• ベストアンサー

今になって急にヨダレが・・・

nani-の回答

  • nani-
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.3

うちの子も今、1才2ヶ月ですが、先月までよだれかけは必要無かったのに、今月に入って、ものすごいよだれが出る様になり、一日に何度もよだれかけを替えなくてはビチョビチョです。 口の中を良く見てみたら歯が生え始めて来ていました。今でも既に何本か生えてますが、その時はよだれは出なかったのですが、きっとお子さんも歯が生えて来るのではないでしょうか?

noname#20354
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歯はだいぶ生えそろったと思っていたのですが、 奥歯でも生えてくるのかもしれませんね。 うちもよだれかけしようかなぁ・・・ 一歳二ヶ月、アンヨもし始めてお散歩が楽しい時期ですね! ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • よだれが多くて困ってます

    11ヶ月の息子ですが、よだれがものすごく多いんです。 我が子以上に多い子は見たこと無いくらいです。 ハイハイしながらよだれを垂らすので家の床はいつもぬれています。 よだれかけは40分おきに変えないと下の服までしみてベトベトになってしまいます。 よだれの多い子は鼻が悪いかも?っていわれた事があるんですがどうなんでしょうか?心配しています。 この子は普通なんでしょうか?

  • 復活したよだれ、、、?

    息子は現在、1才1ヶ月です。 11ヶ月の頃から、もうよだれかけをしなくても 気にならないほどよだれが止まっていました。 先日、予防注射を受け、副反応から熱が出始めた頃から よだれがタラタラ出始め、熱は引き、元気になった今でも よだれ掛けが必要なほどよだれが止まりません。 まだよだれが出てもおかしくない年令なのは知っていますが 一度止まったのにまた復活、しかも注射の後とあって (それが原因かはわかりませんが) なんとなく不安で質問させてもらいました。 よだれが復活するなんて事、あるのでしょうか?

  • よだれ 8ヶ月♀

    8ヶ月の女の子ですが、最近急によだれが増え始めました。虫歯にはなりにくいよと言われましたが、一時期よだれが出なかったので心配です。 一度とまってたよだれがある時期からまた急に増えるのでしょうか? ちなみに土曜日にベッドから落ちてしまって(それほど泣かなかったので頭ではなくおしりから落ちたような気がしますが。。。)関係があるのか心配になってしまいました。

  • 1歳10ヶ月の男の子、急によだれが出るように・・・

    1歳10ヶ月の男の子です。 2,3日くらい前からよだれがたまにでるようになり、今日は気づくと「だらー」と垂れているようになりました。 今までよだれが出ることなどなかったのでとても気になっています。 あまりよだれが出ている子は保健センターでもチェックされると聞きました。 何が原因でよだれが出るようになったのか検討もつきません。 一時的なものなのか、そうではないのか、よだれが出るようになってまだ日が浅いのでなんともいえませんが、すごく心配です。 いいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2歳児のヨダレ

    2歳5ヶ月の娘の事なのですが、今だにヨダレが止まらないんです。1歳過ぎに一旦は止まっていたのですが2~3ヶ月後に出始めてしまいました。 放っておくと服がびしょ濡れになってしまう程で困っています。外では周囲の視線も気になり、児童館などの室内施設で遊ばせる時は他の子も使うオモチャにヨダレがついてしまうので気が気ではありません・・・。 何かの病気でなければいいのですが、やはり1度病院で診てもらった方がいいのでしょうか?

  • もうすぐ3歳になる息子。よだれが多くて困っています。

    もうすぐ3歳になる男の子がいますが、産まれてすぐによだれが多く出始めて、今だによだれが止まりません。家にいる時は、一日によだれ掛けを10枚以上使います。しかも二枚重ねにしないと服がびしょびしょになってしまいます。お風呂上がりに裸でいると胸やお腹がびしょびしょになってしまいます。  今困っているのが、保育園でよだれかけをなかなか替えてくれなくて、私がお迎えに行くと、服がいつもびしょびしょです。何度かかえてくれるようにお願いしましたが、またすぐに替えてくれなくなってしまいます。大規模な保育園なので手が回らないのかもしれませんが、私も何度も言うのも気が引けてしまいます。これから寒くなるので冷えないか心配です。  歯はほとんど生えそろっています。 来年から年少組になり、園服も着ますが、その時もまだよだれかけをするなんて考えると不安です。

  • よだれが極端に多い息子に困っています

    1歳7カ月になる男の子ですが、よだれが極端に多く困っています。一日によだれ掛けを10枚以上使います。しかも二枚重ねにしないと服がびしょびしょになってしまいます。家の中にいる時はタオルを巻いています。床もよだれを垂らしまくって、またお風呂上がりに裸でいると胸やお腹がびしょびしょになってしまいます。かわいい服を着せても、よだれかけで見えなくなってしまうのでがっかりすることも・・・あります。  市の保健センターや定期検診で相談しても「歯が生える時期はかゆくて出るし、よだれが多いと虫歯になりにくいからいいことじゃないですか」って軽く(?)言われてしまうだけです。でも歯は生えるのが早くて生後2ヶ月から生え始め、1歳の誕生日の頃にはほとんど生えそろっていましたし、鼻詰まりもないし、特に思いつくことはないんです。  6歳の女の子がいますが、よだれはほとんど出ませんでした。いつまでよだれが出続けるのか心配です。そして、よだれが多い子は知能の発達が遅く、下あごが発達してしまうと聞いたことがありますが、よだれと知能は関係があるのでしょうか?

  • 6歳の男の子ヨダレが出ちゃうんです なんとかしたい!

    6歳になる男の子なんですが、話をしながらヨダレがたれることがよくあります。ちなみに話方もたどたどしくスローです。 何かに夢中になって顔が下向きになった時なども口元がゆるむのかヨダレが出ます。 このくらいの年齢でヨダレが出てる子ってどこか悪いのでしょうか?  同じような経験の方いらっしゃいませんか? またヨダレ対策っていうか、出にくくする訓練法とか知っている方があったらぜひ教えて下さい。 本人も以前から気にしていたのですが、最近同じ幼稚園の子に「ヨダレが気持ち悪い」と言われて、かなり落ち込んでいます。

  • ポリオ後のよだれなどについて

    今日、1歳2ヶ月の息子が1回目のポリオ接種をしました。 そこで質問なのですが、、、 会場で順番待ちをしている間、既に接種後の赤ちゃん(接種30分以内) のよだれが付いていると思われるおもちゃを触ってしまいました。 その子がまだ接種前だと思っていたので、特に注意をしていなかったのです。 これって何か問題があるでしょうか? また、うちの子はよだれが非常に多く、接種後の指しゃぶりは気をつけていたものの、 よだれはどんどん出てきてその都度スタイで拭いていました。 これも問題ありでしょうか? よだれに関してはどこまで気をつければいいのか分からなくて。。。 というか、とめどなく出てくるので困っています・・・。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 猫のよだれ

    ♂で2歳の猫なんですが最近よだれが気になるようになりました。 数日前から出てはいたのですが今日見たら普段より多く出ていました。 起きている時は出てないんですが口に違和感のある様に見えます。 寝ている時にだら~とした感じで出ています。 元気はあるように見えます。食欲も有り餌と水はよく食べています。 最近よく目に付くので気になっています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう