• ベストアンサー

フォルダをプライベートにしたままOS再インストールしてしまいました

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.1

>また、この問題を修復したらOSをクリーンインストールしたいとおもっているのですが それなら今すぐクリーンインストールしてもいいのではないですか? また、クリーンインストールを実行すればHDD内のデータはすべて消えます

関連するQ&A

  • プライベートフォルダの解除方法について

    プライベート設定したMy Documentsフォルダの解除方法について教えてください。 昨日PCをリカバリしたのですが、Dドライブに置いていたMy Documents フォルダにアクセスできなくなってしまいました。 たぶん、フォルダをプライベート設定にしていた為と思われますが、 その解除方法がわかりません。 DドライブにあるMy Documentsフォルダをクリックすると、 「Documents and Settings」ダイアログがあがり、 「D:\AAAA\My Documentsにアクセスできません。アクセスが拒否されました」 と出ます。 管理者権限のアカウント(AAAA)でも触れません。 "Owner"アカウントでも触れません。 リカバリする時、Ownerというアカウントでリカバリされてしまったようで、 Documents and Settings 配下のフォルダもOwnerとなっており変更もできません。 Dドライブのフォルダ名AAAAをOwnerに変えようとしましたが弾かれます。 セーフモードのAdministrarorsで立ち上げて、プロパティのセキュリティで 変更しようとしましたが、「グループ名またはユーザー名」欄に何もなく、 その他も活性化されないので手が出ません。 D:\AAAA\My Documents のプライベート設定を解除する方法をご存知の方、 よろしくお願いします。 また、Documents and Settings 配下のフォルダをOwnerから自分の アカウント名に変えることは出来ないのでしょうか? OS:WindowsXP HE

  • フォルダをプライベートにできない

    (1)XPで管理者権限で使っていますが、「フォルダをプライベートにする」ができません。 チェックするところが灰色になっていて、チェックできなくなっています。 このままでは、ほかのアカウントの人からフォルダが見えてしまうことになりますよね。 これを、自分だけアクセス可能にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。隠しファイルにしたらいいのかな? (2)それから、フォルダのプロパティところに、「読み取り専用」のチェックがありますが、それを解除して、全フォルダに適用しても、次にプロパティを開くと、またチェックがしてあります。これを解除するにはどうしたらいいでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • プライベートになっているフォルダの解除

    WindowsXPでMy DocumentsフォルダをDドライブに作成し、このフォルダをプライベートにして使用していました。Cドライブのみリカバリーをして再セットアップをした後、DドライブのMy Documentsを開こうとしたら、アクセス拒否になってしまいました。 これをなんとか開くようにはできないでしょうか。もちろん、管理者権限でログオンしています。よろしくお願いします。

  • マイドキュメント内のフォルダについて

    毎回音楽を聴けばmy musicフォルダや、写真を見ればmy pictureフォルダが作成されてしまいます。 この作成を止めたいのですが方法はありますか?

  • my picture my musicのフォルダについて

    WinXP Proを使っています。 以前まではmy picture my musicのフォルダが ○○のpicture ○○のmusicとなっていたのですが、 (○○はログイン名) 何かの操作をしたあと (なんの操作をしたかが思い出せませんが) my picture my musicとなってしまいました。 これをもとのログイン名が入ったフォルダ名にもどしたいのですが どうしたらいいのでしょうか? また、my picture my musicと ○○のpicture ○○のmusicでは機能的にどんなことが違うのでしょうか?

  • フォルダをプライベートにして…

    起動時に、 hal.dll が見つからないそうで、起動できません。 C:にはMeとD:にはXPのデュアルブートです。 まえもこのような状況に陥って、結局、プライベートにしたマイドキュメントなどが消えてしまいました。(正確にいえば、アクセスできなくなった。) 今回は、消えてもらうと困るので、Windowsは再インストールになってもいいので、プライベートにしたフォルダを復活する方法を教えてください。 ちなみに、D:\documents and settings\[ユーザー名]\のどこかに、メールのデータがあり、E:\My Documents\に、マイドキュメントがあります。 両方とも、ファイルシステムは、NTFSです。 あと、XPのCDを入れて、修復が出るか試しましたが、だめです。 Windows 98,MeのCDがあれば、何とかなるらしいですが… よろしくお願いします。

  • プライベートにしたフォルダが開かない

    調子が悪くなったので初期化しました。 マイドキュメントはCドライブにはいれず、別にドライブにいれてプライベートにしておきました。 うっかりしていて、そのプライベートの設定を解除せずに初期化してしまいました。そのためフォルダを開くことができません。 何か開く方法はありませんか?

  • 間違ってフォルダをアクセス不可に・・・

    Mac OS X 10.3.9を使っています。 ピクチャフォルダの情報を何気に見ていて、 所有者とアクセス権の権限を間違って「アクセス不可」にしてしまい、 全くアクセスできなくなって、元にもどすことができなくなってしまいました。 過去の質問も検索したり、Macヘルプを見ているのですが、 よくわかりませんでした。 とりあえずディスクユーティリティでアクセス権の修復や、他のユーザーでログインしたりしたのですが解除方法が全くわかりません。 私の検索方法や知識不足でのミスなのですが、 どうしよいのかわからなすぎて質問してしまいました。 お手数ですが、どなた様かアクセス不可を解除する方法を教えて下さい。 すみませんがよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • I Tunesがインストールできません

    パソコンに詳しい方に助言いただきたく投稿しました。 宜しくお願い致します。 先日IPodを購入しましてITunesをインストールしようとしたところ、途中で「ドライブが正しくありません F:¥」というエラーが表示され中断されてしまいました。 レジストリをみると、My PicturesがF:\になっていたため 「%USERPROFILE%\My Documents\My Pictures」に変更、 再度インストールしたところ、今度は 「ネットワークロケーション%USERPROFILE%\My Pictures\にアクセツできません」というエラーが。。 現在の状況を改善するにはどうすればよいでしょうか? ちなみにMy Picturesは「REG_SZ」という種類になっています。 My Musicなど他のやつは「REG_EXPAND_SZ」です。 このあたりに問題がありそうな気がするんですがどうなんでしょうか?

  • フォルダ内に、同じ名前のフォルダがあります。

    win7 SP1 C→ SSD D → HDD データはDドライブに保存 フォルダ内に、同じ名前のフォルダがあります。 3-は同じ階層にあります。 各フォルダ内のファイルを削除したり、 新しいファイルを追加すれば、 1.2.3共に、それぞれ同じ名前のフォルダに反映されますので 同一フォルダとおもわれます。 1- ピクチャ→ マイピクチャ→ My Pictures(○○○) ピクチャ→ My Pictures(○○○) (D:) 2- ビデオ→ マイビデオ→ SYY (Wmv) ビデオ→ SYY (Wmv)(D:) 3- ミュージック→ マイミュージック ミュージック→ マイミュージック この解決法を、お分かりの方いらっしゃいましたら ご教示いただけますか お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。