• 締切済み

建築条件付きで、土地のローンのみ始まったのですが(長文です)

 建築条件付きで、土地のみのローンが今月から始まっております。 建物の方は設計が大方進んでおり、来月頭には着工という予定なのですが、 土地を売却することは可能でしょうか。 困っておりますので、他にも何かよい案があれば知りたいのです。  土地購入にあたっては、ひとつ気になることがあり、私道に隣家のクルマが始終路駐をしてることでした。(私道は隣家の持ち分もあり、隣接している家はクルマを持っていません。うちはクルマを所有していまして路駐のクルマを避けてもらわないと出られません) その点については、不動産会社や斡旋している業者、あと売り主さんより 「今後駐車はしない。別のところに駐車場をかります。」と言われていますし、常識のあるよい方なので安心してください とのことで 契約をしました。 その後、何度か様子を見にいくたび路駐してますので、土地契約の場でも 確認しています。  本日近隣の方へ挨拶へ行ったおり隣家の方から「十数年、この私道にクルマを泊めているけれど、それは了承ずみですね」と言われ、驚いています。お互い寝耳に水というかんじです。  隣家の方は別に駐車場を借りるつもりはないそうです。  誰かがウソをいってるのかわからないので今調査していますが、 わたしはこの点を第一条件に契約しましたので はっきり言って、もうこの土地に家を建てたくないとまで 思いはじめています。  さて、前置きが長くなりましたが質問です。  土地は建築条件付きでローンを組み、ローンは始まっています。 その場合建物を建てないわけにはいかないのでしょうか。 あくまでも指定の工務店で建てるという前提で購入した物件ですから 難しいのでしょうが、 建物を建てずに、土地も手放す方法はありますか。 大損するのは避けたいですが、不動産屋などにも非があると思います。 そういうことは争う覚悟でないと無理ですか。  非常に悩んでおります。お力をお貸しください。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 悪いのはほぼ隣家のみです。隣家に車をどかすようにお願いしましょう。  業者もあなたにも、たいした非はありません。  争う先を根本的に間違えています、お隣と争うしかないです。  契約解除ならば大損しない方法など無いです。

yuki2999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ほんとうにそうですね。 隣家はいまのところ工事業者に「車が邪魔ならキーがついているので勝手にどけて」 と言っている と今日知りました。  車どけてください というやりとりが続けば、自然にそこにおかなくなる という、見通しが業者さんの中ではあったのではないかと思っていますが 今のところの対応で、どかしてくれる約束をとりつけるのは 難しいような気がしています。 隣人トラブルや煩雑なやりとり込みの土地と建築のローンは 相当高く付く気がして、なかったことにしたい気持ちでいっぱいですが 自分にふりかかった事なので、解決するべく最終的には争うしかないのかもしれません。  ありがとうございました。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

正直な話ですが、契約を解除できる段階はとうに過ぎていると思います。 まず建築条件付きであれば、およそ下記のような契約を結ばれていると思います。 1)土地契約締結後、3ヶ月以内に業者Aと建築請負契約を締結するものとします。 2)万一、建築請負契約が締結できなかった場合、土地の契約は白紙解約できるものとし、この場合売主は受領済の手付金をすみやかに買主に返還するものとします。 3)売主及び買主は相手方が契約の履行に着手するまでは、契約を解除することができる。 4)買主が契約を解除する場合は、売主に支払った手付金は放棄しなければならない。 まず1)の建築請負契約は済んでますね。 ということは2)は適用されませんから、白紙解除はできません。 3)については来月頭に着工ならば、売主は契約の履行に着手してますので契約の解除は基本的にできないという状況です。 この段階で強引に契約解除(契約破棄)するならば、多額の違約金を請求されることになります。 その一方的な契約破棄により、売主側として無駄になってしまうすべての費用を請求されますよ。 つまりまだ着工されてませんが、工務店側では材料や職人の手配も済んでいるでしょうから、そのすべて損害として請求してくるでしょう。 質問者さん側としては、そんな請求を払うつもりは無い。となればそこで裁判になるでしょう。どちらが勝つか負けるか判りません。 また土地のローンが始まってるとのことですが、これを解除するにはローンをとにかく完済しなければなりません。 これは売主云々ではなく、質問者さんと銀行とで結ばれた契約です。私道に駐車してどうのこうのは銀行には関係ありません。 最後に蛇足ながら・・・>わたしはこの点を第一条件に契約しましたので・・・というくらい重要な条件であれば、売主側の話すことだけを鵜呑みなどせずに、契約前にご自身で隣宅に確かめる必要があったのではありませんか。

yuki2999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  契約を白紙にもどせる時期ではないとは分かっておりましたが ウソをつかれたような状況なので、もしかしたら何かこちらに少しでも有利なように事がはこばないか...なんていう素人考えでした。 確かに、自分で確認するべきだったのですよね。 売り主や業者さん、あと銀行さんの前で「安心してください。確認してこんなふうに言われてましたから」と言われて、それ以上のことは思い付きませんでした。 自分が甘かったのかと思うと、力が全くでません。 まず、土地の返済をすませて、建物の解約する場合いくら必要か 直接きいてみることにします。  ありがとうございました。

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.1

>私道は隣家の持ち分もあり >十数年、この私道にクルマを泊めているけれど 共有名義であれ私道であれれっきとした道路です。 警察に通報すれば間違いなく駐車違反になりますし、 停めている車は軽自動車でしょうか? 普通車だったら購入時に車庫証明が取れないと思いますが・・・・。 御近所の事ですので荒だてないよう、この辺りのことをよく説明して 了解を得るのが宜しいかと思います。 >動産会社や斡旋している業者、あと売り主さんより・・・・ この動産会社、斡旋業者(責任の一端はありますので)を利用して お隣を説得してもらうのも1つの手法かと思います。 >大損するのは避けたいです 無理ではないでしょうか? 払い済みのお金を全て投げ出す覚悟があればどうかなと思いますが それについても細かな契約で途中での破棄に対しどのように締結さ れているかによると思います。 (契約条件によっては払い済みだけでは不足という場合もあり得ます)

yuki2999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  車は、お隣の親類のもので毎日駐車するそうです。 緊急車両とかの問題もあるので、このことは強く言えるとは思っているのですが、先方も、こちらが駐車を認めていると思っていたため、直接争いたくない気持ちがあります。  解約できる時期ではないことは承知していますが、土地を売却したりする方向でなんとかならないか、なんて素人考えですね。  とりあえず、真偽は業者と売り主が確認してくれるそうです。 どのくらいの持ち出しで白紙にもどせるのかは、直接業者に聞くしかありませんね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築条件付き土地。

    建築条件付き土地を購入した場合のローンの組み方について お伺いいたします。 そもそもこの契約自体意味を理解してないのですが(汗) 1.建築条件付き土地を購入した段階でまず、土地代を支払うのでしょうか? (この段階で1度、ローンを組むのでしょうか?) 2.建築条件付き土地購入の契約をし、期間内に建物の契約を済ませた場合のみ 土地+建物の代金を払えば良いのでしょうか? (この場合は金額があがる可能性もありますよね?設計変更等で) 3.建物ができあがってから代金を払うのでしょうか? 簡単なことかもしれませんが、ご存じの方がおりましたら ご教授頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 建築条件付き・土地の決算について…長文です

    去年の秋頃より一軒家の購入を考え、いろいろな物件を見て回っておりましたが、先月、15件ほどの家が建っている間取り自由設計のニュータウンの見学に行って、とても気に入り、そのニュータウンの中で最後の1件だったこと、その不動産屋がゴールデンウィークが過ぎたことと6月末に決算月のために、そのニュータウンの最後の一軒を売り切るために300万ほど値下げをした直後だったことで、その日のうちに手付金100万を払い、重要事項の説明を受けました。 その土地は建築条件付きで、売主である不動産屋さんで家を建てることが条件で、建築請負の契約もその日のうちに結びました。 その後、間取りの打ち合わせをし、自由設計とは言うものの、最初に見せてもらった間取りより部屋を広くしたり、窓の数を増やしたりするとオプション料金をとられることがわかりました。これは、何も確認せず、自由設計だと最初の料金のまま好きなように間取りや窓の数を決められると思っていた私たちが悪いとは分かっていますが、そういうものなのでしょうか? また、不動産屋が6月末に決算なので、それまでに土地の名義変更をしてほしいと言われております。また6月中に銀行に行ってほしいということも言われてますので、土地の分だけ先に決算をということだと思われます。間取りは決まったものの、間取りで出た追加分がいくらになるか、その会社の建築部門に出して見積もりを出しているところで、はっきりした金額が分からないうえ、カーポート、庭などの家の外部分に関しては次回、打ち合わせ予定ですので、こちらもどれだけ追加が出るかわからない状態です。ですので、6月中に土地建物両方をローンに通すというのは不可能だと思われます。この場合、土地だけ先にローンを組み、建物のローンはあとから組むということになるのでしょうか? 同じようにニュータウンの建築条件付きを購入した人たちに聞いたところ、建物が建ってから土地建物を合わせた料金を支払ったという人ばかりで、少しネットで調べたところ、土地と建物のローンを別々に組むとなると保証料が土地と建物で別々にいるか、またはつなぎ融資を組むことになるなどとあり、また土地と建物別々に登記することになるので、登記料も高くなるとあり、不安になりました。 不動産屋さんが6月決算だからということで、さきに土地料金のローンを組むことは買主である私たちになんらかのメリット・デメリットあるのでしょうか? また、最初の重要事項説明のときに、不動産屋いわく「土地と建物の料金の割合が土地の方がだいぶ高くなっていますが、これは土地が非課税だら、そのようにしています。」と言ってましたが、これも普通のことでしょうか? 長文乱文で申し訳ありません。ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付土地のローンの審査と支払いについて

    こんにちは。 現在、建築条件付土地の購入を検討しております。 その中で、住宅ローン(民間の銀行ローンを考えてます) についてですが、 (1)土地はもちろん、建物についてもローンを利用したいのですが  ローンの審査は別々になってしまうのでしょうか?  つまり、土地の購入のローン審査は通っても、その後の  住宅のローンの審査は通らないので契約不可、と言う事は  普通にある事なのでしょうか?(両方とも同じ銀行と仮定して) (2)土地+建物両方ローンが出来たとして、  土地は売買契約後、即ローンの返済が始まり、その後  建物の契約~完成を経て、その後建物のローン返済が  加算されて2本のローンを別々に払っていく、と言う形に  なるのでしょうか? (3)その他、建築条件付土地購入の際のローンで留意すべき事など  あればご教示頂けると助かります。 当方年収約650万、借入れ予定総額4500万(土地+建物) 頭金はゼロです。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願い致します。

  • 建築条件はないけれど・・・

    今とても困った状況になっています。 現在の状況ですが、A不動産会社の仲介で土地の売買契約と同時に A不動産建設部で建築請負契約も交わし、土地の手付金90万円と 請負契約金100万円を支払いました。 その契約に至るまでの説明です(長文で申し訳ありません) 1、現在契約を交わした仲介業者とは、中古物件を案内してもらった 事もあり、対応の良さからとても信頼 2、気に入る物件が見つからず、同じ不動産会社が仲介する 建築条件なし土地の購入を決定 3、建物はB工務店とA不動産建設部で見積もりを取り 希望と予算の合うところで検討していた 4、住宅ローンの事で、土地と建物をセットでないと 土地を売る事が出来ないと説明される。 5、建物を他の工務店で建てる事が出来ないと言われたが 土地を気に入ったので土地の売買契約に署名捺印する 6、他社で建てる事が出来ない事をもう一度聞き 建物の工事請負契約も交わす 7、後日売主の方からの署名捺印をもらう(遠方在住のため) ここまでのやり取りは、営業担当の方の言われるまま信じていました。 この後に住宅ローンを検討するうち、担当者に不信感を抱く ようになりました。 ・住宅ローンについて、他社で工事するとローンが通らないとの説明 ・土地だけを買うのであれば、全額現金で用意するとの説明 ・他社工事は当社では受けないとの説明 担当者の方の説明が十分でなかった事が分ってから 府の不動産相談コーナーで相談しました所 やはり建築条件がおかしい事を知りました。 土地の売買契約書には建築条件の記載はないのです。 A不動産の言い分は ・自社で責任を持って売買するために、他社工事は出来ない ・建築請負契約は、必要経費分で解約出来るが土地の手付金等は 戻ってこない。 契約までの流れに、自分達の知識不足が悔やまれますが A不動産を信用していいのかわかりません。 土地は気に入っているのですが、工事請負契約だけを解除 して他社で建てるにはどうすればいいのか アドバイスをお願いします。 長々と読んで頂いてありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。 ・ 説明を求めると 土地の取引について・・・建築条件は無いが自社の 疑問に感じたのは契約を交わしてからの事です。 この土地は広告で「建築条件なし」とされていましたが 不動産会社から「他の会社で工事をする場合は受けない」 と言われているのです

  • 建築条件付き土地の設定及び売買について

    建築条件付きの土地の設定及び売買にて お詳しい方、ご指導ください。 (1) 不動産仲介会社の紹介で気にいった土地があり 相場より少し高めでしたが、 不動産会社が200万円を売主に値引き交渉してくれる とのことなので購入することにしました。 (2) 実際価格は当初より、200万円安くなりました。 そして建物は、不動産仲介会社の知り合いのところに頼むと 建物の価格も安くなりますよとの説明でした。 なので、参考までに建物の概算見積をもらいました。 (見積りの差し出し人は不動産仲介会社でした) (3) その後先に、土地購入契約申込書を書いてほしいとの 不動産会社の依頼があったので 記入しようとしたら、特記事項に 建築条件付き書かれていただので、 いままでの話が違うと不動産仲介会社に尋ねました。 (4) それまでの流れでは一切この土地は 建築条件付きとは不動産会社は私達に言わなかったので なぜ建築条件付きになったのか不信に思いました。 (5) 売主は、個人の方で(土地の謄本を取って調べました) もっと広い土地を購入するために 買替えをするようです。 なので建築条件付きにすることは売主さまには 何のメリットもないように思われます。 上記のことから、素人考えですが  不動産仲介会社が、土地の仲介手数料とは別に 建物の請負契約を自社で結ぶことにより 建物からの自社の利益を出すつもりで 土地の値段を売主様にさげさせ、 自社請負契約の建物の利益を出す 魂胆なのでは??と考えました。 ここで、質問です。 建築条件付きの土地の設定を売主さまの許可なく 仲介の不動産会社が勝手に設定することはできるの でしょうか? また上記の件は、違法になるのでしょうか? どなたかお詳しい方どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • 建築条件付土地(長文です)

    新築一戸建ての購入を検討しています。 予算などの都合上、建売で探していたのですが、先日訪ねて行った物件の横に「建築条件付土地」がありました。 その土地は、すでに建っていた物件と同じ不動産会社であり、建築家さんであるということでした。 すでに建っていた物件には、不満に思う点がいくつかあったので、その土地の購入をしようかと迷っています。 ただ、「建築条件付土地」は、建売よりも契約が難しそうで、素人は専門家にうまく騙されてしまうような気がして心配です。 不動産会社はあまり大きなところではないようで、HPなどもなく、評判について知る術がありません。 不動産関係に詳しい知人もありません。 他の専門家と契約して、第三者の意見を・・・というのは、予算の都合上難しそうなので、それも不可能です。 こういう状態で「建築条件付土地」を購入するのは危険でしょうか? 素人が陥りやすいトラブルなど、ございましたら教えていただきたいです。 あと、「民間連合協定工事請負契約約款」というのが、しっかりしたものであるか、売主側がいいように書き換えたものなのかは、素人が見てわかるものなのでしょうか? あわせてよろしくお願いいたします。

  • 建築条件なしの土地の購入

    気に入った土地があり、購入を考えています。 建築条件なしの土地で地元の不動産業者が仲介しているのですが、建物はその業者ではなく、県民共済で建てようと思います。 この場合、住宅ローンはどうやって組むのでしょうか? 土地と建物は別々?なのでしょうか?

  • 建築条件付き土地購入時の住宅ローンについて

    現在、建築条件付土地購入に際して住宅ローンの事前審査を依頼したところです。夫婦でペアローンを組むつもりですが、銀行から土地と建物とで4本になると言われました。それぞれに諸費用も発生するということなのですが、この場合通常の建売住宅の様に、土地と建物を一つとしてローンは組めないのでしょうか?現在は土地の契約だけ済んでいて、これから間取りを決め建築確認を取ってもらう状態です。よろしくお願いします。

  • 変わった建築条件付きの土地を購入にあたって

     この度建築条件付の土地を購入して家を建てることになりました。  しかし、この住宅メーカーは土地と建物の決済は別々になっています。1月末土地売買契約をして、150万円の手付金を払いました。契約書と重要事項説明書には、融資利用の特約の期日があって、3月の末となっています。仮に3月末まで銀行の融資が下りてきて住宅メーカーに土地の残金を支払いましたが、万が一建築の請負契約は最後まで結べなかったら、借りたローンはどうしますか?  私達のケースは、つまり土地の決済が完了し、名義変更等も行い、土地を引き渡されるまで建物の請負契約をできませんか?急いで建物の請負契約をしないほうがいいですか?  宜しくお願いします。

  • 建築条件付土地の決済

    わかる範囲でかまいませんので宜しくおねがいします。  (1)このたび、建築条件付土地の売買契約(平成18年10月)を 済ませ間取りプランもきまり、只今、建築確認の申請を しております。 2日後に建築請負契約をする予定ですが、土地の決済に ついてお聞きします。 建築請負契約後、土地代(2200万)の決済をすると業者は言っております。 その時、同時に土地の所有権は移転し、建物は完成後、引渡しと同時に 建物代(1450万)の決済をするとの事です。 このような事は建築条件付土地としては当たり前の事なので しょうか? (2)支払方法についてお聞きします。 土地(2200万)建物(1450万)諸経費(200万) 自己資金2200万、銀行ローン1500万です。 このような場合、土地決済のときに自己資金をあてて 家に銀行ローンを組むほうが得策でしょうか? 家の完成は平成19年6月頃です。 これからの金利上昇を考えると、先に土地分でローンを 組んだ方が良いでしょうか? 素人質問ですみませんが宜しくお願いします。