• ベストアンサー

吹き出物が…

Mori-nの回答

  • Mori-n
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

場所的に、、シャンプー・リンスやカラーリング・整髪料の刺激ではないでしょうか。その部分に毛が触れることが多ければ ビンゴ! です(^_^)v あとは、枕カバーを清潔にする。 洗顔時に、その部分だけすすぎが不十分 なので気をつける_ ということもありえます。

noname#76947
質問者

お礼

基本的に髪はアップにしているのですが 帽子やターバンを巻いてることが多いので そのせいもあるかもしれないですね。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 腸をきれいにするには何が一番いいんですか?

    腸をきれいにするには何が一番いいんですか? 私は15歳くらいから便秘を繰り返しています。今27です。 いい加減に腸内をどうにかきれいに便秘しないようにしたいです。でも病院に行くほどでもないし、恥ずかしくて行きたくありません。 野菜やコーヒーの摂取以外で良い方法ありませんか?

  • 簡単で肌に良いサラダ

    野菜嫌いで、便秘、肌荒れ(ニキビ)が酷い高校生です。 このまま野菜を食べなかったらさすがにまずいと思っています。 肌荒れも治らないし、レストランに行ったときに恥ずかしいし… なのでせめて人並みぐらい野菜を食べようと思うのですが、 どのように野菜を摂取したら良いか分かりません。 最近はただ大嫌いなミニトマトをひたすら食べているだけです。 なので、簡単で肌に良い野菜を沢山とれる サラダの作り方を教えて下さい。

  • 何をしてもニキビが治りません。皮膚科ではなくアレルギー科に行ってみようと思うのですが。

    ニキビができるようになって早7年。 ニキビに良いとされるものは手当たり次第色々と試し、日常生活にも配慮し、野菜を多くとり、早く寝るようにしています。 皮膚科にも行っています。 ニキビにいいといわれるスキンケア用品、病院で処方される飲み薬、塗り薬も結構試しました。 (現在は、プロアクティブを使っています。背中にもニキビがあるのでオルビスの背中用スプレーを使っています。) ニキビ用のアクアチムローション・クリーム、は全く効果なし。 顔に赤い湿疹ができるときは、ロコイドクリーム、リンデロン-VGローション、を部分的に使っていますが、意外と効果あります。 今現在も、おでこ、目の下辺りの頬、こめかみに、赤い湿疹ができ、かゆくて仕方ありません。 私はニキビではなく、アレルギーなのではないかと思ってきました。 一度アレルギー科に行ってみようかとおもっているのですが、 東京でどこかよいアレルギー科をご存知ないでしょうか? どなかか救いの手を(涙)

  • にきびについて

    一人暮らしを始めてから食事を作るのが面倒で、1ヶ月間お米だけで過ごしていたら、にきびが増えました。 やっぱり、野菜をとらなくては駄目なのでしょうか? 夜は8~10時間くらいがっつり寝てるので、問題ないと思っていたのですが…… なんとか、にきびを無くしたいです。 摂取する野菜や、にきびに効く薬、生活面で気をつけること等を、何でもいいので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 親愛なる女性のみなさん

    カテゴリーが違うかもしれませんが近い内容なので質問します。 26歳男性ですがニキビに悩んでいます。 仕事が休みの日は運動して睡眠もとっていますが栄養面で自信がありません。 そこで聞きたいのですがミキサーを使った私のおススメ野菜ジュースの作り方ってありますか? 味、飲みやすさなどは気にしません。美肌と体のいい野菜ジュースレシピなどありましたらよろしくお願いします。 ニキビによって第一印象を悪くしたくないのです。女性のみなさんよろしくお願いします。

  • 花粉症とタバコについてです。

    最近、花粉症がひどくなってから、肺喫煙がうまくできてない気がします。  花粉が始まる前は、タバコを吸うと喉ヘのキック感、胃がきつい、だるさなどが出てましたが、花粉が始まってからそれらが全くありません。同じタバコを吸っても前より軽くかんじます。 ちなみに鼻詰まりは少々、鼻水はとてもひどいです。 これって、うまく肺喫煙できてないとしたら、ニコチンの摂取量は減ってしまってるのでしょうか。

  • おしりや足にできるニキビ(吹き出物)

    私の彼氏のおしりや足(モモやスネ)にけっこう大きなニキビができてます。(触ると痛いみたいです) 特におしりは凄くて、おしりにニキビ跡が残ってて、正直あんまり見たくないです(苦笑)。 本人は見えないところだからかあんまり気にしてないみたいなんですけど、私としてはキレイになってほしいです。 彼氏(26歳)は新陳代謝がいいのか、かなりの汗っかきです。便秘もまずしません。 高校の頃は顔にもたくさんニキビができたらしいですが、今は顔にはほとんどでません。 タバコは一日一箱吸います。 汗や便では捨てきれないほどの老廃物が体の中にたまっているのでしょうか? 専門家の方や、同じ症状ある方、対処方など教えてください。

  • 便秘を柔らかくする食材やサプリを教えてください。

    やや長文ですが、アドバイスをお願いいたします。 慢性的な便秘です。へそ周りと下っ腹がぽっこり出ています。仰向けに寝てお腹を押すと痛みを感じ、立ってお腹を押すとぽこって押せて、はなすとペコって戻る不思議な感じです。常にお腹の張りが不快です。 現在、便秘対策として気をつけていることは、 1)水分補給(コーヒー、お茶、ミネラルウォーターを含め1.5~2L) 2)お野菜の摂取(3食だいたい野菜食べます。夜は野菜中心でできるだけ火を通しています。生野菜は消化不良を起こしやすいので) 3)満腹まで食べない 4)朝、プルーンを3粒を毎朝、りんごやバナナを週2~3日。 5)1日30分以上のウォーキング(通勤で2駅歩くを含む) 6)週2回各日1時間~1時間30分程度の運動(ジムでのストレッチとやや強めの運動) 7)仰向けでお腹のマッサージ たまに便秘薬(コーラック)を使ってしまいます。使うことを止めたいのですが、10日もすると腰まで痛くなってきてつい使ってしまいます(>_<)和漢箋は飲むと微熱があるような気怠さにおそわれるので飲用を止めました。食物繊維やヨーグルトなどを意識的に摂取すると便は出ず、お腹が張ってガスばかりでるようになります(何で、食物繊維にこだわらず野菜全般を色の種類を意識して摂取してます)。 出来れば、薬に頼らず、プルーンのように便を柔らかくする自然のものを摂取して、便秘解消をしたいと考えています。 何か良い食材がありましたら、教えてください!!

  • 花粉症とタバコについて

    花粉症の症状がひどくなってから、肺喫煙が下手になった気がします。 花粉の症状が出るまでは、タバコを吸うとだるさ、胃がきつい、咳などが出てましたが、それらが全く出なくなりました。同じタバコを吸っても軽くかんじます。 これってニコチンの摂取量も減ってしまってるのでしょうか。 不調が出ないならいいじゃないかとか、禁煙しろとの意見いりません。ニコチン減ってしまうと脂肪つくので絶対嫌です。

  • ニキビができやすい!!

    私はどうやらニキビができやすい体質らしく、チョコや揚げ物などの油っぽいものを食べたりするとすぐニキビができてしまいます。普段から、野菜は積極的にとるようにしているし、洗顔にも気を遣っているのですが、それでもやはりニキビができてしまいます。それに、高校生の頃はおでこやこめかみなどにできていたのに、最近は眉間の辺りや顎のあたり、以前は全然できなかった首筋などにできるようになってしまいました。しかも、眉間と顎のところは全然治らないんです。どうしたら治るんでしょうか?ニキビ一つないつるつるの肌になりたいので教えて下さい。