• ベストアンサー

分析機器付属の汎用シリアルプリンタが動いてくれません

こんにちは。いつもお世話になります。 分析機器に付属のプリンタの事で質問させてください。 酸度や塩分を自動滴定する機器を使用しているのですが、 付属のプリンタが音がうるさく、インク切れも早いので 感熱紙を使った汎用プリンタに変更したいと考えています。 現在、手元にSiiのDPU-H245というシリアルインターフェイスの プリンタがあるので、これをとりあえず使おうと思ったのですが、 自動滴定装置に接続してプリントしても、全く反応がありません。 自動滴定装置側の設定は ボーレート:4800bps データビット長:8bit ストップビット:1bit パリティビット:無し にしてみました。 WEBのカタログ(http://www.sii.co.jp/sps/product/unit/dpuh245.html) を見る限り、上記の設定で問題ないはずなのですが、 ウンともスンとも言わないのです。 今まで使用していた自動滴定装置に付属のプリンタは正常に動作します。 また、わざと設定を間違った数値に変更しても 文字化けを起こす程度で、動くには動きます。 何が原因なのでしょうか?? 何かご存じの方がいらっしゃいましたら アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • kkke
  • お礼率71% (66/92)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

私は、このwebカタログを見ただけで正しいかどうかの判断が全くつきませんが…相手側の機械がどうなっているか解らないと、何が正しいのかは外部の人間に知る術はないです。 ただ、雰囲気的にフロー制御が怪しい気がします。多分、計測器側は全くフロー制御を行っておらず、でもプリンタはフロー制御があることを期待しているために、いくらデータが来ても無視しているのだと思います。こういう時には、RTS,CTS信号とDTR,DSR信号をプリンタ側につながるコネクタ内で折り返す必要があります。ひょっとすると、プリンタ側でフロー制御をする・しないを設定できるのかも知れませんので、マニュアルを確認してください。

kkke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おまけで付いてきたプリンタなので、プリンタの取説はもっていません。 このプリンタ自体は汎用型らしく、 いろんな計測機器に付属しているようなので ウェブにある仕様に設定を合わせればいけると 思ったのですが。。。 プリンタには用紙送りのボタンしかないので フロー制御の設定はできないと思います。 できなさそうなので、諦めたいと思います。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

分析器側にプリンタ機種切替の様な設定は無いのでしょうか? 無いのなら諦めるしかないのかな。 一般的な測定機器には大抵切替設定があって、ずばりの型式はなくてもなんとか合う物があったりするんだけど。

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.2

自動滴定装置処のメーカーもSEIKOの物でしょうか。 多分ですが、通信方式(RS232C)は同じでもコマンド形式が違うのではと思います。 私も昔はRS422やRS232Cを使用したプログラムを扱ってましたがコマンドはメーカーによって色々あると思います。

kkke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自動滴定装置のメーカーはKEMという会社です。 どうも利用できないみたいですね。 潔く諦めます。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • FANUC LADDER ? の通信

    先日FANUC LADDER ? のソフトを購入してPMCのデータをバックアップ、編集するためにCNCのRS232Cポートに接続したのですが、ソフト選択欄にあるツール→通信→接続を選択してもCNC(PMC)と通信できずに『COM1に接続しています→切断されました』となってしまいます。 設定等調べましたが行き詰まってしまい質問させていただきました。 条件ですが パソコン側 通信設定 ボーレート:19200 パリティ:NONE ストップビット:2 CNC側 FANUC 18iM-C 通信設定 ボーレート:9600 パリティ:NONE ストップビット:2 PMCはRB5を使用しています キープリレーK17.1→1 他のソフトでプログラムやパラメータの通信は問題なく、バックアップも取れたのでRS232Cの設定は問題ないとは思うのですが、よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • パリティビット有無での速度

    初めまして、現在私はLINUX PCで 開発環境QTを使用しプログラムを組んでいます。 今回シリアル通信の速度について疑問が生まれましたので質問させていただきました。 ボーレート値:230400bps データ長:8bit で通信を行っているのですが、 今回の仕様としまして10秒ごとに190011バイト送信するようなプログラムを組んでいます。 また190011バイトを受信するようなプログラムも作成しています ノンパリティ設定で そこで処理速度を見ていると、 送信側のプログラムで、最初のデータ送信開始から最後のデータ終了までの時間を見ると9300msでした 受信側は9400msでした。 次にパリティビット有の設定で、上記と同じ試験を行ったのですが、送信側の処理速度が9300ms 受信側は9400msでした。 質問ですが、パリティを付加すると今回の場合で行くと190011バイトを10秒ごと(一気に送信は到底無理なので分けて送信しています)に送信するので、パリティビットが付加されると、単純に190011ビット増えることになります。今回のボーレート値は230400bpsなので、パリティ有とパリティなしでは0.7秒も差があることが計算でわかりました。 しかし今回の値を見るとさほど時間が変化していないことがわかりました。 そのようなことがあるのかわかりません。理由があるのならばわかりたいと思い質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 64bitマシンに繋がったプリンタを使うには

    ときどき思い出したように利用させていただいています。 Windows Server 2003 のDellサーバ、WindowsXP のクライアント をLANで接続して使っています。 事情があり、勝手にその他の機器をLAN接続することができないため、 プリンタはLAN上のマシンに接続して使っています。 これまで、Windows Server 2003 にEPSONの古いドットプリンタを つなげて、WindowsXPの32bit パソコンから使っていましたが、 サーバを買い替えたところ、OSがWindow Server 2008 R2の64bit にかわりました。(ドットプリンタはVP-6200です) そのサーバで同様のことをしようとしたところ、クライアントから プリンタを設定することができません。 ネット上で、いろいろ調べたところ、Windows Server 2008 R2には 32bit用のドライバが用意されていないからでは?とのことで、知り合い から、2008付属の32bitドライバ(と思われるファイル)を試しに貸して もらったのですが、どうもうまくいきません。 必要なもの、手順などご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示 いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • sun v240 シリアル接続について

    こんにちは。 Sunのspark機器を学ぼうと思い、 オークションにてv240を購入いたしました。 そこで、自作PCからコンソール接続を行い、ALOMからOSをインストール しようと思うのですが、以下の方法で接続できません。 ログイン対象機器:Sun Fire v240 ログイン元のPC:自作PC ASUS P5qQ-E windowsXPpro 試した方法: (1)USBシリアルケーブル(Arvel USBシリアルケーブル 型番SBC06USB)を  購入し、ドライバをインストール後(COM3として認識)、teratermを  インストール。 (2)D-sub9ピンとRS-232C用リバースケーブルを接続し、v240のコンソール  ポートに接続。 (3)teratermを起動し、以下の設定でv240(電源を入れ、ファンも回って  いる状態)へ接続を試みるも、teraterm画面に反応なし。 ボーレート:9600 データ:8ビット パリティ:none ストップ:1bit フロー制御:Xon/Xoff v240のマニュアルを読んでも、 接続までの説明を見つけることができず、悩んでおります。 Sunの製品とUSBシリアルコンソール機器の相性や、その他必要な作業、 パーツとうご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいますよう よろしくお願いいたします。

  • 三菱製 シリアルコミュニケーションについて

    自身初めて、計算機リンクを使う状況にあり、そして納期が短いところで困惑しているため、こちらで質問させてください。 現在三菱製のPLCを使用しています。 構成はQ03UD QX42-S1 QY42P Q62DAN QJ71E71-100 QJ71C24-R2 という構成になっています。(スロットに装着されいるIO) QJ71C24-R2以外のユニットを使用したプログラムは完成しているのですが、唯一計算機リンクだけ悩んでいます。 キーエンス製のAT-V500というセンサアンプより、測定値を取り込んで、測定値と補正値を足し算して、GOT画面に表示しようとしています。 単純に測定値を取り込むだけなのですが・・・・・ 通信設定は無手順プロトコルで設定してあり、通信速度設定は9600bps、パリティビットなし、ストップビット1、局番設定1 またアンプ側は、通信方式全二重、データ長8bit、ストップ長1、パリティなし、ポーレート9600に設定してあります。 どこがいけないのか、お恥ずかしい話ですが、わかりません。 また、取り込んだとしても、取り込んだデータを処理して、データレジスタに受け渡しまでもお恥ずかしいながら、わかりません。 マニュアルを読んではいるのですが、初めてのこともあり、尚且つ納期に追われていることもあり、申し訳ありませんが、ご教授頂けますでしょうか?><

  • INIファイルではなく、XMLを使うのですが。。。

    VB.NETでプログラムを作成しております シリアル通信の設定とオラクルのユーザー名パスを 現在 INIファイルで設定を保持してます [シリアル通信] ビット/秒= データビット= パリティ= ストップビット= フロー制御= [オラクル] ユーザー名= パスワード= 以上のような感じで INIファイルをもっているのですが。。 これをXMLファイルで 記述するとどのようになるのでしょうか? 教えて下さい

  • プリンターの無線LAN接続について

    PCはEPSONーMR4000,Windows7、32bit。エプソンEP-775Aプリンターに無線LAN接続するため、付属のソフトウェアディスクで画面に従ってUSBケーブルを使い設定を行っていますが、接続確認画面でエラーがでて、設定が出来ません。使用WiFi機器は、auが提供しているHomeSpotCubeです。どなたか設定方法ご存知の方、お教え下さい。

  • プリンタ ドライバーがインストールできない。

    いろいろ調べて試行錯誤してきたのですが、 解決しないため質問お願いします。 Windows7 64bit PCを購入したので、 今まで使っていたプリンターを導入しようとしていますが ドライバがインストールされません。 ファイヤーウォールを無効、ウィルスソフトを削除してなどは 試してみましたが、インストールできません。 プリンターは海外製のもので windows7 64bitにも対応するドライバーがHPで でています。 プリンター情報: GAINSCHA 製 GP-5860III で付属CDについているドライバーは32bit用のもので 64bitのものは新たにHPよりダウンロードしてきました。 しかし、64bitのものはインストーラーが入っておらず、 ここでつまづいています。 64bitのドライバーはどのようにしてインストールしたら よろしいでしょうか。 どなたかご教授いただけますと幸いです。 ちなみにプリンターはパラレルをUSBに変換してPCにつないでいます。 つなぐとIEEE1284 Controller というものが接続していることになっています。 まる3日試行錯誤していますが、理由がどうしてもわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ハイパーターミナルの設定値について

    こんばんは。質問させて下さい。 ネットワーク機器にハイパーターミナルを使用する場合、 設定値を下記のようにすると思いますが、 各設定項目の意味を教えてください。 ・9600 ボー ・8 データ ビット ・1 ストップ ビット ・パリティなし

  • 設定点と変曲点について

    自動滴定装置で滴定を行い、得られた滴定曲線データから 濃度を計算する際には、設定点と変曲点のどちらの数値を 用いるのが正確(ないし妥当)なのでしょうか? わかる方がいましたら教えて下さい。