• ベストアンサー

おすすめの場所

tanpopo91の回答

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 オススメしようがなくて、困ります。 観光がしたいのか、歴史を学びたいのか、食べ物や甘味を食べたいのか、わかりません。 ご希望の傾向を教えてください。 時期と時間帯にもよります。 札幌ですが、ついに今初雪が降ってます。

rinrin-14
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 説明不足で申し訳ないです・・。 札幌と小樽の自由行動は 明後日になります^^; 時間帯は札幌では11:30~14:30 小樽では15:30~17:30になります。 9人で行動するのですが、 みんな観光しながら食べ歩きをしたいとのことで 安くておいしいものを 食べたいと思っています。 雪ですか!! 早いですね~ やっぱり寒そうですね・・

関連するQ&A

  • 北海道への修学旅行

    今月中、2泊3日で北海道の小樽と札幌へ修学旅行に行きます。 班別自主プランといって、自分たちで計画を立てて観光するのがあります。 1日目小樽は14:30~17:00 2日目札幌は10:10(テレビ塔解散)~13:15(テレビ塔集合) この時間内に5箇所前後回りたいんですけど、行ったらいい場所とか、いいまわり方を教えてください。 小樽の海洋亭と札幌のクラーク象は団体で行くことになっております。 もしこのような、班別自主プランでいったことのある人とかがいたら是非、教えてください。(当然だが聡じゃない人でもいい)

  • 札幌観光

    あさって修学旅行で札幌に行きます。 さっぽろテレビ塔で解散して自由行動なんですが、 いい観光名所ありませんか?? あと、お土産屋、ラーメン屋、スイーツなどいいとこ教えてください!!

  • 小樽に行くんですが。

    北海道へ高校の研修旅行で行きます 小樽で自由行動が2時間弱あります。 堺町で硝子体験をするのは決まったんですが、どこで食事(昼食)をするのか決めかねています。 北一ベネチア美術館が集合場所なので、 そこから歩いていける範囲で海鮮か小樽らしい料理が食べられる高校生でも大丈夫な店を教えてください。 あと、行った方がいいような観光名所もあれば教えてください。

  • 【修学旅行】北海道について!【ラーメン】

    お世話になっています。 明日、北海道(小樽・札幌)へ修学旅行へ行くのですが 何もプランが決まっていません>< 小樽では、 ガラスやオルゴールなどを見る⇒早めの夕食 ⇒ルタオなどでスイーツを買って、ホテルに持ち込み こんな感じにしようと思っています。 札幌では とりあえずラーメンを食べてみたい!っていう風に思っています。 ですが、9時~11時50分までの早い時間なのですが お店って開いているんでしょうか・・? お勧めのラーメン屋さん(札幌テレビ塔付近)がありましたら ぜひ教えてください! それと お勧めのスポットや、おいしい小樽での夕食 札幌での昼食をよければ教えてください! よろしくお願いします><

  • 小樽の自由時間

    今月末に小樽、札幌、函館の2泊3日のツアーに家族で参加します。 ほとんどが、決まっているコースなのですが、 1日目の小樽で自由時間が2時間半ほどあります。 その間に昼食もとらねばならないのですが、 父は裕次郎記念館へ、母は小樽運河周辺と、北一硝子、オルゴール館を見学、私は昼食にお寿司を食べたいというのが希望です。 自由時間の解散集合は、北一硝子です。 どのようなルートでいったらよいのか、アドバイスお願いします。 北海道は初めてなのですが、この時間ですべていくことは可能でしょうか。

  • 札幌駅、小樽駅周辺のグルメの穴場、観光名所を教えて下さい!

    札幌駅、小樽駅周辺のグルメの穴場、観光名所を教えて下さい! 僕は高校2年生で、7月に北海道に修学旅行に行く事になりました。 その際に、札幌と小樽でそれぞれ15:00~18:30と9:30~12:00の間で、自由行動があります。 札幌で夕食。小樽で昼食を各自、グループでとるようにとのことなのです。 グルメは、出来れば札幌ラーメンとか、スープカレーなどの北海道ならではのグルメのオススメを教えていただければ嬉しいです! そして、分かる範囲内でよろしいので、その店の普段の混雑状況等も添えてくれると幸いです。 10人程度のグループで行動する予定なので、それなりに大きいお店が好ましいです。 いろいろ厚かましいですが、お返事お待ちしています。

  • 北海道の見所(小樽・札幌)

    修学旅行で北海道に行くんですが、小樽と札幌が自由見学になっています。小樽と札幌のオススメポイントを教えてください

  • 北海道 小樽の運河で釣り?

    12月に修学旅行で北海道に行き、小樽観光します。 自由時間がたっぷりあるので、友達と運河で釣りしたいなと 思っているのですが、運河での釣りはできますか? また何がつれるでしょうか。ルアー釣りの予定です。

  • 「北海道」修学旅行 気候・お勧めの場所

    今週の火曜日から修学旅行があるのですが、テストなどで忙しく、1日自由行動の時間があるのに全然予定が立てられておりません。 先ほどネットでもいろいろ調べてみなしたが、なんかいっぱい店や観光スポットがありすぎていまいちどこにいったらいいのかわかりません。滞在するところは札幌です。 ということでお勧めの飲食店〔ラーメンやアイスほか何でも良いです〕と観光スポットを教えてください。 あと今の北海道の気候を教えてください。Tシャツでも大丈夫なのでしょうか?

  • 札幌・小樽 2泊5日の旅 お勧めスポット

    9月19日より、連休を利用して、北海道旅行に行くことにしました。 希望の便の航空機チケットが取れなかったため、思い切ってフェリーで行くことにしたのですが、普段あまり旅行をしないもので、一泊二日の温泉旅行以外、本格的な旅行は8年ぶりです。 しかも、その旅行は家族旅行で、両親がプランニングしたため、予算もなにも考えず、楽しむことができました。 今回は、北海道に行くことも初めて、交通手段も天候も分からず、旅行のプランニングも初めてなので、宜しければ、お勧めのスポットなどを教えて頂ければと思います。 《メンバー》 私(♀24歳)と彼(♂26歳) 私も彼も食べ物の好き嫌いはありません。これまでは登山旅行や温泉旅行が多かったです。 私は、遺跡などはあまり興味がありませんが、自然、美術、読書、食べること、お酒、カフェが好きです。 彼は、とにかくビール園とジンギスカンしか頭に無いようです・・・。 《現時点でのプラン》 ※【  】が未定の部分です 9/20 11:00~11:30 苫小牧にフェリー着               レンタカーを借りる     【11:30~夕方 (1)未定          】     【夕食      (2)小樽で夕食      】     宿泊    小樽駅前に宿泊 9/21 【 7:00~ 9:00 (3)小樽朝市で朝食   】     【 9:00~13:00 (4)小樽観光(小樽運河、運河プラザ、北一ヴェネツィア美術館、銀の鐘、日本郵船、日本銀行旧小樽支店】 13:00~14:30 貴賓館(にしん御殿)見学&昼食     【14:30~16:00 (5)未定         】     16:00~18:00 札幌ビール博物館見学     18:00~21:00 サッポロビール園でジンギスカン     21:00~23:00 すすきのに飲みに行く      宿泊       大通公園付近に宿泊 9/22 7:00~     ホテルで朝食     【 9:00~12:00  (6)札幌観光(札幌知事公館、 大通り公園、 時計台) 】     【13:00~15:00 (7)ノースサファリ札幌】     18:30頃 苫小牧着               レンタカー返却 《補足と質問》 (1)小樽市内で、もしくは苫小牧~小樽地域で、お勧めの地域があれば教えてください(地図上では、登別、室蘭などがあるようですが・・・富良野や夕張も行けますか?)。ここを小樽観光に充てて、翌日に予定している貴賓館を先に行くことも考えています。 (2)同行者が小樽ビールに行きたいそうですが、翌日札幌ビール園で夕食を取るので、二日続けるのも・・・と思っています。二日続けていくほどの魅力がありますか?また、小樽で、ビール・ジンギスカン・にしん以外のお勧めの夕食はありますか? (3)海鮮丼が食べられるお店を探しています。 (4)小樽運河周辺のお勧めスポットを教えてください。じっくり見て歩きたいと思っています。特に、北一ヴェネツィア美術館と銀の鐘は1時間ずつくらいかける予定ですが、それでも余ってしまう気がしますので・・・。 (5)小樽~札幌エリアでお勧めのスポットはありますか?にしん御殿の後なので、水族館も候補に考えています。(1)で先ににしん御殿に行く場合は、札幌方面に早めに向かいます。 (6)お昼くらいまでは大通り周辺を観光する予定ですが、時間が余ってしまいそうな気がします。大通公園周辺のお勧めスポットはありますか? (7)ノースサファリ以外の候補で、白い恋人パーク、北海道開拓の村、札幌芸術の森などを考えていますが、どこかお勧めはありますか? 面倒な質問かと思いますが、一つでも、お勧めスポットがあれば、教えてください。 短い時間で、満喫したいと思っています。宜しくお願いします。