児は元気だけど先生が生き生きした 印象がない。そこがとても気なっているところなんです。 本当に迷いに迷っていて、夜夢にも出てくるくらいです・・・(笑)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

はじめまして。4児の母です。 一通り読ませていただいたのですが どれも気にしすぎかな~と思います。 トイレの洗濯機。 そこにしか場所がないとか、先生の使い勝手が一番いい場所とか いろんな理由が考えられると思うのです。 使うのはお母さんではないですからね。 お手拭タオルの共用、これは少々問題かなと思うけれど >「先生がこれでって言ってたから、みんなと同じタオルでふきたい」 こういっている娘さんの気持ちも分かる気もするし・・・。 みんなと同じがいいっていうのはこれからもよくあることですよね。 たとえ病気にかかっても、うつしうつされて丈夫になっていくのでは?とも思います。 それが集団生活ということかもしれませんね。 トイレの見守りの件、 幼稚園に入園するということは現在3歳ということでしょうか。 幼稚園に入るに当たってお母さんがおしりを拭く練習くらいさせてもよさそうな感じがしますよね。 要はやらせるってことが重要だと思います。 我が家の年少児もよくふけてないことがあります。 そこは練習ですよね。 「パンツにうんち、ついてますよ~」 「あ~ごめんなさい♪」 これだけでも子供の”今度こそ!”というやる気の心には響くと思うのです。 お母さんが手を出し、口を出ししている印象を受けてしまいました。 トイレも一人でしたいというところを見守り、 「ペーパーはもっと短くてもいいんじゃない?」と 軽く流す程度のアドバイスで。 出来ないことを指摘するよりできることでやる気にさせる。 幼稚園に行けば自然とよくできるようになっていきますよ。 園で共用のタオルというなら我が子だけハンカチというのも子供にしてみたら「?」なんじゃないかな。 ただ、いえることはね、 お母さんの「我が子はここじゃないかも?」という直感は意外と当たっているものです。 3年間を疑問いっぱい、不潔な感じいっぱいですごすより 最初から自分(親の感覚)と合わないところはパスして他を探してもいいのではないでしょうか。 小学校と違って校区が決まっているわけではありませんからね。 幼稚園はそこだけではないと思いますよ。

eyre168
質問者

お礼

4児の母!すごい!尊敬です。 忙しい中、回答ありがとうございました。 「わが子はここじゃないかも?」という直感、 するどく感じたいのですが・・・本当に毎日迷ってしまって。 2つの園には絞っているのですが、 どちらも気なる点があって、決め切れません。 そうなんですよね。 自分でもちょっと気にしすぎのところ、反省です。 いつも「肝っ玉母さんになりたい!」と願っているのですが、 なかなか・・・^^; 娘に最善の幼稚園を選べるようにがんばります! ありがとうございました!

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.1

子供の通っていた園では・・・ 洗濯機はトイレ(と言っても広かった)内ではあったものの、 トイレの手洗場に近かったところにありました。 お漏らしした服は、先生がさっと水洗いしてビニールに入れたのを 持ち帰ってきたので お漏らしした服を園の洗濯機で洗うことは殆どなかったと思います。 手を洗った後のタオルは、共用のものはありませんでした。 個人用ひも付きのハンドタオルをタオルハンガーにかけておき そこで手を拭いています。 トイレに関しては、何人かいれば、既に一人でできているお子さんもいるでしょうし 多少失敗しても一人でトライできるよう促すスタンスなんじゃないんでしょうか。 でも、 >びしょ濡れの床に こっちの方が気になりました。 ピアノは確かに上には子供に触られたくない教材が置いてましたが 鍵盤の蓋の上には何も載っていなかったですね。 ちなみに、うちは春からプレに通い、1ヶ月で 「ここじゃないな・・・」と結論をだし、その園のプレを辞め他園を 検討しました。 中にはプレを掛け持ちしているお宅もあります。 やはり、わが子に合っていそうな園に入れたいですからね。 他にも迷っている園があるのなら、早急に見学にいかれてはどうですか?

eyre168
質問者

お礼

回答、ありがとうざいました!とても参考になりました。 おトイレの中に洗濯機、っていうのは 結構幼稚園の世界ではスタンダードなのですね。 初めて知って、ちょっとほっとしました。 ピアノの件は、ふたの上にいつも何かしらのっているんですよね・・ 自分がピアノを習っていたからか、なんとなく違和感で。 プレに通って1ヶ月で結論!すばらしいですね。 うちはプレを3つかけもちして、2つに絞ったところです。 でも、その2つのうちどちらかが、なかなか決めきれず・・ 早く決めてすっきりしたいです!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう