• ベストアンサー

年金受給者の父のための借金について

年金受給中の父が、賃貸住宅をゴミ屋敷にしてしまったことから 退去命令と住居の大掃除を要求されています。また父自身の借金が発覚し督促状が来ています。 これらの費用の工面を考えているうちに、父に未受取の年金があるのがわかり、再裁定手続きをとりました。 この年金を当てにするしかないのですが、退去期限が年内のため、 手続きが終わるまで、私が保証人になって、お金を借りようと思っています。 そこで、私に取ってリスクの少ない借金方法をご存知の方がおられれば 教えてください。 訳あって妻には父のことを行方不明で通していますので、家族に知られるのも都合が悪いのです。 借主はあくまでも父で、私は保証人と思っています。 よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xy-zzz
  • ベストアンサー率45% (45/98)
回答No.2

お父様が借主というのは年金受給者であれば難しいのではないでしょうか? 独立行政法人福祉医療機構(銀行にて申込み)を使うのもひとつの手かと・・・若干の保証料はかかりますが保証協会での保証も受けられます。 金利も安いですし。 http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/nenkin/index.html

hitoshikaz
質問者

お礼

同じ回答になってしまいますが、ありがとうございます。 さっそく、問い合わせてみましたが、 残念ながら24回払いで完済できる金額しか貸してもらえないということで、父が必要とする金額を24分割すると生活ができませんので、 断念しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.5

年金を担保に、融資を受けることができます。 現在年金を受け取っている金融機関に相談してみてください。 郵便局や農協、労働金庫は対象外ですので、その際は別の銀行、信用金庫で相談してみてください。 詳しくは下記のリンクです。

参考URL:
http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/nenkin/index.html
hitoshikaz
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく、問い合わせてみましたが、 残念ながら24回払いで完済できる金額しか貸してもらえないということで、父が必要とする金額を24分割すると生活ができませんので、 断念しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>手続きが終わるまで、私が保証人になって、お金を借りようと思っています。 >借主はあくまでも父で、私は保証人と思っています。 借金をいくら考えておられるのか不明ですが、このような場合、お父さんに財力がないこと、借金があること、生活状況などから察して、あなたが、実質的に借りることと変わらないと思われます、 保証人というのも、借主というのも結局、責任において変わらないですよ、 今までの状況から、たとえ、受取がまだの年金が出たとしても、生活費やその他にあてられて、それで返ってこないことも十分に考えるべきです。 私はそうなる可能性のほうが高いと思われます。 借金のあるような人との約束は、守られないことを前提で考えるものです。 あなたがとるべき方法は2つにひとつ。 いずれにしても、借金、保証人にはなるべきでない。 (1)奥さんに何もかも話して、借金せずに、お父さんに援助してあげる。 (2)ほっておく。 どんなに借金があっても、ない人からは取れません。 お父さんには自己破産や生活保護を考える道もある。

hitoshikaz
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。でも(1)も(2)も無理です。 父の銀行口座はすべて私が管理していますので、返してもらえないことはないです。ですが、貸してくれるところもないというのが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>また父自身の借金が発覚し督促状が来ています  ・催促状が来ている状態なら、借りているお金を返済していない状態ですから   借入先が消費者金融等であれば、信用情報機関に事故情報が記載されている可能性があります   この場合、父上の名義では、借りる事はほぼ無理です・・  ・貴方の名義で借りて、父上に貸してあげるなら可能です   返済は貴方になります(お金は貴方が出しても、父上が出してもどちらでも良い)   貴方が出したなら、後で父上にその分のお金は返して貰えばよい >借主はあくまでも父で、私は保証人と思っています  ・催促状が届く状態なら、無理だと思います

hitoshikaz
質問者

お礼

おっしゃるように、今、お先真っ暗な状態です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittso
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

正直に奥様に話されるのが一番ではないでしょうか??? あとで借金はばれるものですし、話しておいたほうが得策です。 また借金であれば低金利のものがいいと思います。 無担保、保証人なしのフリーローンというものもあります。

hitoshikaz
質問者

お礼

借金がばれることは怖くないのです。ですが結婚式にも呼ばなかった父を援助していることが妻に知れると、夫婦関係は終わってしまいます。 私自身、父を見捨てるつもりでした。でもいざ高齢になってしまうとそうもいきませんでした。 フリーローンは、総量規制の関係で妻にばれると思います。 ばれた場合、私が酒もギャンブルもやらないことを知っている妻に理由の説明ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亡くなった父の借金について

    今年9月に父が他界し、自営で経営が苦しく借り入れも多かったのですが どこからいくら借り入れがあるなど、家族にも言わないまま病気で亡くなりました。 弁護士に相談し、保険金で支払いできそうなこと、 母の年金で支払いできる所は分割で払っていくこと、 私の主人が保証人だった借金は、主人が支払っていくことで 解決できそうだということで、相続放棄せず、保険金を受け取り借金に充てました。 状況は苦しいですが、なんとかホッと一息付いた矢先、 今日、新たに200万の督促が届きました。 父が債務者です。 相続人の母宛にも同じものが届きました。 もう支払う余裕はないのです。 この場合、今からでも相続放棄などできるのでしょうか・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 父の借金

    年金暮らしの父の借金の件で相談します。わかっているだけで大手消費者金融3件、信販会社2件、銀行のローン1件の合計250万ほど借りているらしいのです。今年で66歳になるのに、そんなに貸してくれるものなのでしょうか?勝手に家族の誰かを保証人にしていやしないかとびくびく過ごしています。消費者金融のHPで調べたら、保証人は不要、とありましたが、本当でしょうか?父の年金だけの収入では返済できそうにないので、寿命が尽きる前に(持病があるので長生きできそうにありません)自己破産させようかと考えています。自己破産の手続きには時間がどれくらいかかるものでしょうか?他にもアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 父の借金の返済義務

    父が20年前に開業資金として、親戚から合わせて1000万ほど借金をしています。借用書などはなく保証人もたてていません。 父は退職するので、今後その借金を父に返せるあてはありません。財産もありませんので。 親戚から催促などはないのですが、将来的に子供である私に返済義務がかかってくることはあるのでしょうか。

  • 父の借金の肩代わりで

    はじめまして。7年ほど前に、同居していた父が自分名義はもちろんのこと、私(息子)の名義でもクレジットカードを作って、キャッシングを繰り返していました。 その後、父は行方不明になり私が返済をし現在に至ります。 最近になり、過払い請求の件で昔の督促状などを整理していたら、G社の和解書なるものが出てきて、これは払う必要が無かったんじゃないかと思い、質問させていただきます。 (1)借り入れ金額は、私の名義で10万円、父名義で50万円。 (2)後日、父が行方不明になり、金融会社の訪問で借金が発覚。 (3)当時の担当者からは、私の名義の借り入れはもちろん、身内の借り入れは、息子である私が支払い義務があると説明された。 (4)その時点で、和解に応じれば今後の金利は止めてくれるとの説明がありました。 (5)結局、納得してしまい和解応じ、サインをしました。 (6)この和解書が問題なのですが、借り入れした本人(父)の連帯保証人になるという文言の和解書でした。 (6)借り入れ名義人の父の名前も私が、書き込み連帯保証人の名前も私が書き、捺印しています。 私の名義で借り入れしていた分はわかるのですが、常識から考えて行方不明者の連帯保証に、本人がいないのになれるものなのでしょうか? 今現在、支払いは完済しており、この返済の中ごろで父は帰ってきて自己破産していましたが、連帯保証人である私は結局全額支払いました。 当時の書類や、振込み用紙などはすべて残っています。 金融会社に問い合わせましたが、担当部署のたらいまわしで、相手にされません。 宜しくお願いいたします。

  • 父が亡くなり父が残した銀行の借金を私が相続することになりました。銀行か

    父が亡くなり父が残した銀行の借金を私が相続することになりました。銀行から新しい、連帯保証人等を求められることがあるのでしょうか?求められた場合、その連帯保証人が見つからない場合はどうなりますか?また、新たに担保等を取られることがあるのでしょうか?ちなみにこの借金はアパートローンでアパート一棟も相続することになったので、何とか、家賃等でローンは支払うことは出来ます。私自身もサラリーマンで収入もありますし、年金ももらっています。一応、すでにアパート一棟が担保になっています。あとこの借金の連帯債務者になっていたので、すでに私は団体生命保険には加入しているみたいです。あと相続するにあたって銀行で再度、色々手続きするみたいです。その中でまた相続の借金の審査みたいのがあるみたいですが、審査で通らなかったらどうなるのでしょうか?

  • 亡くなった父の年金

    父の死後、社会保険事務所からの連絡で、年金記録に誤りがあり、未払いとなっていた分を娘の私宛てに支払われるということになりました。その後、半年ほどして父に借金があることがわかり、相続放棄の手続きをしました。 この場合、過去の未払い分の年金は受け取ることができないのでしょうか?

  • 父の借金について

     別居中の父が死亡しました。  小生は亡父の生活状況から借金が多いものと推測し相続を放棄。手続きを終え無事裁判所にも認められました。  一方、父と同居していた内縁の女性いわく、サラ金からの督促状が束のように届くとの事。生前はきちんと返済していたらしく、女性もそれに気づかなかったらしいのです。  最近では見慣れぬ男が家を監視している様子とも。借り逃げした父を追う借金取りかも知れないとのことです。  内縁の妻や、相続放棄した子供に支払い義務は無いのでしょうが、それらの請求行為を止めることは出来るのでしょうか。  遺族が故人の債権者と積極的にコンタクトするのは危険であるとも聞ききましたが、お目当ての本人は死亡したときちんと伝えるべきなのでしょうか?  「じゃあ、あんたが払ってくれよ」とやぶ蛇にはならないでしょうか?  ちなみに届いた督促状については返送や受け取り拒否はしておらず、開封はしたものの保管してあります。  法的に支払い義務が無いとはいえ、暴力的な催促や嫌がらせがあるかも知れないと気をもむ毎日です。  皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。

  • 父の借金について

    母に代わって質問します。 家族構成は、父・母・私(高校)・姉(浪人で受験)・祖母 の五人家族です。 家族は、私が小さい頃から父の借金癖に困っています。 私たちには、まとまったお金が無いので、 祖母の貯金を借りて返済していました。 生活費も祖母の年金から借りて、なんとか生活してきました。 ちなみに、祖母は公務員だったので、(年金を)月30万円はもらっています。 しかし、去年から介護施設に入り、(毎月の)年金のほとんどを料金に支払っています。 なので、もう祖母から生活費を借りられません。 貯金も、施設の頭金や、姉妹の受験費用に使ってもらったりしたので、もうほとんどありません。 よって、私たちには元々貯金もありませんし、父の少ない給料でやりくりしなければなりません。 しかし今日また、督促状が届いてしまいました。 また借りているらしいのです。 もう返せるお金なんてありません。限界なのです。 何回も離婚を考えてきました。 しかし、これでも父はちゃんと給料を貰っているので、お金のことを考えると離婚することができません。 もししたら、私たちは暮らすお金がないのです。 出るとこ出ても、やつはきっと姿をくらますと思います。 過去に何回も家出したことがありますので・・・。 弁護士の無料相談をしても、あまりよい意見はもらえませんでした。 区の家庭相談所なども同じでした。 これ以上借りられたら、私たちはどうなるか分かりません。 今回の借金で終わりにしたいのです。 もうどうしたらよいのでしょうか。 また、どのようなところに相談すれば、解決できるのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。 どんな些細なアドバイスでも良いです。みなさんの意見お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 父が家族に黙って借金をしています。年金しか貰っていないので消費者金融以

    父が家族に黙って借金をしています。年金しか貰っていないので消費者金融以外での借り入れになると思います。(額が少ない為消費者金融では無理だと思います)何度も借金を繰り返し、無責任で返済はしません。ウンザリです。今までは母が支払っていましたが、母は5年前に亡くなりました。私と妹は保証人にはなっていませんので、取立てについては無視できるのでしょうか?妹は父の家の近所に住んでいる為、取立てに来られて迷惑しています。

  • 父の失踪と借金

    3週間前から父が失踪してしまいました。 2年前から無職で、今何をしようとしているのか、何を考えているのか、どういう状況なのかなど、長時間聞き続けても全く答えようとしない人なので、聞き出すのを諦めてほおっていたら突然の失踪です。 失踪に対しては警察に届け出ましたが特に探してもらえるわけでもないですし、探偵等に捜索を依頼するお金もないので正直帰ってくるのを待つしかないという状況なのですが、無視できないのが借金のことです。 2年間、ほぼ収入は最初の失業手当以外なかったはずなので多少の借金はあるんだろうと思っていましたが、いなくなって3週間、毎日のように個人名で(おそらく消費者金融から)父宛の電話がかかってきます。 殆どの場合、「●●(父)様いらっしゃいますか?」といわれ「いません」と答えると「ではかけなおします」、というカンジで1日2回ほどです。 現在督促があるのは ●某消費者金融1社と ●丸井のエポスカード、 ●日本政策金融公庫です。 保証人等にはなっていないので、家族に支払い義務はないから肩代わりして払ったりしてはいけないと母には伝えてあったのですが、請求書を開封し「払っていただけない場合一括返済していただく場合もあります」のような一文におびえて公庫の1回分の返済のみ代替返済してしまったようです。 借金の総額はわかりません。私としては代替返済はするつもりはありません。というか、生活費でカツカツなので実際無理です。 ただ、万一父が帰ってきた場合、消費者金融に関してはそれなりの取引期間があるので過払い金の請求、もしくは任意整理等もかんがえられるのではないかと思います。エポスカードに関しても、ショッピングで使ったのかキャッシングもしているのかにもよりますが同じことが考えられると思います。 こういった場合 ●借金の総額を知る為、請求書を開封するのは問題あるのでしょうか? (「親展」の表記アリです。開封したことで代替返済の意思アリと取られてしまうのでしょうか?) ●金融会社などに父が失踪しているので督促を止めて欲しいと伝えるのは効果あるのでしょうか? (消費者金融からは個人名でしか電話はかかってきていません。  金融公庫からは封書のみ、エポスカードからは先日までは封書のみでしたが  今日初めて「デパートの丸井ですが」と電話がありました。  もちろん、借金がどうたら…という話は何もありませんでした) ●金融公庫には上に書きましたが1度だけ母が代替返済してしまいました。  (失踪から1週間後です。失踪を警察に届け出た翌日です)  このことでやはり代替返済の意思アリとして  今後は母宛に督促がきてしまったりするのでしょうか。  返済はもちろん父名義で現金で振り込んではありますが… ●住居は住宅ローン返済済みですが父の名義です。  抵当にはいったりはしてないはずです。  督促を無視していても突然出て行けって言われたりとかはないですよね? ●今現在の状況でこちらとしてなにかするべきことはあるんでしょうか? 「なんで払っちゃったの??」と私が問い詰めてしまったので、母がうつ症状がひどくなってしまい、父が無職にも関わらず収入がないことを理由に健康保険に加入しようとせず母も無保険状態のため病院にも殆どかかれず(持病に関しては10割負担でかかってます)八方塞で困ってます。何かアドバイス等あればお願いします。